気がつけば、リヤディレーラー側のワイヤーのエンドキャップが知らぬ間にどこかへ行ってしまい、ワイヤーの端がほつれた状態になっていました。以前に自転車を転かした時に取れたのか?定かではありませんが、ディレーラーを交換した時にはワイヤーがなんだかブサイクに。, エンドキャップだけの取り付けでもよかったのですが、今回は勉強も兼ねてリヤディレーラーに繋がるシフトワイヤーを交換してみました。, ワイヤーの交換時期は一般的に1年に1回が推奨されているようです。もちろん使用状況、保管状況にもよると思いますが、サビが出たり束ねてあるワイヤーの1本が切れているようであれば交換をオススメします。, また、中にはワイヤーが切れてしまってから交換されるケースもあるようですが、出先で切れることを考えると面倒なので、なるべく切れる前にに交換したいものです。, ワイヤーの寿命が近づくと「変速性能がすぐに落ちてしまう」という症状が出るようです。掛かったテンションに対し、ワイヤーが一定の長さを保つことが難しくなるのでしょう。頻繁にディレーラーの調整が必要になったと感じるようになれば、シフターワイヤーの交換時期が近いのかも知れませんね。, 今回用意したシフトワイヤー(インナーケーブル)は「SHIMANO SUS シフトインナーケーブル 2100mm×φ1.2mm」です。材質はステンレス。価格も500〜600円程度とリーズナブルです。ブレーキワイヤーと比べると細いです。購入時にブレーキワイヤーとシフトワイヤーを間違えないようにご注意を。, ちなみに、ワイヤーエンドキャップが1個付いているので、交換時に別途買う必要はありません。, 交換作業にはペンチもしくはワイヤーカッターが必要です。ワイヤーは長めに作られているので、そのままの長さで実際にセットすると、びよーんとかなりの長さの余りが出てしまい走行には危険です。, ワイヤーにも上位のアイテムがあります。アルテグラグレードだとポリマーコーティングされている「SHIMANO(シマノ) ロード用 シフトインナーケーブル 6800シリーズ」があります。(1,100円〜1,500円程度)デュラエースグレードだとこちらもポリマーコーティングされている「SHIMANOポリマーコーティング シフトインナーケーブル(φ1.2mm×2100mm/1パック)」があります。(価格:1,600円〜2,000円程度)これらのケーブルはかなり滑りやすいらしく、同一グレードのコンポーネントでなければ十分な固定ができないそうなので、欲張って上位のケーブルは買わないほうが良いと思います。, ディレーラーのボルトを緩め、固定していたケーブルを外します。この時僕の場合はワイヤーエンドキャップが付いていませんが、付いている場合は外しておきます。, ケーブルを抜き取ったら、ディレーラーの調整ボルトを右いっぱいに締めておきましょう。, リヤ側からケーブルを抜いていきます。アウターケーブルが外れるので、どこに取り付けられているか確認しながら外します。, ダウンチューブのアウターケーブル。ちょうどの太さなので、間違えてブレーキケーブルを使うと中を通りません。, シフター側で固定されている箇所を見てみましょう。ドライバーを使ってネジを2本はずします。カバーを取り外すとワイヤーが固定されている部分が見えます。, ワイヤーの端に付いている銀色の円柱を「タイコ」と言います。この円柱をシフターから外します。シフター側にプラスチックの爪があり、外れにくいようになっているので、ワイヤーを押し込みながらマイナスドライバーでタイコを軽く上に持ち上げると外れます。くれぐれも力技で取らないように注意してください。プラスチックの爪が割れてしまう恐れがあります。, 新しいワイヤーを開封します。ワイヤーエンドキャプも一緒に入っているので無くさないように注意してください。, 左側が今回購入した新しいワイヤーで、右側が標準搭載されていたワイヤー。ワイヤーの編み方が違うように見えます。テカりも違いますね。なんだかよく滑りそう。, 新しいワイヤーのタイコをシフターに取り付けます。その先のプラスチックのパーツの穴にも通してシフターの外側へワイヤーを誘導します。, ダウンチューブのアウターワイヤーをセットします。この時アウターワイヤーを変な場所に通してハンドルの動きが制限されないように、取り回しに気をつけてください。, 再びBBの下のプラスチックのパーツ(ケーブルガイド)にワイヤーを通します。ケーブルを沿わせるだけではなく、穴の中を通します。間違えないようにご注意ください。, リヤ側のアウターケーブルにワイヤーを通し、アウターケーブルをフレームとリヤディレーラーに固定します。, 僕はワイヤーカッターを持っていなかったので、作業ができるか不安でしがた、ラジオペンチでワイヤーをカットすることができました。ただ、ラジオペンチだと1回で綺麗に切ることができず、2〜3回同じ場所を挟んでカットする感じに。ワイヤーカッターだと1回でカットできるので、断面が綺麗だそうです。, エンドキャップがあるので、それほど断面は気にならないとは思いますが、断面が荒くなりすぎるとエンドキャップが入らないという事もありそうですね。, ワイヤーを交換した実感というのはそれほどありませんでしたが、ワイヤーが解れたり切れたりする前に交換しておくと安心ですね。また、最近ディレーラーの調整ばかりやってるなぁと調整の頻度が高くなってきた時もワイヤー交換を検討してみても良いかも。, しかしワイヤーの端に付いている「タイコ」について。その形から「太鼓」が語源なのでは無いかと思いますが、海外では何とよばれているのでしょうね?ケーブルストッパーかな?? インナーケーブル、エンドキャップ、と様々な洋式名称が飛び交う中、突然の「タイコ」。この和式名称に違和感を感じるのは僕だけでしょうか(笑)。, いつもブログを読んでいただきありがとうございます!僕は初めてのクロスバイクとしてGIOS MISTRALを購入しました。走るだけではなく、カスタマイズやメンテナンスによって自転車への愛着がドンドン膨らみ、よりライドが楽しいものに。クロスバイクに関する疑問の解決やより良い情報の共有ができれば嬉しいです!, >しかしワイヤーの端に付いている「タイコ」について。その形から「太鼓」が語源なのでは無いかと思いますが、海外では何とよばれているのでしょうね?, “pear(梨)” または “barrel(樽)” があり少し形が違います。”pear ended” のように終端の形として明記してありました。, popsensydadさん クロスバイクGIANT Escape R3のホイールをWH-R501に交換してみた 2019/04/29 SoundBEATS Q12が充電されなくなったのでサポートに連絡してみた 2017/08/24 素人でも出来た!クロスバイクGIANT EscapeR3のトリガーシフト&フロントディレイラー交換 その3 2016/09/13 クロスバイクには性能的にこれで十分という気がします。 もしエントリークラスのクロスバイクで ケーブル交換を考えている人がいれば、 シフト用はインナーとアウターをセットで交換がおすすめ! © Copyright 2020 クロスバイクで自転車通勤はじめよう!ブログ. 【リアディレイラーの交換と種類一覧】クロスバイクやロードバイクなどの後ろ変速機(RD)を取り替えるやりかたと選び方ガイド備忘録(ミニベロやMTBも対象), 【対夜道】ママチャリやクロスバイクのおすすめLEDライトはこれ!充電池で永久機関式にすれば重たいダイナモ発電式はいらないでしょう。, 【おすすめエアポンプ】ママチャリやクロスバイク最強の空気入れはエアゲージ付きなオートヘッドで「すっぱや!」なヤツ, 【ニートダイエット】すでに10キロ減。無職ひきこもりが維持できる筋肉ボディと生活スタイルを手に入れる企画。, 【ママチャリ整備マニュアル】すべて自分でやれたなら安上がりだし地球にもエコな自転車のメンテナンス術, 【ママチャリカスタム改造のやりかた特集】6Sギア&28Cタイヤで最高速化!シティ自転車が到達できうる限りの最強改造!, 【クロスバイク初心者のためのカスタム改造特集】快適さか速さか。通勤マチノリか遠乗りフィットネスか。おすすめタイヤのビッグ4もご紹介。, 【MTBをオンロード化する改造理論】マウンテンバイクを通勤街乗り仕様に速くカスタムしたい狼たちへそのやり方をララバイ, 【自転車のタイヤ×ホイール覚書】クロスバイクのタイヤとは?ホイールとは?ママチャリのタイヤとは?ホイールとは?適正空気圧とは?, 【中古フレーム購入&組み上げガイド】ヤフオクなどでクロスバイクやMTBの自転車フレームを買い漁るためのチェックリスト(レストア修理用にも), 【自転車通勤や通学におすすめのクロスバイク】メシも旨くて経済的なチャリ通勤には家にあるママチャリでもマウンテンバイクでもカスタムすればなんでも使えるよ。, (https://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-GN0001-24-JPN.pdf), BB(ボトムブラケット)とはペダルを漕ぐところの回転軸なのだけど、このシマノのマニュアル画像を見る限りでは, (いずれにせよポスト経の測り方としては、ノギスなどで測れば大体の数値がわかると思うので、, 「自転車フレームの構造などに鑑みてこれらの変速方式をそれぞれ採用する」ということでもない様子なので、, ※とはいえ日常生活や街中走行において前3段から繰り出される21段も変速使わないので、, これは「前2速×後ろ10速」対応の意味で、厳密には前後のパーツをこうして合わせるほうがよいでしょう。例えば「2×8S」ならば後ろ8速車に使うほうが無難とは言える。, でしょう。ブレーキの方はワイヤー留めを外さなくとも取り外せると思う。キツそうならVブレーキロックを手で外すだけでも良いし。, ※「古くなった変速機一式交換」というレストア修理目的であれば、シフターレバーやワイヤー&アウターケーブル一式まるまる交換しちゃうでしょう。, (細かく言うと、自分が今回実際に使った変速機のバンドは平面形状でアダプタは樹脂製), めんどうやね。BB周りもクランク周りもあらゆる装備を一式取り替える次いでになら良さそうだけど。新チャリ買ったほうが良いとかはアレとして。, ※アウターケーブルとは「ワイヤーを保護し動きを円滑にするための専用通路」みたいなもの。(どちらもケーブル線という), ・「(42ページ)前変速機/ダイレクトマウントタイプの取付/ディーラーマニュアル」シマノ公式, ・「(37ページ)スキマは1~3ミリ/前変速機の取付け/ディーラーマニュアル」シマノ公式, ・「(39ページ)ギアとガイドは真上で平行にする/前変速機の取付け/ディーラーマニュアル」シマノ公式, ・「フロントトリプル図(44ページ)・フロントダブル図(45ページ)/前変速機のケーブル固定/ディーラーマニュアル」シマノ公式, ・「イニシャルDみたいに相当知識があってデフォルメもあまりされないストイックなジャンル別漫画もあるけど、あくまでもドラマ性に特化しとるね」, 【自転車に後ろカゴ取り付け】もはやトラック級か!?ママチャリのリアキャリアを買い物用にパワーアップするためのリアバスケット装着方法, 【自転車のクランク足周り覚書】シマノALTUSクランク(FC-M311)のおすすめ解説。, 【シフター交換】フラットハンドルバーのクロスバイクやミニベロやマウンテンバイクの変速シフターレバーとワイヤーやアウターを取り替えるやり方ガイド備忘録, 【ハンドルポスト(ステム)の交換】ママチャリやミニベロを「可変可動式のアヘッド化」して位置を下げてしまえば疑似ロードバイク姿勢!, 【自転車の前カゴ交換】錆びてボロついたママチャリや通学用シティサイクルのフロントバスケットを安く取り替える方法と大容量なおすすめ品, フロントシフターの交換と種類一覧(クロスバイクやMTBの前シフターを取り替えるやりかたと選び方ガイド備忘録), 【自転車ボトルホルダーのおすすめ】クロスバイクやロードバイクやMTBのウォータボトルホルダーを比較「イベラかトピークか?」, 【型落ち狙い】アレルギー性鼻炎や花粉症のための空気清浄機を選ぶまとめ(ダニ・犬猫・花粉・カビへの効果や浮遊物か付着物かの性能差もあり), ユニクロのウルトラウォームダウンコートが防御力強すぎて装備品過ぎるから見た目と防寒レビュー(随時更新型), ダイナブラストを履いて評価レビュー:実質ダイナフライト5でしょうけども、「ブっ飛ぶ生体兵器」への進化を喜びましょう。, ウェーブライダー24を履いて評価レビュー:パンパン跳ね返る板チョコ感はないけれど、パワーキャラになったの?.