今回は塾比較表③組み分けについて書いてみます。「組み分け」とは、実力別にクラスを分けることで、サピックスではクラスをコースと呼び、クラスが変わることをコース昇降と呼んでいます。, 早稲アカのクラス分けは、基本的にはYTの組分けテストの後、その成績によって分けられます。分け方は校舎の生徒数によって違うようですし、いつから新クラスで始めるかというのは、校舎ごとにある程度自由度があるようです。, 4年、5年・・・直近3回分の組分けテストの平均6年・・・・・・5年の全回分と6年の組分けテストすべての平均, 4年生、5年生は組分けテストの直近3回分の平均でクラス編成がされます。受けられなかったテストは対象から外されますのでご安心ください。直近3回分ですので、例えば4年の春ころはふるわなくても、秋になって成績が伸びてきたら、挽回可能です。ぐんぐんクラスを上げていってください。, 6年になると組分けは5年時のすべての成績+6年の成績の平均になるため、6年ですごく頑張ってもクラスを上げることはほとんど不可能となります, うちの娘は5年の時一時塾を離れていますので、その当時はひどい成績でした。そしてそのため6年になってもクラス上げすることはかないませんでした。ただし、夏休みの合宿や、NNのクラス、正月特訓、などのクラス編成は別にされますので、難関校クラスに入れてもらうことができました。NNのクラス編成についてはNNのところで詳しく書きます。, 5年の初めから6年の成績をすべて平均するとなると、5年の比重がかなり大きくなり、6年で成績が伸びた子を引き上げてあげることはできなくなります。継続して塾に通わせるという戦略的な意味があるのかもしれませんし、当然通い続けているものとして扱っているのかもしれません。それにしても6年で伸びた子はどうするのよー!と思います。一般論としては、塾に最初に入って来た時からトップクラスの子は決まっている、ということはあるのでしょう。ですが、勉強して成績を上げてくる子も確かにいるのです。面倒見のいい早稲アカなら、生徒個人をもう少し丁寧に見てあげてあげる力があると信じています。今後の早稲アカの組分けシステムの向上を期待したいと思います。, 早稲アカのクラス発表は、新クラス適用初日に塾の教室前に貼りだされます。自分がどう考えても一番上のクラス、という子以外は、当日行ってみるまでどのクラスになるかわかりません。, クラスがわからないと、どの教科をどの曜日に学習するかもわからないわけです。ですので、子供たち、新クラススタートの日はすべての教科のテキストをカバンに入れて持っていきます。これが重いのなんのって。運動不足のお母さんが背負ったら一発でぎっくり腰を起こしそうな重さです。, 娘の校舎では、当日塾にいくと本館前に「何号館の何階」ということが書かれた紙がはってあります。そこまで行くと廊下に、クラスと氏名が書いた紙が貼られている、という仕組みでした。, 荷物が重すぎますし、事前にわかっていることをなぜ本人が知ることができないのか、どうひいき目にみても納得いく理由が見つかりませんでしたが、私が問い合わせたときも私の友人が問い合わせたときも個人情報の観点から?全く教えてはくれませんでした。しかしコロナで塾が休校になった時、いち早くオンライン授業に切り替えることができる柔軟性をもった早稲アカです。きっと改善されるものと信じております。, <組分けテスト>組分けテストは日祝の授業のない日に行われ、出題範囲は決まっていません。いわゆる実力テストに相当します。組分けテストの結果次第で自分のコースが変わるわけですが、組分けテストではコースの昇降に制限はありません。つまり前回まで最下位クラスでも、今回トップの成績をとれば、一番上のクラスに入れる、というわけです。, <マンスリーテスト>マンスリーテストは、出題範囲が決まっています。そのテストまでに学習した内容の定着度を測るテストになります。マンスリーテストの場合は、コース昇降に制限があります。昇降制限はその校舎や学年のコース数によって変わります。4コースまでなら1コースまで。10コースなら2コースまで。もっと多いと3コースまで、というような感じです。, うちはまだサピックスの経験が浅いのであまり詳しくわかりませんが、息子のこれまでの入室テストや組分けテストでみるかぎり、コースごとの点差が非常に小さく、ほんの数点でコースが分かれてきます。息子の在籍している校舎のコース数が多いため、ということもあるかもしれませんが、10点刻みとか15点刻みでコースが変わっているようです。これだけ細かく分けられていると、クラスの変動も激しいのではないかと思われます。, サピではコース昇降の基準はテストの結果とともに発表されます。何点から何点までが○コース、というふうにネットで確認ができるので、生徒はテスト結果が出ると同時に次に自分がどのコースに入るのか把握できます。ありがたい。, ま、サピはもともとプリント教材でしかもその日の教材は塾で初めて手渡されるため、荷物が重いなんてことはありませんが、それにしてもすぐにクラスがわかるのはありがたいです。, テストのところでも書きましたが、2回連続でテストを休むと自動的に1コース下がってしまいます。なるべく休まないようにがんばりましょう!, <早稲アカ>・YTの組分けテストを利用・4、5年は直近3回分の平均でクラス決定・6年は5年時の組分け全回と6年の組分けの平均でクラス決定・6年からの挽回困難・発表は新クラス開始当日、塾に行くまでわからない・再び荷物重い, <サピックス>・組分けテストとマンスリーテストの結果でコース昇降・組分けは昇降制限なし・マンスリーは昇降制限あり・変動激しい・2回連続休むと1コース降級, -サピックス, 中学受験, 早稲アカ, 組分け #早稲アカに関するブログ新着記事です。|中学受験の社会ついて素人が語ってみようか…|塾 三年生になってから|続けて良かった習い事|早稲アカ 適性検査対応力判定模試&保護者会|小4 yt第7回 組分けテスト【結果】…涙の先にあるもの こんにちは。 朝、めずらしく6時過ぎから動き出す息子。着替えて何をしているのか?と覗いてみると まんが慣用句辞典をペラペラとめくっていました。 そして、nn模試の第2回目に一緒に電車で移動しました。 移動中に作戦シートを確認しながら移動しました。 小6 9月 NN難プロ合格 ... 小5 7月 早稲アカは軍隊だ ... WordPress.com で無料サイトやブログを作成. | 先日受けた早稲田アカデミーのサマーチャレンジテストで100位以内に入りました。結果のweb公開が9月1日、翌日の9月2日に早稲田アカデミーから電話がありました。, 長女は9月から日能研の予科教室に通い始めたところだし、7月から通い始めた個別指導塾も気に入っています。, 長女に聞いてみると、「行ってみたい!」とのこと。とりあえずなんでも行ってみたい人なんです。, お話によると、1週間体験してみてもいいということなのでそうさせてもらうことにしました。ちょうど近所のお友達が9月から入会するというので、一緒に行くことに。キャッキャと楽しそうに出かけていきました・・(笑)。, 算数・国語の2回の授業を受けて、「おもしろかったから、行きたい!」と長女。早稲アカがおもしろかったのか、お友達と行くのがおもしろかったのか微妙ですが、行きたいと言っています。, 特待生といったらほとんどタダみたいなイメージでしたが、A特待で無料なのは授業料16,000円のみです。(ちなみに、B特待は101位~250位まで。授業料が半額無料。), その他入塾金21,600円、最初に買うテキスト代8,000円、年会費2,800円/月、教材費1,720円/月、テスト代3,300円/月、がかかります。, 2月以降の特待については、あるかどうか未定。あるとすれば、1月下旬の冬のチャレンジテストの結果で決まる。, 初期費用が約30,000円と、月々7,820円がかかるわけです・・。けっこうかかるなぁ・・。てゆうか、普通に通ったらものすごい月謝になるんじゃない?5・6年生ならわかるけど、小3からそんなにかけるのかー。, いま通っている個別指導塾は教材費込みで18,000円くらい。それでも高いと思っていたのに。早稲アカひとつで、スイミングとピアノと習字と英語が習えちゃいますよ。ふうぅ。(←ためいき), 早稲アカに行くなら、経済的にも時間的にも個別指導塾はしばらくお休みということになります。, ・テキストは早稲田アカデミーの「Compass」より個別指導塾で使っている「ジュニア予習シリーズ」のほうが難易度が高そう。, ・長女は集団授業だと気が散って授業内容が頭に入っていない傾向があり、個別指導のほうが向いているのではないか。, でもまだ小学3年生だし、本人が自分で決めて楽しむことが大事かな。もし成績が落ちるようなことがあったら、そこから考えても遅くないかな。, 個別指導塾は9月いっぱいでいったん退会させてもらうことになりましたが、9月は3つの塾をかけもちすることになります!スイミングも9月いっぱいは続けることになっているので、もう大変です。1か月だけ、がんばりましょう(笑)。, mamajukuさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog 長女は9月から日能研の予科教室に通い始めたところだし、7月から通い始めた個別指導塾も気に入っています。 うーん、どうするか。早稲アカは週2回あるし、さすがに3つはむりだな(笑)。 長女に聞いてみると、「行ってみたい!」とのこと。 早稲アカの出身のお友達だそうです。 ドラ君とは違うnnに行っていたそうで ドラ君の通常校舎の先生(nnの先生)を知っているらしく 共通の知っている先生の話で盛り上がる仲間だそうです。 中学に入学して初めて友達と遊びに行きました。 小学6年生対象「nn志望校別コース 志望校別オープン模試・入試説明会[第3回]」のページです。早稲田アカデミーは中学受験をサポートする進学塾・学習塾。早稲アカで、夢への一歩を踏み出そう。 9: ポチ母: 2020/08/31 17:52 (???) nn土曜コースの必要性: 10: あき: 2020/08/31 00:49 (迷い中) 千葉県立必勝選抜試験の手応え、自己採点などなど各自どうぞ: 0: 早稲アカグマ: 2020/08/30 16:54 (早稲アカグマ) リアルな学校説明会も始まってきていますが、オンラインでも学校説明会が聞けるって便利♪ もともと誰にも会わずに仕事が完結している私ですが、コロナでますます家に閉じこもり、犬の散歩くらいしか外に出なくなっ ... わが子はいつになったらやる気を出してくれるのだろう、と思いませんか?私も昨年の今頃はついに6年生になってしまった娘がいつやる気を出してくれるのかと、日々イライラしておりました。娘にやる気を出してもらう ... 二回にわたって、小学館、集英社、角川、講談社の四社の歴史漫画の特徴やおすすめポイントについて書いてきました。 第一弾 小学館と集英社はこちら 【中学受験】歴史漫画おすすめはどれ?選ぶポイント ①小学館 ... 今回は我が家で使用した市販の算数教材をご紹介します。娘、理系志望で算数大好き。なのに成績は凡庸_| ̄|○ しかし、小学生の学力って、戦う必要のない雲の上のあのクラスの方たちを除けばそんなに変わらないも ... 今回は【塾選び】サピックスと早稲アカの比較表の④テストについて、書いてみます。テストの後でクラス編成がされるので、順番を入れ替えてテストについて先に書きます。 早稲アカ 予習の塾サピックス 復習の塾① ... © 2020 中受ログ-目指せ難関校- Powered by AFFINGER5, https://ris-log.com/2020/05/06/testcomparison/. 中学受験 早稲アカ 2020年 6年生 nn 掲示 の時間に合わせて電車で学校に向かいますC=C=\(;・_・)/ そこでちびちゃん、なんと情緒不安定で思わず涙が出てきてしまいました(´;ω;`) ブログを報告する. -クラス, コース昇降, サピックス, 中学受験, 早稲アカ, 組分け. 中学受験(早稲アカ)ブログの人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。ランキング参加者募集中です(無料)。 - 受験ブログ | ブログを報告する. にほんブログ村 【早稲アカ2020】zoom世代のnn志望校別コースの注意事項やらいろいろ 【早稲アカ2020】nn志望校別コースq&a第2弾。nnか?ssか?説明会は行く?nnオープン何校受験できる?【質問箱】 【早稲アカ2020】nn志望校別コースq&a。受験での合格率は? 前回は自宅受験ということで個別塾で試験をやってもらいましたが、今回はライバルが多くいる, 小石川オープンでは会場が近すぎでアウェイ感がなかったですが、今回は試験会場まで電車移動で, 試験中に入試説明会があり、入試合格ラインや併願について、また各科目別傾向と9月までにやっておくべきことについて説明ありました。さすがによく調べてあり、なるほどなと納得の内容でした。, タイプで科目別の目標点を設定して、合格ラインを超えるよう9月以降は戦略を立てていく必要がありそうですね。, また各科目については、①基本知識や常識が大切さ、②正確に読み・考え、分かりやすい文で解答することが重要ということが分かりました。, 8月末までに、基本問題をとにかく繰り返して弱点をなくしておくという方針でよいようです。, 試験後に珍しく、「いやー、社会の記述分かっていたのに時間切れで書ききれなかった」とできなかった部分を先に言い出す息子。, 私の経験から「ここはできなかった」とできない箇所がはっきり分かっているテストの方が出来がいいので、どのような結果になるか?楽しみです。, 小5の息子と小3の娘を持つ、40代のサラリーマンです。中学受験したいという息子との日々の会話や勉強法など、雑多に書いています。, ricky64226さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog 特徴や、志望校・科目ごとのかしこい早稲アカの使い方をご紹介します。 ... 向けの本格的な演習を行うのは6年生になってからのnnアタック栄光クラス、そして6年生9月からのnn志望校別栄光クラスです。 ... 主任相談員の中学受験ブログ 関連書籍・dvd 5月30,31日は早稲アカのNN志望校別オープン模試があります。といっても自宅受験ですが。先日、NNオープンを受験する上での心構え的な記事を書いたのですが予想外にみなさんに読んで頂いたよゆなので、今回は続編としてNNオープンの問題の質や問題の質、自宅受験のやり方などを書きたいと思います。, NNオープン模試:例年4月5月7月9月の4回。今年は4月が中止なので5月7月9月の3回となる。受験料無料。例年でいえば各オープンテストでクラスが入れ替わる。例年ならばNN講座を受講するためにはNNオープン模試で合格点を取る必要があったが、今年は4月のテストがなかったため申し込めば全員受講可能。10月以降のNN講座を受講するためには、7月か9月のNNオープン模試で合格点を取ることが必要。合格点を取ると以降のNNが受講可能。オープン模試は無料のため、とりあえず的な受験も多い。, NN合格判定模試:10~12月、1回~3回(学校による)。有料。有料のためお試し受験が少なくガチ勝負。, 無料のNNオープンより有料の合格判定模試のほうが「より力が入った」問題が出る傾向がある。たとえばオープン4回分、合格判定模試3回分、合計7回分の問題を作成するとして、作問者の自信がある問題は、有料受験の合格判定模試に当てられることが多いのは予想はつくだろう。一方、無料のオープン問題は玉石混交というか、悪問に近い問題がでることも。また平均点は伸びない傾向がある。平均点が伸びないのは、学力が受験レベルにまで上がっていないことと、あと難易度が高いから。算数平均30点とかわりと普通にある。悪問というとイメージが悪くなってしまうが、実際の入試でも問題品質を疑う問題は普通に出るし、それで合否が決まっているのも事実。問題の質が悪くてもできる人はその中でやはり良い順位に落ち着くものです。, まず現時点での学習の到達度によるが、ざっくり半分を目標と考えたい。それでも難しいが。オープン模試の受験者は、その学校の実際の受験者が含まれレベルが高い。また狭い得点幅に多くの人が入るので、ちょっとコケると偏差値35とか40とかになる。偏差値が35や40を見慣れていない人はそれなりにショックを受けるかも。目標とすべき指標は2つ合って、①NN講座を受講する権利をゲットすることを目標にする場合。②合格圏を目標にする場合がある、それぞれの点数の取り方で意識することを以下に書きます。, 4科目合計でNNオープンの受験者平均点をめざすこと。4科目のうち、得意の2科目は必ずオープン受験者平均点を超えたい。その学校の実際の配点にならう形となるため、例えば算数・国語の配点比率が高い場合には算・国のどちらかは受験者平均点を超えておく必要がある。点数は学校や難易度にもよるがざっくり4-5割程度の得点力が必要だと思います。, まず、4科目全科目で受験者平均点を割らないことが大事です。1科目でも割ると、合格圏判定を出すのは難しくなります。算数が受験者平均点を割ると、致命傷になりかねないです。科目ごとにも合格ごとにも合格圏の点数かどうかが出ると思いますが、合格者平均点を超える科目が算数を含めて2科目でもあるとかなり楽になる。, 人間絶対何かミスをやらかす。そういう前提で試験を受けるべきです。そして、どこかでミスしても、全体として点数をまとめられるようにしておきたい。調子が悪いときでも、4科目総崩れになってはならないのです。1科目で失敗しても、他の科目に伝染しないように気持ちを切り替える。大崩れしないという能力は本番でも強力な力になります。, いつもは会場で受験しますが、今回は自宅受験です。自宅受験に向いている人や、自宅受験の受け方の注意などをまとめています。, 自宅でどの程度真剣に受験できるかがカギです。家族の人にも協力してもらって良い環境で受験させるようにしましょう。, 【早稲アカ2020】NN志望校別コースQ&A第2弾。NNか?SSか?説明会は行く?NNオープン何校受験できる?【質問箱】, 【早稲アカ2020】NN志望校別コースQ&A。受験での合格率は?他塾生の割合は?オープン模試対策は?【質問箱】, 【早稲アカ2020】NNオープン模試。めざすべき点数、問題のクオリティ、心構えとか, 【早稲アカNNサピSS】塾の学校別対策講座と過去問、優先すべきはどっちか?問題【中学受験】.