白衣が汚れた!?黒ずみの落とし方は最近の医師は白衣ではなく、紺色の白衣(すでに白ではないのでユニフォームという言い方が正しいかもしれませんが^^;)の上下で冬でも半そでを若々しく着こなしている方がいたり見た目にもオシャレなお医者様が増えてきていますね。一方、昔ながらのTHE白衣を身にまとい、カルテも手書きというお医者様も。, どちらにしても私たちが先生に求めるものは見た目の美的センスではなく「清潔感」です。おそらく先生方、病院も清潔な衣服を身にまとう事には敏感なはず。, 白衣は病院支給で病院側がクリーニングに出してくれる所も多いのですが、中には経費削減の為ご自身で洗わなければならない病院もあるようです。世知辛い世の中ですね。, 毎日お忙しくされているお医者様にも関わらず白衣の選択も自らが行わなければならない場合、毎回クリーニングに自費で出すのは勿体無いですよね。また、同じように医師や研究者を志す医学生は自ら学費を出して学んでいる立場の為白衣の選択ももちろん自費となります。そして汚れが研究の証とばかりに白衣は汚れてしまうものですね。, まず、汚れが水性の汚れなのか油性の汚れなのかによって、洗剤を変える必要があります。また、その汚れが白衣の布地のどの部分にまで入り込んでいる汚れなのかによって洗い方を変える必要があります。, まずは白衣ですから、白く洗い上げて問題無いものなので、繊維の表面の汚れを洗濯機にお任せして洗いましょう。ちょっと手間ではありますが、一旦乾かします。, 30~40℃程の湯を桶に入れ、その中に漂白剤を入れ、白衣の黒ずんだ部分を浸けて、漂白。ボールペン汚れの場合には除光液を使って落とします。それぞれの黒い汚れを落とした後のすすぎは洗濯機でやりましょう。2回ほどやるといいですね。, また、黒ずみが油性の汚れ、皮脂汚れと結びついている汚れの場合には漂白剤だけでは落ちません。油が汚れをコーティングし、長い間放置された汚れの場合だと繊維の奥に入り込んでいる場合があるからです。, まず、油を落とす必要があるので、「油汚れに効く!」と見出しされている洗剤で黒ずみを柔らかく揉み解して洗います。その時お湯を使うとより効果的です。, 洗い終わったら洗剤を洗い流し、次に「酸素系漂白剤(粉)」をお湯でとき、ペースト状にして、汚れた部分に塗り付けて、歯ブラシなどで繊維の奥に入ってしまった汚れを掻き出すように歯ブラシで擦り洗いをします。この時、繊維を傷つけすぎないよう柔らかいブラシで行うようにして下さい。, 奥の汚れが掻き出せたら(湯やペーストの温度もこの作業で下がってしまっているので)もう一度お湯で洗います。, そして最後に60℃くらいのお湯に「酸素系漂白剤」を入れて白衣を漬け込んで一晩おき、最後の落とし洗いは洗濯機にやってもらいましょう!洗い1回、すすぎ1回、脱水1回でokです。 All rights reserved. また、その汚れが白衣の布地のどの部分にまで入り込んでいる汚れなのかによって洗い方を変える必要があります。 まずは白衣ですから、白く洗い上げて問題無いものなので、繊維の表面の汚れを洗濯機にお任せして洗いましょう。 看護師や、医療関係、介護関係に従事する方には欠かせない白衣ですが、自己管理はどうしたら良いのかと疑問に持たれた方はいらっしゃるのではないでしょうか。, ベテランの方は、問題ないかと思いますが新入社員の方々は、戸惑いもあるかと思います。, 清潔さが重要である医療現場で、臭いがついていたり、汚れが目立った白衣は着用できませんよね。, クリーニングの相場は1,000円前後のようです。ただし、長さや素材によっても値段は変わるので注意が必要です。, また、クリーニングに出す場合、仕上がりに時間がかかるので早くても2~3日は同じ白衣が着用できません。, 汚れによって洗い方が異なります。よくある事例として、ボールペンのインク汚れが多いようです。 ポケットに入れていて、知らない間にインク漏れを起こしていたり、ボールペンの先端が出たまま収納していたりするようですね。, また、油汚れも多いそうです。白衣を着用したまま食事をして、ケチャップやソースなどが付着してしまうなどです。, 油汚れがひどい場合、油がお湯に浮いてくると思います。油がお湯に浮いてきたら、新しいお湯に変えるようにしましょう。, その後、白衣を軽く注いでから、洗濯機で洗濯をして下さい。なるべく、白衣と他の洗濯物を分けるようにしましょう。, また、可能であれば洗濯ネットを使うことをおすすめします。ネットなしだとボタン等が引っかかる事があります。, まずは、インクの種類を把握することが大切です。水性インクか油性インクかを確認しましょう。, 水性インクの場合は、弱アルカリ性洗剤や漂白剤でほとんど落ちるのですが、油性インクはなかなか落ちません。, 汚れても良いタオルの上に白衣の汚れている部分を置いて、消毒用エタノールか除光液を付けたタオルで汚れの部分を叩いて下さい。, 脱水が終われば、すぐに乾かすようにしましょう。長時間放置すると、臭いがついてしまいます。, 天日干しの注意点ですが、綿素材の場合は長時間日光の下で放置しないようにして下さい。, 実は、素材によっても洗い方に注意が必要です。綿素材以外にもポリエステル素材やウール素材など、様々な素材があります。, 慣れるまでは時間がかかるかもしれませんが、慣れてしまえば1時間かからずに管理ができますし、節約にもなります。, インターネットの成長で、情報が簡単に手に入る今、本当の情報、嘘の情報等すべてが同じように情報として入ってきています。, ライフスタイルになじむ仕事着や、各種作業着の選び方等働く人を応援するコンテンツのほか、ちょっとぶっ飛んでるようなコンテンツ等ワクワクすることを幅広くメディア化し、一人でも多くの方に楽しんでいただけるようになれば幸いです。. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Copyright ©2020 カンタン掃除とアイデア洗濯術 CLEAN HOUSE All Rights Reserved. © Copyright 2020 ユニフォーム選び方辞典 佐藤マガジン. 漂白剤の臭いが気になるなら一緒に洗濯洗剤を入れてもいいですね。, クリーニングに出すとパリッとした状態の白衣ですが自宅で選択すると襟、裾の部分がなかなかパリッとしません。, 洗濯のりを入れればパリっとするのですが自動洗濯機で洗っているといつの間にか「すすぎ」が終わっていて入れるタイミングを逃してしまい、そしてさらにしわくちゃな状態だとアイロンが大変!, シワにならない干し方をして、時短しちゃいましょう!まず洗濯機で洗う場合「折り畳んで」「ネット」に入れて洗って下さい。そして脱水は一番短い1~3分ここが重要ポイント!干す時には「逆さ」に干します。逆さにすると袖の部分の重みがある為、オモリの役割になり、布が伸びやすくなる為、シワになりずらいんです。, 常に外側にコートのように身に着けるものですから汚れてしまうのは仕方が無いのですが、白衣のイメージがどうしても「純白」である為、白に敏感になってしまいますね。. 森田アルミ工業・室内物干しワイヤー「pid4M(ピッドヨンエム)」の評判とレビュー. 本日は白衣の洗い方や管理についてお伝えしたいと思います。看護師や、医療関係、介護関係に従事する方には欠かせない白衣ですが、自己管理はどうしたら良いのかと疑問に持たれた方はいらっしゃるのではないでしょうか。 頭を守る大切なヘルメットの寿命はご存知ですか 一見丈夫でいつまでも自分を守ってくれそうなヘルメットですが、ちゃ […], ヘルメットをかぶってお仕事をする人に共通の悩み それは「臭い」ですよね 汗をかいたその瞬間は臭くないのですが、 […], ヘルメットを消毒せずにきれいにする方法 毎日のお仕事で汗とほこりにまみれたヘルメットのケアはしているでしょうか […], 夏の暑い中作業したヘルメットのにおいは努力の結晶ともいえる何とも言えないにおいがしますよね。 そのにおいを撃退 […], 最近は涼しくなり、秋の気配を感じますね。 秋が終わればすぐに冬がやってきます。 今年の夏も熱い中作業お疲れ様で […], ウイルス対策は手洗い、うがい、手指消毒だけだと思っていませんか? 実は私たちが日頃身につけているものにも飛沫は […], 蝶ネクタイの選び方 みなさんは蝶ネクタイを付けたことがありますか? 蝶ネクタイと言うと、結婚式・パーティーのよ […], 革財布の傷の消し方。革製品に傷がついた時の対処法。 革製品を日頃から使用していると、傷がついてしまうことありま […], 革製品でよく聞くエイジングとは? こんにちは。佐藤です。 革製品について、よく耳にするエイジングってワードの意 […], 革小物をプレゼントする理由とは こんにちは。佐藤です。 プレゼントを相手に送る時に革小物が人気だということをみ […].