2)一般の場合 2.1. この場合でも、仮に大きな影響を受けるとしたら、それはあなた自身ではなく、会社などで届け出る親や配偶者です。, 自分の不始末ではないのに始末書を書かされ、関係部署に書類を提出しといったことをしないといけないとしたら、やはり怒られるぐらいは甘んじて受けなければいけませんね。, 会社における手続きなどで、保険証を紛失したことを証明する紛失証明証などが必要になることがあります。, また警察に届け出をすることは、下の方に出てくる紛失による不正利用防止にもなりますので、, 会社では、場合によっては保険証紛失に対する「始末書」を書く必要もありますので、覚悟を決めてくださいね。(いや、書くだけで評価にも何も影響はないと思いますが、そこは会社によりますので ^◇^)ゞ), 会社勤めの多くの方が意識してないかもしれませんが、実は保険料の半分は会社が負担しています。, つまり、あなた個人のものを紛失した、という性質のものではなく、半分は会社のもの、会社と共有しているものを紛失した、という位置づけになりますね。, その辺りを念頭に「なんだよ、面倒だ」などとは思わないで必要なことは粛々と進めましょう。, 始末書、となると、そうそう書くものではありませんので、書くときのポイントを少しあげておきます。(私は経験あり ^◇^)ゞ) 会社の携帯電話を紛失した場合の始末書の例文①. 健康保険被保険者証再交付申請書 健康保険証と一緒に会社の担当者に提出してください。 健康保険証を紛失したときは始末書が必要です。 始末書【記入例】 保険の疑問をしっかり解決 , 保険証を紛失すると始末書必須? 保険証の再発行申請をする時、紛失した理由)紛失場所などについて簡単に記入する欄があるかもしれませんが、基本的には始末書のように大げさなものではありませんので、身構えなくても大丈夫です。 始末書. 推薦書, 葬儀等の案内状(通知状・お知らせ状・挨拶状), 携帯電話などの会社の支給備品. 体的な内容とお詫びの言葉を述べる。, 現状の対応と、再発防止のための対策に触れる。, もし損害を賠償するようなケースであれば、始末書の中に記載する。費用負担に関しては就業規則に従うケースがほとんどで、本人の過失の程度により、賠償なしの場合〜全額負担まで。. (こうすることで、住所確認の意味が込められているようですね), 親や配偶者の扶養となっている場合、つまりあなたが子どもや主婦(主夫)の場合、あなただけでは再発行の手続きはできません。, 親の扶養でも配偶者の扶養でも、扶養している人が会社などに紛失したことを伝え、再発行手続きをしてもらう必要があります。, と、怒られる方が怖いと思われるかもしれませんが、そこはまぁ、失くしたものは正直に言うしかありません。 「紛失届」のテンプレート(書き方・例文・文例と様式・書式・フォーマットのひな形)の1つです(他1件あり)。本テンプレートは、紛失届(紛失届け)の汎用的なフォーマットです。エクセルで作成した表形式です。①紛失物②紛失日③紛失事由④添付書類⑤備考の5つを記入事項にしています。 紛失の始末書(スマホ・スマートフォン・携帯電話)のページ。重要・高価・高額な物、会社や業務への影響が多大な場合等に始末書を書きます。スマホ・スマートフォン・携帯電話の紛失の始末書の書き方・例文・テンプレートを紹介します。便箋に縦書きが正式な形です。   3)扶養の場合 3.1. 不始末の内容 平成xx年 xx月xx日、帰宅途上のxx線の車内にて鞄を紛失し、顧客の社名、担当者名、電話番号、メールアドレスなどの個人情報、約200社、300人分の入った携帯電話を紛失いたしました。 (え?あそこに置いてあるよ、なんてなれば、一番よいですが ^-^;) ) と言うだけで収まればいいですが、そこは相手も商売です。, 自体を早急に解決するには無視するだけでなく、警察、消費生活センター等に大至急で相談しましょう。, つまり、消費者金融や銀行もお金を貸すなどするときに、提出される身分証明証などに不正がないか、事前にこの「個人信用情報機関」の情報を参照します。, ということから、この「個人信用情報機関」に保険証を失くしたことを登録することで、仮に誰かが不正に利用しようとしても, 申請のための書類や必要な添付資料などの説明がしっかりされてますので、詳細情報はリンク先をみてみてくださいね。, 紛失した保険証が子供のものであった場合、消費者金融などで仮に悪用されたとしても、そもそも未成年の借金は保護者(親)の承諾がなければ無効です。, 保険証の再発行にかかる料金は、と少し気になるところですが、社会保険であれ、国民健康保険であれ、, 最後は、保険証の紛失に関連して「病院の診察」はどうなるか、また、なくなった保険証が見つかったらどうなるか、を見てみます。, 紛失にかぎらず、保険証を忘れてしまった!など、病院に行く場合はどうなる?ですが、勿論診察は受けられます。, 保険証が再発行されれば、再精算してもらえるので(多く払った分もどってくるので)領収書はしっかり保管しておき、保険証と領収書を持って、再び病院を訪れてみてください。, 事前に窓口で「保険証をお願いします」とまず提出を求められるのが普通ですので、この時に、紛失や家に置き忘れた、などの説明をして、対処方法をしっかり確認しておいてくださいね。, 再発行手続きをする前に見つかれば、勿論何をする必要もありませんが、再発行手続きをしている最中や、再発行後に、紛失した保険証が見つかった!という場合にどうするか、を見てみます。, 見つかれば、誰かに不正利用される、といった心配がなくなるので良いですね。古くなった保険証はしっかり発行元(会社や市役所などに返却)に返却しておきましょう。, ちなみに、なぜ返却する必要があるのか、すでに有効期限切れで利用できないのになんで?と思われるかもしれません。, 市役所などに直接聞いたわけではありませんが、しっかりと個人情報などが書かれているものですので、いらないから、と安易に捨てられたりすれば不正利用の元になるかもしれない、というのは容易に想像できます。, また再発行などをした場合、すでに無効となった保険証でも記載上は有効期限内となっていて、間違って使用したりすると医療費などの請求が後から来る、とうことにもなります。(こうなると結構面倒です), ということから、発行元の責任として、不要になったものはしっかり返却してもらい、余計な火種は消しておく、というところが、この返却理由になってくると思います。, 普段利用しない人ほど、いざという時に「あれ?どこだ?えー、失くした!?!?」となると思いますので、保管場所は必ず一定のところにして、家族内で周知しておく必要がありますね。, 紛失した場合には再発行は出来ますが、一番心配なのが不正利用です。すみやかに警察にとどけるとともに、本人申告制度などを活用し、トラブルが起きないよう対応することが大切です。, 「紛失したのが分かると怒られる!」(ひぇ~)などと考えず、なくしたら速やかに関係者に報告しましょうね。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。. 始末書は顛末書と良く取り違えて考えていらっしゃる方も少なくありませんが、顛末書が事の経緯を書きとめておくものに対し、始末書は問題を起こしてしまったことに対する謝罪や反省しているという気持ちを表現する文書になります。そのため、始末書を書く必要がある場合は、降格や懲戒処分を受ける可能性もあります。 始末書は上司の指示があった場合に書く書類で、勝手な判断で書きません。また宛名は特に指定がなければ、会社社長宛てに書かれます。 指定の用紙があればその用紙を使いますが、特にない場合は、便箋1枚に手書きで縦書きをするのが正式な始末書だとされています。しかし最近ではA4またはB5サイズ … 保険証再発行の手続きは、お持ちの保険証の種類によりますが、以下のようになります。 1. ©Copyright TRANS.,Inc..All Rights Reserved.   紛失の始末書(社員証)のページ。紛失回数が多い場合や、重要・高価・高額な物、手間や手続きが煩雑な物を紛失、会社や業務への影響が多大な場合等に始末書を書きます。社員証の紛失の始末書の書き方・例文・テンプレートを紹介します。便箋に縦書きが正式な形です。 1)公務員含め、会社勤めの方 1.1. 厚生年金の加入期間44年の特例が凄すぎる!定額部分と加給年金で約725万円もお得?! 保険証といえば、社会保険に国民健康保険。 先日、こちらで保険証を紛失した際、皆様にお世話になった者です。新たに、分からなくて困った事がありますので、アドバイスをお願い致します。職場から、健康保険被保険者証滅失届の用紙を頂きました。本来、メモなどで控えておくべき保 公務員含め、会社勤めの方は社会保険となりますが、まず会社、お勤め先の関連部門に連絡し、そこで再発行手続きを行います。 2. 体的な内容とお詫びの言葉を述べる。, 現状の対応と、再発防止のための対策に触れる。, もし損害を賠償するようなケースであれば、始末書の中に記載する。費用負担に関しては就業規則に従うケースがほとんどで、本人の過失の程度により、賠償なしの場合〜全額負担まで。. 今回のテーマは、保険証紛失時の再発行手続き・対応!始末書は必須?こっそり裏話も!です。, 現役公務員が保険証紛失時の再発行手続きと色々な対応から裏話まで、詳しく解説します!, 保険証を紛失した時、多くの人が考えるのが、「すぐに再発行しなければ」ということだと思います。, しかし、保険証を紛失した経験がある人なんてあまりいませんので、何から手続きをしてよいか慌ててしまうもの。, 保険証を紛失したら、実際にどのような手続きをとらなければいけないのか、詳しくお伝えしていきます!, 大きな会社・組織であれば、庶務担当者が保険証の再発行手続きを進めてくれるはずです。, 庶務担当者から指示された保険証再発行のための申請書類などに記入して、提出しましょう。, そのような部署に直接連絡した場合でも、庶務担当者に連絡した時と同じように、再発行のための申請書類の提出を求められます。, 申請書に添付書類は基本的に必要ありませんので、一枚の申請用紙に記入・提出すれば、それだけで手続きが完了するケースが多いです。, そもそも紛失したことを証明する書類なんて、添付することが困難ですし、警察の紛失証明書なども必要ありません。, 保険証の再発行申請をする時、紛失した理由)紛失場所などについて簡単に記入する欄があるかもしれませんが、基本的には始末書のように大げさなものではありませんので、身構えなくても大丈夫です。, ただし一部の民間企業の健康保険組合では、始末書といった形で書かされるところもあるようです。, ちなみに共済組合(公務員が該当)や社会保険事務所(大企業でない会社員が該当することが多い)での再発行手続きについては、始末書のようなものは必要とされていません。, 保険証の再発行にどのくらいの期間がかかるのかについてですが、実は公務員・民間企業問わず、職場によってかなり異なります。, というのも、保険証を担当している部署ですぐに印刷・発行できる組織もあれば、別の専門部署に再発行を依頼する手続きが必要になるようなケースもあるためです。, また、再発行するための審査スピードなども、組織の仕組みやシステムの関係等でかなり異なります。, 特に採用・退職が集中する4月は、保険証の発行件数が他の時期より圧倒的に多くなりますので、通常よりも再発行に時間がかかります。, 再発行までの期間をあえて日数で示すなら、早くて3日、遅くて1か月以内で考えておくとよいでしょう。(実際に3日のケースも1カ月のケースも実例を知っています), 再発行期間は組織・会社によりかなり差があるため、心配なようであれば、保険証を担当している部署にあらかじめ再発行にかかる日数の目安を聞いておくと良いでしょう。, そもそも保険証を最初に発行する時も、発行手数料というのは徴収されていませんので、再発行の時も同じように無料で発行できるというわけです。, 保険証を1人で複数枚持つことはできませんので、1枚だけを手元に残して、保険証発行元の健康保険組合等に返却する必要があります。, 再発行前の保険証か再発行後の保険証、どちらを返却すべきかについては、保険証発行元の部署に確認してください。, ちなみに、保険証を紛失した時に心配になる悪用については、以下の記事を参考にどうぞ!, ここから先は、紛失した保険証を発見したけれど、返却しなかったらどうなるか、という裏話をしたいと思います。, (厳密には、ばれる可能性はゼロではないのですが、ばれるのは結構なレアケースのため、説明は割愛します), そして、保険証に記載された番号等が全く同じ保険証であれば(通常は同じです)、元の保険証も再発行後の保険証も、どちらも病院で普通に使用することができます。, とはいえ、これは余談ですので、普通の人はそんなことはせずに、ちゃんと返しましょう。, 職場内での手続きだけで済むという点でも、運転免許証よりも絶対にラクだと思いますので、面倒くさがらずにとにかくすぐに再発行の手続きをしましょう。, 保険証が無い時に病院にかかるとどうなるかについて解説した以下の記事も是非お読みください。, 再発行が遅れることで多くの面倒が増えてしまうことがおわかりいただけるかと思いますので、きっとすぐに再発行の手続きをしたくなると思いますよ!, それでは、今回も貴重なお時間のなか『現役公務員ママの本音とリアル』をご覧いただきまして、ありがとうございました!, 現役地方公務員(都道府県庁等)のミドニーです。 公務員のリアルや公務員試験対策、給与・育休の裏話などを、本音で発信していきます!. © 2020 現役公務員ママの本音とリアル All rights reserved. 親や、夫、妻などの配 … この保険証を紛失した!となれば、いやー、これはかなり焦ります。, というのも、病院に行かないと行けない場合の料金の心配や、身分証明証にも使えることから、悪用されたらどうしよう!っていうことですね。, 勿論再発行の手続きが必要ですが、失くしたことばかりに気が行ってしまい、手続はどうすればよいのか?何を対応しないといけないのか?まで中々頭が回らなかったりします。, もしかして会社で始末書などを書かないといけないのか、などなど、どんどん悪い方向にも思いがめぐります。さぁ、大変!, ここでは実際に紛失した時は勿論ですが、仮に紛失しても冷静に対応できるよう、再発行の手続きから、警察に届け出るなど、紛失した時にに行わないといけないことを1つ1つ見ておきましょう。, 紛失したことは言いづらいですが、いざという時、必ず必要な物になりますので、思い切って一気に切り出してください。, また、言い出せずにズルズル過ごしていると、見つかって会社に届けられた、などとなれば、事態は悪い方向に行きかねません。, 再発行のための所定の用紙に記入して手続きをする、ということになると思います。紛失届と再発行のための申請書などですね。, 「紛失証明」が必要になるという場合には、事前に警察への紛失届けは必須で、届け出た警察署に紛失証明書を発行して貰う必要があります。, 紛失証明証が発行されるまでの期間で言えば、即日発行、となると思いますが、詳しくは警察署での確認が必要です。, ちなみに交番への紛失届の場合は「紛失証明」ではなく、紛失届の「受理番号」がもらえるようです。, 協会けんぽでは、以下のページに保険証を失くした時の対応が詳しく書かれていますので、参考にしてみてください。, では同様に、一般の場合(国民健康保険ですね)の保険証の再発行手続きについて見てみましょう。, 本人確認が出来ない場合、後日住所宛てに郵送となるようです。 ネットなどで調べて例文などその通り丸写しとなっては、それが判明した時が最悪です。自分の言葉で、気持ちを込めて書くことが大切です。, 可能な限り簡潔に分かりやすく書くとともに、自己弁護、他の人のせいにするような事を書くのは厳禁であること、留意してください。, ご自身の情報により加筆修正して、反省していることをしっかり文面に表してくださいね。, こうならないよう、健康保険証含め、会社関連のものは、最新の注意を払って、定期的にある、なしを確認してみましょうね。, 以前より審査が厳しくなっているとは思いますが、それでも、失くした保険証が悪用されて、例えば消費者金融に使われた、などとなると大きなトラブルのもと。, 紛失しても、とにかく不正使用から身を守る、ということから、最寄りの警察署、交番などで、紛失届を出しておくことがとても重要になってきます。, 紛失届を出しておけば、何があっても、紛失していて無効、ということを第三者機関(警察)で証明することも出来る、ということですね。, 何かの悪用やトラブルといえば「国民生活センター」の出番ですが、国民生活センターでも以下の様なアドバイスがされています。, 万一悪用された場合の対応の仕方が簡潔に言われていますが、この2つ目「無視せず相談すべし」については、以下の意図ですね。, 知りません、払いません、 Copyright© 平成xx年 xx月xx日 所属 氏名. 2.紛失の始末書の例文(スマホ・携帯を紛失) 会社の社員証を紛失した場合の始末書の文例です。 業務上(ビジネスシーンで)必要な時に参考になさってください。 (本来なら手書きの書面 “ ちなみに手書きの場合の用紙は便箋 ” が良いのですが)会社からパソコン、ワープロ等による作成が許可されている場合やフォーマットが決まっているような場合には、oa 在職老齢年金の早見表とシミュレーション!60歳以上、65歳以上で働く場合の年金は支給停止される!, 厚生年金の加入期間は何歳まで?60歳,65歳,70歳のポイントや妻の第三号保険者はどうなる?, 年金の受給資格が10年に短縮される!何がどう変わるのかメリット・デメリットを理解する!, 厚生年金受給額の早見表とシミュレーション!年齢、加入期間による目安や計算のポイントは?!, https://jicc.co.jp/kaiji/comment/index.html, 保険証の住所変更手続きは意外にあっさり!国保や社会保険、学生の場合を各々見てみよう!, 保険証の種類を一覧でみると凄い数!気になる記号、番号、保険者番号や色の違いの意味を知る!, 賞与の社会保険料、所得税、手取りのシミュレーション!税金の計算方法もしっかり解説!, 保険証の発行にかかる期間、日数をしっかり把握! 子供の扶養やフリーターの保険証はどうすれば良い?, 保険証を紛失した場合の再発行の手続きや料金、期間はどれぐらい?始末書の書き方や悪用を防ぐ4つのポイント!, 公務員含め、会社勤めの方は社会保険となりますが、まず会社、お勤め先の関連部門に連絡し、そこで再発行手続きを行います。, 会社勤めではない方、自営業などでは国民健康保険になりますが、市役所での再発行手続きを行います。, 親や、夫、妻などの配偶者の扶養となっている場合では、あなただけでは再発行の手続きはできません。, 紛失したことの届け出は交番でも良いですが、交番では紛失届の受理番号しかもらえないようです, 警察署しか発行できない、ということになれば、面倒ですが警察署で必要な届け出を行う、ということになります。, 事後対応(警察に届け出はしたか、その後見つかったか、警察での状況はどうなっているか), 普段、財布の中に入れて所持しておりましたが、xx月xx日、帰宅後、保険証がないことに気が付きました。, 保険証を最後に確認したのはxx月xx日で、その間に移動したのは会社との往復だけになりますので、通勤経路で紛失したとなります。, そのため、紛失に気が付いた後、すぐ、通勤経路にあるxx警察署、xx鉄道には紛失届を提出しております。xx月xx日時点で状況を確認しましたが、まだ発見されておりません。, 健康保険被保険者証は大切なものであり、普段財布という常に持ち歩くものに所持していたのにもかかわらず、不注意により紛失してしまったこと、言い訳のしようもございません。, 今回の紛失により、今後は、財布ではなく、家の所定の場所を確保して、その場所に常に保管しておく、定期的に所在を確認する、ということで再発防止していきます。, 健康保険証などを身分証明書として利用する消費者金融もあり、被害を防ぐためには早急な対応が必要, 2)不正利用により、仮に、消費者金融などから請求があった場合は、無視せずに、警察や消費生活センター等に速やかに相談すべし。, 不正請求が会っても「知りません」と請求元に言ってばかりは埒が明かなくなる、という恐れもあり、警察や消費生活センター等に相談することにで「不正使用により無効」であることが早くに明確化され、問題解決のスピード化が図れる!, 再発行手続きをしている最中: 再発行されたら、新しい保険証を使い、古い保険証(見つかった保険証)は発行元に返却します。, 病院の診察では、保険証がない場合には全て自費になるが、保険証が新たに発行されたら、差額が返却される. 鍵を紛失した際の始末書のページ。会社・職場において、重要・高価・高額な物や、多大な影響が出るものを紛失、あるいは紛失回数が多い場合等に始末書を書きます。会社の鍵の紛失の始末書の書き方・例文・テンプレートを紹介します。便箋に縦書きの見本も掲載。 2020 All Rights Reserved. 会社勤めではない方、自営業などでは国民健康保険になりますが、市役所での再発行手続きを行います。 3. 始末書の提出を求められたものの、どのように書けばわからないという方も多いのではないでしょうか。今回は「始末書」の必要性と併せて、基本的な構成と書くべき事柄を解説します。また、ビジネス上でトラブルになりやすい紛失、事故、遅刻の3つの状況に合わせた始末書のテンプレートと書くときのポイントを紹介します。, 「始末書」はトラブルが起きたときに、その事実の報告と反省や謝罪をするための書類です。起こったトラブルを客観的に記述し、トラブルが起こったことに対する反省や謝罪を簡潔にまとめます。, 起ったトラブルを明確化して、それに対する反省や謝罪を述べた後、再発を防ぐための対策を書き、今後は同じことが繰り返されないように注意するといった意思を表明します。, 始末書は上司の指示があった場合に書く書類で、勝手な判断で書きません。また宛名は特に指定がなければ、会社社長宛てに書かれます。, 指定の用紙があればその用紙を使いますが、特にない場合は、便箋1枚に手書きで縦書きをするのが正式な始末書だとされています。しかし最近ではA4またはB5サイズの白い用紙1枚にパソコン等を使って横書きでまとめることも増えてきました。どちらの形式にするかは自分で判断するのではなく、会社の慣例に従います。, 始末書に似た書類に「顛末書」がありますが、「顛末書」とは、トラブルの詳細をまとめた文書です。「始末書」との違いは、「顛末書」にはトラブルの事実や起こった理由を客観的にまとめた書類であり、始末書のように反省や謝罪の意思を示さないことです。, ただし、会社によっては「顛末書」と「始末書」の区別がされず、「顛末書」に始末書のような形式を求めてくるケースもあります。そのため、「顛末書」を提出する場合は、どのような構成で作成するべきかを過去の事例を合わせて確認する必要があるでしょう。, 令和元年2月3日の午前9時ごろ、自社に到着して社員証がないことに気が付きました。すぐに総務部に連絡し、仮社員証を発行していただきました。, 社員証の取り扱いには注意をしていたつもりでしたが、このような事態を引き起こしたことに深く反省しています。今後は社員証は鞄の決まったポケットに入れることを心がけ、確認を怠らないようにする所存です。, 物を紛失したときに提出する始末書では、今後は自己管理ができるのかが問われます。紛失したことの事実の説明や反省の言葉ととともに、同じミスを繰り返さないという決意も書き添えるといいでしょう。, 私は、令和元年5月14日の午後3時ごろ、東京都世田谷区の世田谷区役所付近で、社用車による交通事故を起こしました。ここにご報告するとともに、会社並びに関係者に大変なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。, 当日は、A商事に納品を済ませて自社に戻る途中、私の不注意からわき道から侵入してきたタクシーに接触しました。, この事故により社用車の前方にかすり傷ができ、総務部に修理をお願いしています。また相手方とは、保険会社により折衝が済み示談が成立しています。, 今後は私の不注意による事故を起こさないように気を引き締めて、安全運転を徹底することを誓約いたします。, 勤務中に発生した事故に関する始末書は、事故状況の説明と謝罪や反省を述べ、再発防止を誓う書類です。, 事故状況の説明は誰が、何を、どのようにしてなどの5W1Hを明確にして説明することに加えて、会社への損失、社内規定の違反の有無など、会社に与えたダメージについても記します。, 私は、昨年度から何度も遅刻をしてしまい、業務に支障をきたしたことを心より謝罪いたします。関係者に迷惑をかけただけでなく、お客様の信頼を失わせてしまったことを、謹んでお詫び申し上げます。, 兼ねてより通勤電車とバスの遅延が多いことがわかっていながら、特に対策を立てないまま今日に至りました。今後は出勤時間を早めて余裕を持った通勤を考えております。, 二度とこのようなことがないように自己管理に努めて、信頼回復のために日々一層の業務に専心いたします。, 遅刻が理由で始末書の提出が求められる場合とは、遅刻が度重なり業務に支障が出た場合や重要な会議に遅れた場合などです。始末書の提出により、遅刻をしたことの反省と、今後は遅刻をしないように自己管理を促すことが求められています。, 始末書には、遅刻の事実と理由のほかに、今後はどのような対策で遅刻をなくすのかを書きましょう。, パワハラの事実を記載するときに、「嫌がらせ」などと言葉を濁さず、はっきりと誰に何をしたのかを説明して、その行為がパワハラであったことを認めることです。そして、パワハラをしたことを反省していること、最後にパワハラを繰り返さないことを誓います。, 始末書は一般的には社内向けに書かれて提出するものですが、トラブルが他社を巻き込んだもので、他社から始末書を提出するように求められた場合に社外向けの始末書を書くことがあります。, 社外向けの始末書では、トラブルの詳細の報告はもちろんですが、反省や謝罪の意を明確に表すことも大切です。トラブルの報告は情報の共有化する役割があり、反省や謝罪には他社からの信頼回復を目的としています。, 始末書はトラブルがあった時にその事実を記載し、反省もしくは謝罪をして、二度と同じ問題を起こさないように今後の教訓とするための書類です。読み手にわかりやすいように簡潔でありながら、反省や謝罪の気持ちもしっかりと伝えるような文書を作りましょう。.