ソン・シギョン(歌手) 語学堂での長・短期留学・・d-4(一般研修)ビザ. 韓国の大学付属の語学学校(語学堂)の学費について. ですので、大学のサイト等では授業料は1学期ごとの料金が掲載されています。 韓国ドラマやたまたま行った旅行で、韓国の魅力に目覚めた…という留学経験者もいるほどなんです♪, 韓国の語学留学に興味が湧いた方は、エージェントの資料請求をしてみてくださいね。 韓国に留学すると決めた後、一番悩むのが語学堂選びではないでしょうか? 私は今まで短期・長期留学を合わせて4つの語学堂に通いましたが、どの学校もカリキュラムや教科書など色々な違いは存在しまし … こんにちは!けい(@writtenbykei)です 数年前の韓国留学で弘益大学(ホンイク大学)の語学堂に通っていたことがあるのですが、まだブログに書いていなかったのでまとめておきたいと思います。. また、ビザは韓国国内で延長することも可能です。, 注意しておくこととしては、ビザ発給の対象となっている教育機関は国によって決められているということです。 ただし、学校によっては6学期構成のところもあるなど、学校ごとに違いもあります。, 多くの大学の語学学校では、出願の資格は「高校卒業、または高校卒業と同等の学力を有する者」となっています。 Copyright© 韓ビズ , 2020 All Rights Reserved. そしてD-4ビザで留学する場合、この残高証明書が2通必要になります。1通は語学堂の入学手続きの際に必要で、もう1通が領事館でビザ申請の際に提出します. パク・ソヒョン(女優・MC) キム・ギョンラン(アナウンサー), Villonさん(@jesuisyunha)がシェアした投稿 – 2018年 9月月11日午前4時00分PDT, ※14:00~17:50の講義については開設されない場合もあるため、要事前問い合わせ, ・UCCコンテスト 数年前の韓国留学で弘益大学(ホンイク大学)の語学堂に通っていたことがあるのですが、まだブログに書いていなかったのでまとめておきたいと思います。, ホンデの語学堂に通おうと考えている方、実際に通った人の感想が知りたい方はチェックしてみてくださいね。, 弘益大学はソウルキャンパスと世宗キャンパスがあるのですが、ソウルキャンパスは美術系学科や工学系学科があり、有名観光地・ホンデに位置します。, とくに美術系学科は韓国の中でもトップクラスと言われており、美大ではないけれど美術系に強い大学として有名です。, 一方、世宗キャンパスは科学技術系学科や体育系の学科があり、将来プロで活躍される選手たちがたくさんいます。とくにホンデは男子バレー部が強くて、仁川にあるイナ大と優勝争いをすることが多いです。, ちなみに韓国youtuberのパダさんも弘益大学の出身(映画芸術科)ですが、キャンパスはおそらく世宗の方だったのではないかと思われます。, 学習カキュラムについては、ほとんどの語学堂が4学期制の午前授業で、言語の4技能をまんべんなく学ぶと思うので、その辺りはホンデも同じです。, 他の語学堂と少し違うところを挙げるとするならば、トウミ制度だったり、参加できるトンアリ(サークル)があったり、’韓国語ハンマダン’というスピーチ大会があるところですかね。, ’韓国語ハンマダン’が開催されるのは年に一回、わたしの頃は秋学期に開催されていました。, ステージ発表参加希望者は個人・グループどちらでもOKで、希望者が多い場合は事前にオーディションが行われたり、入賞するといくらか賞金がもらえるなど、けっこうガチな行事。, 出ない人は客席から応援するのですが、応援ボードを作ったり、風船を振ったりして、それはそれで楽しかったりします。, ひとクラス12人前後で授業をするのですが、大学入学が決まったら来なくなったりする子もいるので、最終的には10人いないくらいのときもありました。, 雰囲気はクラスによりますが、わたしのいたクラスは大人しい子が多く、先生に「もっと発言しなさい!積極的に韓国語を使わないと意味ないでしょ!」と言われるような雰囲気でした。(笑), ホンデは多国籍ではないので、どうしても日本人は日本人、中国人は中国人で集まりがちでしたねー。, 留学生も参加できるトンアリ(サークル)もあるのですが、入れるか入れないかはサークルによるみたいです。, ダンスサークルに入りたいと言いに行った子が断られたというのを聞いたことがあります。, ざっと語学堂の特徴がわかったところで、完全にわたしの独断ですが「弘大語学堂の素敵ポイントを5つ挙げるならばここ!」というところをご紹介。, 数ヶ月ならまだしも、半年や一年の留学となると生活費や家賃もかなり掛かってくるので、少しでも抑えたいのが学費ですよね。, ホンデは一学期あたりの値段が他の語学堂よりも安い方で、2020年現在は165万ウォン(約16万5千円)だそう。, さらに入学後、成績優秀者には授業料が無料になったり、授業料の何%が戻ってくる奨学金制度もあります。これは留学生としてはかなり嬉しいポイントですよね。, 語学堂生が参加できるわけではないですが、やっぱり通っている大学の学祭は気になるもの。, 学祭といえばアイドルや歌手のステージが目玉ですが、ホンデに来るゲストは豪華なので盛り上がりがすごい。運動場にクラブが作られたり、いかにもホンデらしい学祭で個人的には好き。(笑), 特にビュッフェ式の学食は語学堂の建物から近かったのでよく利用したのですが、新しいクラスの子と行ったら前のクラスの子に会ったり、そこで友だちが増えることもしばしば。, 語学堂の本部(?)のある建物はかなり施設が整っていて、パソコン室や自習室があり、語学堂の生徒なら自由に利用することができました。, ホンデに通っているときは気付かなかったのですが、違う語学堂に通った時に「(ホンデって)すごく施設が整っていたんだなあ」と気付かされました。, 他の大学に行くとわかりますが、大学自体がすごく広くて、正門入ってから語学堂のある建物まで15分くらい歩くこともザラですよね。, でもホンデは大学自体あまり大きくないので語学堂の建物までの距離が近く、裏門からだと数十秒、正門からでも5分~10分あれば着くことができました。, ここまでホンデの語学堂についてお話してきましたが、全て2015年当時の話なのでもしカリキュラムや制度が変わっているかもしれません。, 語学堂のHPからダウンロードできる電子パンフレットがわかりやすいので、興味のある方は見てみてくださいね。, わたしが通っていた頃はもう少し安かったので、ここ数年で若干値上がりしたみたいです。(が、それでも他よりは安い), 1993年生まれ。数年間ソウルへ語学留学・滞在後、日本の住みやすさに気付き帰国。現在は新しい事業とブログの二足のわらじ。来年は二週間くらいヨーロッパに滞在したいと密かに考えています。. 韓国に語学留学はしてみたいけど、どんなふうにプランを立てていいかわからない…という方は、ぜひこちらのプログラムを参考にしてみてくださいね。, 韓国で語学を学ぶには、民間の語学学校に通う、大学付属の語学学校に通うという方法があげられます。, 民間の学校と大学付属の語学学校、それぞれの特徴を理解した上で、自分に合った語学留学プランを立てていきましょう!, 多くの学校では、午前授業や午後授業など半日のコースが多いですが、学校によってコース内容も異なっています。, また、より集中して語学を学びたいという場合は個別コースも開催されていたり、TOPIKという韓国語能力試験の対策コースを行なっているところもあるなど、学び方はそれぞれ。, 韓国の大学付属の語学学校では、およそ2ヶ月の短期間であっても、語学学習のための正規課程が設けられています。 私は今まで短期・長期留学を合わせて4つの語学堂に通いましたが、どの学校もカリキュラムや教科書など色々な違いは存在しました。, こういってしまえば元も子もないわけですが、正直、語学堂ってどこでも同じ韓国語を学べるじゃないですか。当たり前のことですが。, もしこの記事を読んでくれているあなたが「語学堂選びで悩んでいる」のであれば、下に書いた「物差し」が少しは役に立つかもしれません。, おそらく8割方、ソウルにある語学堂にいくかと思いますが、中には喧噪な都会を離れて勉強したいという方もおられるはず。, ただし、大学付属の語学堂の数はソウルの方が多いので、まずはソウル内にある語学堂から候補を挙げてみたらいいと思います。, 地方にある語学堂としては、首都圏から近い水原や南の方だと大邱や釜山にも語学堂がありますが、やはり学費と物価がソウルに比べて安いので、留学費用を節約したいという方は検討してみる価値があるかもしれません。, 地方の語学堂だと「施設がちょっと古い・・」という先入観がありますが、意外にも地方の語学堂の建物が新築だったってこともありますよ。, 各語学堂のホームページに入って、ソウル、大邱、釜山にある国立大付属の語学堂を選び、入学金を除く1学期の長期コース(慶北大学は2学期制の集中コース)の学費だけを比較してみました。, 1学期当たりの学費だけで比較すると、大邱にある慶北大学が安いですが、日本人率はかなり低く中国人がクラスの過半数を占めるのではないかと・・, ソウルと釜山だとそこまで変わりませんが、最近、どこの語学堂も値上げラッシュなのでそのうち200万ウォンの大台に到達するかもしれません。, 場所が決まったら日程を確認してみましょう。だいたいどこも似たような日程なのですが、特に大学の長期休暇を利用していくという場合、春休みや夏休みに開講している語学堂を選べば休学せずとも、少し授業をサボればいけちゃいます。, 私も大学の冬休み中の2-4月に通いました。そのときは、韓国外大だけがこの時期に開講していてすごく助かったのですが、今は変わっています。残念。, 多くの語学堂は春・夏・秋・冬の4学期制になっており、1学期の総授業時間は200時間。仮に1級から通う場合、6級を卒業する頃には、1200時間も勉強したことになりますね。(あまりいないと思いますが), 開講月ですが、だいたい韓国の新学期にあたる3月開始の春学期から、夏6月、秋9月、冬12月というのがオーソドックスです。, で、大学生の場合、どれも長期休暇中に通えないんですよーー なので通常は、3月や8月にある日本人向けの3週間からの短期コースに通うのですが、3週間だと短いし、長期コースに比べると割高感があります。, それでも、大学の長期休暇を利用して長期コース(正規課程)に通いたいという方は、成均館大の語学堂だと可能です。, 上の表を見ての通り、成均館大は6学期制を採用していて、2学期と5学期がちょうど大学の長期休暇とかぶってるんです。, その代わり、午後にも授業があるので放課後に自由時間が少ないというのはありますが、とりあえず1ヶ月間、みっちり韓国語を勉強したいという大学生の方にはオススメかもしれません。, ちなみに私はここの短期課程に通ったことがありますが、事務室の対応がしっかりしているという印象を受けました。, 例えば、寮に入りたい人は、外国人留学生向けの寮がある語学堂を選ぶことになりますし、さらに全員寮に入れるのか、抽選なのかという要素も検討してみないといけないですね。, 一方で、寮じゃなくて下宿やワンルームで生活したいという人は、学校の近くに下宿やコシテルがあるのかも確認しておきたいですね。もちろん地下鉄やバスで通うって人は関係ないですが、学校から宿泊先が近い方が何かと便利です。(通勤時間はけっこう混むしね・・), 特に初めて留学するという方は寮が一番無難だと思います。ただ韓国の寮は2人部屋が基本なので、相方によっては不快指数が毎日上がるかもしれません(笑), 以上が、語学堂選びの主な基準になります。ここから後は学費を比較してみたり、カリキュラムを見比べてみたりするわけです。, 個人的に語学堂選びで日本人比率ってあまり意味がないと思います。「日本人が多いから韓国語を勉強しなくなくなる」というのは、よく考えると何か変ですよね。むしろ、クラスメートがオール外国人の方が自分としては嫌。。。, もちろん、授業中に日本語を話さないようにするというのは大事ですが、1日中、日本語を使わないというのも経験してみれば分かりますが、けっこうストレスがたまります。なんかの罰ゲームかよって思いませんか?, また、昔は穴場の学校とかありましたけど、最近はネットで調べれば色んな学校の情報を集めることができるので、(ソウル市内に限れば)日本人率はどこも似たり寄ったり。むしろ他国の留学生が増加した関係で、日本人留学生率は相対的に減っています。, なので賛否両論あると思いますが、あまり日本人比率を語学堂選びの基準にする必要はないのではと思います。, 正直、あれってあまり意味がないと思うんですよ。語学堂がカテゴライズされているのは、もちろん学校の運営方針や力を入れている分野があるという理由も存在しますが、ビジネス視点でいえば、入学生を獲得するために差別化を図っているからとも言えます。, で、「会話重視の語学堂」という看板にひかれて、授業にさえ出ていれば会話力がつくと一種の「誤解」をしてしまっている人もいるのではないでしょうか。, 当たり前ですが、語学というのは、結局「読み、書き、話す、聞く」の4つをバランスよく学ばないと使いものになりませんよね。私の場合、韓国人の友人と雑談しながら会話練習をして、学校で文法や読解を勉強するというスタイルをとっていました。, なのであまり学校の得意分野にはこだわる必要がないとは思います。それよりも大切なのは、「韓国に留学して何をしたいのか」だと思います。, ここまで偉そうに書いておいてあれですが、語学堂の選択で一番大事なのは「目的」です。, もし「語学堂ってどこがオススメですか?」ってきかれたら、たぶん「あなたの留学目的って何ですか」って聞き返すと思います。, とりあえず韓国生活を満喫しながら韓国語を勉強したいなら、新村、弘大エリアにある語学堂がいいかもしれませんし、韓国国内での就職や進学を考えているなら、SKY(ソウル、延世、高麗大)が候補にあがります。, この目的に限りなく近い語学堂を選べば失敗する可能性は低くなります。ゼロにはなりません。いくら周りがいいと言っても、周りの評価基準と自分の評価基準は異なりますからね。, 結局、どこの語学堂も学生全員を満足させることはできないわけですよ。学校に限らず、全ての人が受け入れることができるもの(宗教、思想、民主主義.etc)は現状、どこにも存在しないわけですから。, その点、留学目的があれば何処の語学堂に入っても、最後までやり切れるモチベーションになります。留学目的というと大げさに聞こえるかもしれませんが、要は「なんで留学したいの」という質問に対する答えです。これがないと途中で自分を見失ってしまいがちです。, 留学の目的はほんと人それぞれです。私の場合、研究分野が朝鮮半島だったからというのが一番の理由です。, もし、語学堂選びで悩んでいるのであれば、もう少し軽く考えてみてもいいと思いますよ。それよりもあなたの留学目的を一度、確認してみてはどうでしょうか。, そしてモチベーションが続かない理由として、語学勉強だと一人で勉強してもつまらないときってありませんか?, 留学時代、スタバで友達と2時間でも3時間でも韓国語で会話ばかりしていたのですが、細かい文法や難しい表現ができなくても、韓国人と韓国語でコミュニケーションすることで、どんどん耳が聞こえるようになり、少しは上達したなと実感することができました。, もし韓国語の会話からしっかり練習するなら、日本語もできる韓国人ネイティブに教わるのが一番の早道です。, 日本の語学スクールは(韓国に比べると)高めの授業料が設定されているのですが、こちらの韓国語教室は60分500円という破格の値段で韓国語の授業が楽しめます。, とおりすがりです! 韓国の大学に進学したいとかんがえているのですが、独学で6級までとるより、しっかり語学堂からいって、進学した方がよいですか? ちなみに語学堂はもしいくなら延世大学の語学堂とおもってます。 進学は成均館の音楽関係の学科をかんがえております。 相談するかたがいないので、いきなりおききしました。まとまりなくて、もうしわけありません。, こんにちは。 結論から言いますと、ご自身のリソース(時間、予算、韓国語能力)と相談して 決められるのが一番だと思います。 たしかに語学堂経由で大学進学をするのがオーソドックスだとは思いますが、 日本で独学してからこっちの大学に来ているという方もおられます。 ただ成均館への進学を検討されているのであれば、 同じ成均館の語学堂を選んだ方が何かと便利なのではと思いました。 ともあれ目標があればブレることはありません。 がんばってください^^.