エキノドルスとクリプトコリネが代表的。, 活着系の水草は流木や石に活着させて使える水草です。釣り糸などで巻き付け固定しておくと3週間くらいで活着します。, 有茎種:ハイグロフィラ・ポリスペルマ、ロタラマクランドラ・グリーン、グリーンロタラ、バコパ、ウォーターウィステリア、アマゾンチドメグサ、アンブリア、カボンバ、アナカリス, ロゼット型:アマゾンソード、エキノドルス・ルビン、エキノドルス・オゼロット、チェーンアマゾン、キューピーアマゾン、クリプトコリネ・ウェンティー(グリーン、ブラウン), 水草レイアウト水槽の立ち上げ型ですが、水槽機材のセッティングは熱帯魚の飼育水槽と変わりません。まずは水槽と器材を説明書に従ってセッティングします。, 【簡単に水槽器材のセッティング手順を説明】 ©Copyright2020 fishingarrows.All Rights Reserved. インテリア性を考えるならフィルターや用品を収納できるキャビネットタイプの水槽台がおすすめです。, 綺麗な水草レイアウト水槽を作るなら水草の育成に適した照明が必要不可欠です。60cm水槽なら照度が1500lm(ルーメン)は無いと育成が容易な水草でも上手く育ちません。 本格的な水草レイアウト水槽を新規で立ち上げてみましたので、使用した飼育用品や立ち上げの様子など解説します。 水草水槽に必要な飼育用品および選び方や、水草の植え方。 実際の手順はもちろんのこと経過状況や発生トラブルなどの実情も紹介。 ヒーターの故障など安全性に配慮するなら、必要な容量の半分のワット数のヒーターを2本使うと、片方が故障しても水温が急降下することによる生体への影響を最小限に抑えられます。, 水草の植え込み・トリミングにピンセットとハサミは必須アイテム。 (ヘルフェリーはとても綺麗なのでまたチャレンジしたい・・!!), 後は先月の途中から左側のロタラsp’hra’にもボルクスのLEDスポット「グラッシーレディオ RX122の青系」を追加であてるようにしています。, ロタラ・sp’hra’とロタラ・インディカはどちらが赤いか気にはなっていたんですが、一緒の環境で育ててみると赤味に違いがあります。, hraは鮮やかなピンクっぽい赤、インディカは深い紫っぽい赤で同じ赤なんですけど色味が違うんです。, 個人的には単純な赤さならインディカだと思うのですが、hraはレイマックスだけの時でもそこそこ鮮やかな赤みが感じられたので、照明が万全でなければhraの方が赤く鮮やかに感じられると思います。(インディカはレイマックスだけだと赤茶色!!), このままうまくいくと思ったらやっぱりうまく行かないんですよね~~・・。左側のロタラsp’ベトナム’切り直しちゃいました。, ロタラ・sp’ベトナム’どうやらフサフサした毛状のコケにめっぽう弱いらしく、こんな感じでコケがモワッとついて葉が負けてます。, 中央部分がコケまみれで下(写真上では右上)にいくにつれて葉が溶けてのが分かると思うんですけど、それでスッカスカになって切り直した次第です。, あとロタラ・sp’hra’も脇芽があまり出ないらしく、インディカのようにボリュームが出せなかったのでこれもリセットしました。, 先月ロタラ・sp’ベトナム’に毛状のコケが付いたことを報告したんですが、今月はヘアーグラスにもそのコケがま~た目立ってきたためです。, この手のコケは水流が止まる”淀み”に生えやすいんですが、茂ったヘアーグラスは格好のコケ生育エリアですよねぇ・・。, ヘアーグラスといいロタラ・sp’ベトナム’といい、このコケにはクッソ足を引っ張られてます(◞‸◟)。 今回はこれ使いました. 成長遅いので正直オススメはしないです。, また、今まで添加剤無しでやってきましたが、来月よりカリウムの添加を始めようと思います。, 栄養添加剤はコケが生えるリスクが高いので、水換えでカバーしてきたのですがカリウム添加はリスクも少ないのでやったほうが良いかなと。 ↓ LEDライトだとハイパーな製品で1灯、安価な製品で2灯は必要です。明るさが2000lm以上なら前景草の育成も安心ですよ。, 水草レイアウト水槽では水草が成長する照明を使用しないといけません。当たり前のようですが、明るい照明を選べば良いわけではなく、水草が光合成を行う波長が十分に含まれているかが重要です。 黒いソイルが嫌だけど水草の育成にソイルを使いたい場合など、前景の砂が見える部分に川砂など好みの砂を敷くと良い。, 水草の育成にはカリウムやリンと言った肥料が欠かせません。 水槽サイズですが高さが低い45cm水槽などはレイアウトの自由度が狭く、水草が成長すると直ぐに水面に到達してしまいます。 ここまできたら後は伸びるだけです。, 水草っていうのは大体水上葉という陸上で育てられたのが売られているんですが、水中に沈めると適応できないから水上葉は枯れちゃうんですよね。 これらは環境の適応が早く、成長も早い水草なので初心者にオススメの水草たちです。, またガラス面や葉につく茶苔も目立ってきており、一部には黒ヒゲゴケが出現しつつあるので「オトシンクルス・ネグロ」を3匹、「サイアミーズフライングフォックス」を2匹追加しています。, オトシンクルスは食べるコケは限られますがエビのように水草を食べてしまうことが無いので比較的どの水草水槽にも入れやすいですね。, 茶苔は除去が簡単なので後からでもどうとでもなりますが、黒髭状のコケは中々減らないため早急に手を打っておくのが良いです。, 成長の早いロタラ・ナンセアン、ロタラ・インディカ、パールグラスが水面付近に。 水草の光合成に必要な波長は400〜450nm(ナノメーター)と600〜650nm(ナノメーター)付近で、この波長が含まれていない照明は、いくら明るくても意味がないのです。, 水草レイアウト水槽ではCO2添加が必要不可欠です。 ●カルキ抜き ここから. ↓ バブルカウンター(出ているCO2の量が目視できる) 底面のエアー微弱で育成中ですが、底面での絨毯…さてさてうまくいくか。。。 砂の上にビニールを敷いて注水すれば砂が舞い上がらず濁りにくい。カルキ抜き・塩素中和剤で塩素を中和したはバクテリアを添加します。, ⑤フィルターを作動させてヒーターの電源を入れる。 前景草のうちウォーターローンも伸びてますね。, ただこの後、水草を食べちゃったので別の水槽に移して2匹体制にしました。 やや赤くなっているのが分かりますでしょうか?, 上記の写真は水面からの距離を揃えてないのでレイマックス側が有利ではあるのですが、それでもアクアスカイGでこれぐらい赤くなることは無かったです。, 他にも光合成による気泡も活発になったり、右側のロタラの密度も気持ち高いような気がしています。, 出力的に劣っているのにこうなる理由として、アクアスカイGは出力およびワット数的には勝っているのですが、いくら出力が強くても、スペクトルがズレてると植物は育ちにくい、という点があると思います。, アクアスカイGは緑が強めのスペクトルですが、それにより植物の緑はとても綺麗に見えます。, しかし緑の波長は植物の育成にあまり使われないという光であり、育成効率的には良くないんです。 写真では見えてないんですが肉眼でよーく見るとあるんです・・・_:(´ཀ`」 ∠):。, 今のところ数日置きの換水で抑まっているように感じますが、これが中々大変・・・。 中間に「ベトナムゴマノハグサ」、「ポゴステモン・ヘルフェリー」を植えていき前が低く、後ろが高くなるようにします。, 小さなカップなので量は少ないと感じますが、バラすとかなりの本数があり束で売れられているやつより多いので、広い面積で植える場合はお得です。, また培養されているのでコケや害虫を持ち込んだりすることが無く、購入する時に店員さんに声をかけずに手軽に買えるメリットがあります。, 洗い流し終わったら3~4本ごとにトレーに取り出していき、ピンセットで植えれるような状態にします。, できるだけ根部分のみを植えようとしがちですが、水槽に適応した葉に全て入れ替わるので気にせず深く植えてしまいます。, あとは水草の成長を待ちます。 好きなことはとことん追求するタイプ。, -アクアリウム, 爬虫類飼育 -ろ過・水質管理, 立ち上げ・リセット 砂の厚みが足りないと余分に用意しておいた方が良いでしょう。, エキノドルスなど大きな水草は根張りが良いので、砂の厚みはできるだけ厚い方が良いですよ。, 【各水槽に1cm敷くのに必要な砂の量】 右側のロタラ・インディカとか奥が見えてしまってますよね。, その点パールグラスはLEDが1灯でも結構密度が高くなってくれるので、とても良いです。, ピンチカットで痛めたものは萎んで枯れつつあり、元気なやつをカットせずに伸ばしていますが、これは何がダメなのか特定しないとダメそうです。, 代わりに新しくストロギネ・レペンスという水草を右側に植えてみました。今後が楽しみです。, 正直そこまで差が出るほど実感はできていませんが、コケは多少生えにくくなった感じはしますね。, 余っているので引き続き使用しますが、カリウム添加が必須・効果大とは現状感じられません。 オールガラス水槽はガラス板をシリコンだけで貼り合わせた水槽で、水を入れると水中を切り抜いたように見えて非常に美しい。, とは言え、水草の育成に水槽種類は関係なく、通常の黒い縁が上下に付いたフレーム付き水槽や、アクリル 水槽でも問題ありません。, ●バックスクリーン このサイトには無くて申し訳(◞‸◟), 投稿いただいたコメントは本サイト及び関連メディア等で掲載される場合があります。あらかじめご了承下さい。またスパム対応のためすぐには反映されません。, ネット上によくある「飼育素人のプロライターがネット上の情報を集めてそれっぽく書いた記事」ではなく、実経験を元にした記事がウリです。, ベトナムゴマノハグサがソイルの栄養を吸い尽くして栄養不足によりいじけてしまったのでは?, Grassy LeDio RX122 / グラッシー・レディオ RX122|製品情報|ボルクスジャパン. ロタランアンセアン、グリーンロタラ、ロタラインディカ、パールグラスがそこそこ伸びています。, セット一週間じゃあんまり伸びなかったのですが、ようやく環境に適応しつつあるということでしょうか。 陰性水草水槽をリセットして . ソイルと違って掃除すれば半永久的に使えるので、水槽のリセットや砂の入れ替えをしたくない人は検討しても良いでしょう。 本数は十分あるのですが1本1本が大ぶりで密度が無いので、これはもうトリミングして脇芽を出させて密度を上げていくしかありません。, あと左側のポゴステモン・ヘルフェリーがやっと適応して水中葉を展開してくれました。 ●電磁弁 ●砂:4000円 コケを食い尽くすと水草も食べちゃうのでエビの入れ過ぎには要注意です。, そのほか照明時間を6時間に増やしました。 熱帯魚や水草、水槽レイアウトのことなどアクアリウムのあれこれについて思うがままに書いていますφ(..) 素人の戯言ですので、どうぞ気軽にご覧くださいm(__)m. ブログトップ; 記事一覧; 画像一覧; 水槽立上げ初期の管理方法~Kくんのために.