2019-10-17:正式発表されたのでスペックシートを更新しました。 2019-10-11:E-M5 Mark IIIと思われるスペックシートが出回り始めたので、ひとまずそれを参考にしてE-M5 Mark IIとの比較表を作成しました。 現在の情報は仮のため、正式発表後に修正予定です。 僕が今まで購入してきたカメラはいつも大好きなCanonでした。ヨーロッパ旅に連れて行き、活躍してくれたのもCanonのEOS-70Dです。 偽造品の見分け方は、パッケージがついていなくて袋に入れられていたら偽造品です。 開封済みであっても、全額返金されます。(詐欺にあっているようなものですから、当然ですよね), オリンパスのカメラには裏コマンドの様なものが付いているのですが、OM-D E-M5 Mark IIでもコマンドを打つことで累積シャッター数が確認出来ます。, 最後までOM-D E-M5 Mark IIの記事を読んでいただきましてありがとう御座います。, お礼と言うわけではないですが、ちょっとだけOM-D E-M5 Mark II が安く買える方法です。. ついにマップカメラで新品が6万円を切りましたね。, E-M1Xも出るので安くなっているんですかね。E-M1Xはちょと大きいのでコンパクトなOM-D E-M5 Mark2は、まだまだ価値があると思います。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 【初心者向け一眼レフカメラの選び方】 2020年版 人気のおすすめを予算別に紹介します, 【子供とスキー】子供用スキー用具、服装と選び方 わが家の持ち物リストも公開しちゃいます, 【12月末迄最大1万円も】一番お得なAnycaの招待コードを紹介します 借りたい人も貸したい人も, ソニー「PlayMemories Home」でm2tsファイルが表示されない場合の対処法, 【購入1年後レビュー】「LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. ヨドバシカメラの公式オンライン写真マガジン「フォトヨドバシ」へようこそ。こちらは olympus om-d e-m5 実写レビューのページです。om-d e-m5 を使った作例が盛り沢山。皆様のカメラ選びにお役立ていただければ幸いです。 om-d e-m1 mark ii; m.zuiko digital ed 12-40mm f2.8 pro; 連続撮影での比較明合成の場合、星を綺麗につなげるため、シャッター速度を10秒より短くした方が良いという経験則が知られている。 E-M1X / E-M1 Mark III / E-M1 Mark II / E-M5 Mark II (Ver3.0以降) / PEN-F (Ver2.0以降) デジタルカメラの最新バージョンとアップデート内容一覧 【マイクロフォーサーズシステム ファームウェアアップデート】 資料 11. 下のプロテクターは、12-50mmのレンズ用です。, Kenko レンズフィルター PRO1D プロテクター (W) 52mm レンズ保護用 252512, お守り代わりにどうぞ。旅行の時に持って行くと充電器を持ち運ばなくて済むので荷物を小さくすることが出来ます OM-D E-M5 Mark2のレビューです。これからカメラを始めようとする方にも一番のお勧めカメラです。わたしはCanonのフルサイズ機も使っていますが、普段はOM-D E-M5 Mark2を使っています。初代OM-D E-M5から乗り継いで二代目。初代の機種で満足して使ってましたが、乗り換えました。OM-D E-M5 Mark2はいろいろ細かな使い勝手が改良されていて良いですね。もう戻れません。 (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); これからOM-D E-M5 Mark IIを買おうとしている方に、お勧めの購入方法を紹介します。, 予算があるなら、逆にばら売りではなく、本体と12-40(2.8通しの映りの良いレンズ)のレンズをセットで一緒に買うのがおすすめ。, 尚、OM-D E-M5 Mark IIは色が黒とシルバーの2色あるのでお好きな色をどうぞ。, 普通に買うなら、レンズキット、つまりレンズと本体が一緒になったセットを買うのが楽ですね。, 望遠レンズがついているのがダブルズームレンズキット。望遠レンズがついていないのはキットレンズです。, セットで買うと安いという理由からか、望遠レンズがついているダブルズームキットが売れているようです。, 便利ズームと評判の軽量な10倍超のズームレンズとのセット。一番売れている組み合わせです。, 旅行にピッタリのマイクロフォーサーズお勧めのレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II 評価とレビュー, OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII 14-150mm IIレンズキットシルバー E-M5 MarkII 14-150mm IILK SLV E-M5MarkII1415IILKSL, OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII 12-40mm F2.8 レンズキット ブラック E-M5 MarkII 12-40mm F2.8 PRO LK BLK, 本体とレンズをバラで買います。セットのレンズより大きいのですが、広角側からズームがスタートし望遠の倍率も大きいので、上のキットレンズより、広く大きく写真が撮れます。, キットレンズが叩き売りされているので、セットで買うよりも本体とレンズをバラで買った方が安くつくという不思議な商品です。, OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII ボディー ブラック E-M5 MarkIIBody BLK, Amazonの中古は黒色とシルバーで別れているので、値段と状態のいいものをチェックしてみてください。, 2016年に発売されたばかりの大人気のレンズ。OM-D E-M5 Mark IIと組み合わせる事で6.5段分という驚異の手振れ補正効果を発揮します。, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 評価とレビュー, OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO, コンパクトなのに防塵防滴、インナーフォーカス電動ズームの使い勝手が良いレンズで、画角も35mm換算24mmスタートの広角ズームレンズ。1万円ほどです。, 本当は4万円近いレンズなのですが、なぜか黒色だけ投げ売り中です。(シルバーの半額), OLYMPUS ミラーレス一眼 レンズ 防塵 防滴 電動ズーム ED 12-50mm ブラック M.ZUIKO DIGITAL ED12-50mmF3.5-6.3 EZ BLK, 人気の理由は2万円程度と安い価格と写りの良さです。こちらはレンズキットに加えても良いかも。, OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 シルバー, 忘れてはいけないのがメモリーカード。家に何枚かあるかもしれませんが、高い物ではないのでスピードが速い物を。, 【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s) 無期限保証 TS32GSDHC10U1E (FFP), ストレスなく連写を楽しみたい方は、ちょっと値が張りますがこちらも検討してみてください。, 上で紹介したトランセンドのカードより3倍読み書きが速いので、連写時のストレスがなくなります。, わが家でもUHS-II Class3のSDカードを使っていますが、もっと早く買っておけばよかったと後悔しています。, カラー写真が載っているので、説明書より便利。ぱらぱらめくって、どんな機能があって、どんな写真がとれるのか、ざっと見ておくことをお勧めします。, 今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M5 Mark II 基本&応用撮影ガイド, Kenko 液晶保護フィルム 液晶プロテクター OLYMPUS E-M5 MarkII用 KLP-OEM5M2, キットレンズ(についているレンズにつける自動開閉キャップ。楽ですよ。色が黒とシルバーの2色あるので、購入するときに注意してください。, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ用 自動開閉式レンズキャップ シルバー LC-37C SLV, わたしはレンズキャップ代わりにプロテクターを付けています。 (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); 2015年2月20日発売のオリンパスのミラーレスカメラOM-D E-M5 Mark2。実売ボディのみで7万8千円ぐらい。, 私が思うに、一番コストパフォーマンスに優れたミラーレスカメラでお勧めしたいカメラです。, OM-D E-M5 Mark2は、手振れ補正機能等、上位機OM-D EM1を上回る性能をもっていたので価格的にもOM-D E-M5 Mark2の方が、フラッグシップより高くなりOM-D EM1との棲み分けが解りにくくなっていました。, 2016年の12月にOM-D EM1がリニューアルされてOM-D EM1 Mark IIとなった事もあり、OM-D E-M5 MarkIIはオリンパスのマイクロフォーサーズ機の二番手のカメラという扱いがより明確になりましたが、一時はオリンパスのフラッグシップ機よりも性能が高かったOM-D E-M5 MarkIIの魅力は変わりません。, OM-D EM1 Mark2の登場でOM-D E-M5 MarkIIの価格も落ち着いてきましたので以前より手頃に入手可能になった事はうれしい事です。, このカメラのお勧めは、軽量で防塵・防滴、そしてものすごく強力な手振れ補正機能。ボディはマグネシウム外装。, オリンパスは宣伝が上手とはいえないメーカーなので、地味な印象がありますので、商品の魅力が上手く伝わっていないと思いますが、2016年冬に10万円ぐらいのカメラを探している人に私が自信を持ってお勧めしたいカメラです。, 本体が8万円。標準レンズが1万円ぐらいで買えるので、アクセサリ―を入れても10万円で凄いカメラを手に入れる事が出来ます。, フルサイズ機はCanonのEOS 5Dシリーズを使ってきていますが、ミラーレスはオリンパスをつかっています。, オリンパスは好きなメーカーの一つです。ミラーレスが出る前からフォーサーズ(マイクロフォーサーズではない)を使っています。, マイクロフォーサーズシステム規格が発表されたのは2008年8月。その翌年の2009年にオリンパス・ペン E-P1が発表され、2009年7月より発売が開始されました。, PLシリーズは、Pen Lightの意味で、オリンパスのミラーレスカメラの入門機です。, ペンシリーズのカメラは、ペンと軽量版のペンライトの2種類。以前はペンマイクロというシリーズもありましたが、ペンライトとのすみわけがあいまいになって現在は発売されていません。, OMDは、フォーサーズのE420やE620の系統を受け継ぐマイクロフォーサーズの本格派です。, 2012年3月31日発売。OM-D 中級機です。軽量で防塵・防滴、そしてフラッグシップ機と同じ4段分の強力な手振れ補正機能。ボディはマグネシウム外装。ものすごいカメラです。, シャッターを半押しすると手振れ機能が働き「コーッ」という音が出ます。この音がするとカメラにジンバルがついたように絵が安定するので、効果を確認することが出来ます。, 手振れ補正については、世界初となる5軸補正(ピッチ/ヨーの角度ぶれ、上下/左右の並進ぶれ、光軸の回転ぶれの5軸)を実現。レンズ補正では対応できない回転ぶれが抑えられる事もこの手振れ補正機能の凄い所です。, この機種2015年02月20日 2013年10月19日発売のOM-D E-M1でも4段分の手振れ補正なので、5段分はかなりすごい。, 三年周期の発売だとすれば、OM-D E-M5 Mark3は2018年春の販売開始でしょうか?2017年9月にOM-D E-M10 Mark3が出ましたが、こちらは2年周期でした。来年の春ごろには何か出ると思います。, OM-D E-M5 Mark2の後継機の性能はどうでしょう。OM-D E-M5 Mark2でもほぼ完成形にあると言っていいので、OM-D E-M5 Mark3に世代が変わってもあまり進化させる点が思いつきませんが、OM-D EM1 Mark IIと同じイメージセンサーの搭載、4K対応、AFの性能向上、本体質感のさらなるアップ、軽量化というところでしょうか? EM10 Mark2やEM5 Mark2などにオプションで付けられる“外付けグリップ”がこのMark3には設定が無い、とかなり酷評されていますが実際使ってみてわかりました。 「Mark3は そんな後付けグリップなんてそもそも必要ない 。 」 安全にお使いいただくために Model No. Tips : 多重露出 こんなときは? 5コマ以上の合成をしたい 多重露出した RAW データを [静止画+多重] で、ベース画像として多重露光を繰り返すことにより、5 コマ以上の合成も可能です。 スターウッド プリファード ゲスト® アメリカン・エキスプレス®・カードは、2020年時点で独身で遊びたい人にも、家族連 ... 目次1 無料でビジネスクラスでハワイ旅行が出来る理由2 ポイントサイトとは3 無料でビジネスクラスでハワイ旅行に行くため ... 購入検討中なので、参考になりました。 オリンパスのミラーレスカメラで一番お勧めするのがom-d e-m5 mark 2。フルサイズはeos 5dm3、ミラーレスはオリンパス omdを使う私の良い所、ダメな所、素直な感想。他ミラーレス機との比較も。 最安価格(税込):52,800円 中古価格帯(税込):30,700円~42,680円 価格.com売れ筋ランキング:77位 満足度レビュー:4.21(62人) クチコミ:12422件 (※11月10日時点) B‚Ü‚½A¤•i‚É‚æ‚Á‚Ä‚Í‘I‘ð‚³‚ê‚½‚¨Žx•¥‚¢•û–@‚ð‚²—˜—p‚Å‚«‚È‚¢ê‡‚â. OM-D EM5 Mark2を選んだ理由. OM-D E-M10 Mark3 レビューと評価 シャッタースピード5段分の補正性能を持つ「5軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載したミラーレス一眼カメラ。「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠。オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ全国各地のお店の価格情報がリアルタイムにわかるのは価格.comならでは。 オリンパスのカメラであれば、低振動モードをうまく使えば、レリーズが無くても振動の無い状態でシャッターを切れるので、レリーズケーブルは必須というわけでは無い。また、シャッター速度も60秒まで設定できるため、星景撮影でタイマー付きのレリーズもまず必要ない。(他社製品の場合は、30秒以上のシャッター速度で撮影使用するとタイマー付きのレリーズが必要になる)そのため、星空撮影でレリーズケーブルを必要とするのは、比較明合成撮影を行うためにカメラを連写に設定してレリーズをロックさせるような撮り方をする場合だが、この場合もライブコンポジット撮影で代用できることが多い。, 星空を撮影するときには長秒露光をするので三脚が必要になる。オリンパスカメラの手振れ補正も強力だが、手持ちでの長時間撮影だと撮影者のほうが先に疲れてしまう。三脚はできるだけ軽いものが嬉しいが、軽すぎてぐらついてしまうものだと、わずかなブレでも目立ってしまう星では致命的だ。また、縦構図に切り替えられるような三脚にしておくことも、星空と地上の風景を一緒に納める星景写真では重要だ。三脚に設置するときには、最初にバリアングル液晶を開いておくと良い。このようにしておくと、低めの三脚を使ったときにも画面を見やすくなる。, 三脚でよく使われるものにスリーウェイ雲台と呼ばれるパン棒の付いたタイプがある。このタイプの雲台は、水平・垂直を出しやすいためよく使われる。写真は一般的な使い方だが星空を撮るための三脚の使い方としてはダメな点がある。ダメな点がわかるだろうか?, 正解は、エレベータを伸ばして使っているのでバランスが悪い。パン棒が後ろにあると、真上を向けることができない。できれば液晶は開いて使いたい。という3点だ。, 参考までに、カメラに貼ってあるのは蛍光テープ。これが光ることにより、暗闇でもレンズ交換やケーブルの接続ができるようにしている。, これがスリーウェイ雲台でのお勧めの使い方になる。エレベーターを伸ばしておくとバランスが悪く、撮った写真に振動が伝わりやすいので、伸ばさない状態で使うのが基本だ。どうしても伸ばさざる得ない場合もあるので、その時はバランスに注意して伸ばす。パン棒が前になるようにカメラを取り付けると、カメラを真上にまで向けることができる。超広角や魚眼レンズではたまにパン棒が写りこんでしまうことがある。そのような場合は、パン棒の向きを工夫するか、自由雲台を使おう。三脚を使うときにはバリアングル液晶を引き出した状態にしておくとさらに使いやすくなる。, 筆者が好んで使うのが自由雲台だ。3ウェイ雲台より軽く、向ける方向に制約が無いので星の写真ではよく使われる。ただし、縦構図にするとバランスが悪くなるので、その場合三脚の足の向きなどに注意して、バランスが崩れないようにするとよい。星空の撮影では、見晴らしがよいところで撮ることが多いので、風が強い時など三脚が倒されそうになることもある。そのような時は、写真のようにエレベータを伸ばさず、三脚の足を広げてできるだけ低重心にすること。三脚についているフックに何か重しをつけるのも有効だろう。ただしブラブラさせるとそれによって振動するので注意したい。三脚の中には携帯性を良くして高さを稼ぐため、エレベーターが伸びた状態になったまま使う三脚があるが、バランスを考えると筆者としてはお勧めしかねる。, 天の川のパノラマ撮影中、写野に写りこんだミニ三脚での撮影シーン。登山などでは軽量化のために、このようなミニ三脚を使って撮影することもある。, 星空を撮影するときには暗いところで作業するため、手元や足元を照らすための照明器具が必要だ。できればヘッドライトなど、手を使わずに手元を照らせるものが良い。ただし、点灯するときには、周囲で撮影などしている人の邪魔をしないように注意すること。照明器具を使う時には、周囲に一声かけてから使うようにしたい。ヘッドライトが無ければ百円ショップのLED照明を、首からぶら下げるように改造するだけでも、使い勝手は良くなる。, ヘッドライトはビクセンの星空用のものが使いやすい。明るさの調整が可能で、最初に付けた時に一番暗い状態で点灯するなど、星空用としては最適だ。欠点は値段で、ちょっとお高め。もちろん山用のヘッドライトも使えるが、できれば赤い光にも切り替えられるタイプが便利だ。赤い光だと暗いところに慣れた目を、暗いところに慣れたままにできるメリットがある。100円ショップのものでも良いので、予備のLEDライトも持っておくと安心。, 街明かりや月明りがあるような、空が明るいところで星を強調するにはライブコンポジットが使える。ライブコンポジットは比較明合成と呼ばれる処理を、カメラ内で行ってくれるとても便利な機能だ。, 非常に明るい浅草寺前で、ライブコンポジットを使ってふたご座流星群を捉えた一枚。シャッター速度1/2秒なので、流星の中にコマ間による途切れがあるはずなのに、その跡切れが見えないという、ライブコンポジットのメリットを生かして撮影した。, ライブコンポジットのメリットとしては、カメラ内で自動的に合成してくれることにより、とても手軽に比較明合成ができることだけではない。, という、他では得られないメリットがある。特に、最後の合成後の星の軌跡が途切れにくいという点に関しては非常に強力で、広角レンズで撮影した時だけでなく、標準から望遠レンズで撮影した時にも星の軌跡が途切れない。また、流れ星の撮影でも、流れ星が途切れにくいというライブコンポジット以外では実現しにくい能力を持っている。さらに、OM-D E-M1 Mark IIでは、最初にライブコンポジットを搭載したOM-D E-M10に比べて、中間ぐらいの明るさの星や雲などが、より途切れにくくなるような改良が行われている。いわばライブコンポジットVer2.0である。このように、同じ機能であっても最新機種・フラッグシップモデルの最新バージョンではより改良されていることが多い。, ライブコンポジットで撮影する場合のシャッター速度・F値・ISO感度の決め方は、一枚撮りの場合と全く同じだ。まずシャッター速度を決め、F値は解放、ISOを決めて撮影する。具体的には次の手順になるだろう。, 3で紹介した、都市部の撮影の作例の撮影直後にライブコンポジットで撮影した。そのため撮影設定は同じである。みなとみらいの赤レンガ倉庫での撮影の場合、強烈なオレンジ色の照明が被るため、RAW現像で調整するのが望ましい。撮影後に1枚のRAWファイルになるライブコンポジットの場合、画像処理は圧倒的に楽である。ただし、飛行機の軌跡を消すのは大変。飛行機の飛ばない時間帯に撮影するか、従来のパソコンでの比較明合成のやり方で対応しよう。, ライブコンポジットの止め方にもコツがある。ライブコンポジットで合成された直後のタイミングにシャッターボタンに触れば、シャッターボタンを押した振動が撮影画像に反映されない。そのため、撮影コマ数がカウントアップした直後にシャッターを押すようにしよう。写真例は、4秒周期撮影していて、ちょうど4回目のコンポジットが終わった直後である。このタイミングなら次のコンポジットまで3.5秒の余裕があるので、その間にシャッターボタンを触っても振動は記録されない。なお、ライブコンポジットの秒数を2秒以下に設定している場合には、シャッターを押している間に合成が進んでしまう可能性が高い。このような場合には、レリーズケーブルでシャッターを押せばシャッターを押す瞬間の振動を抑えることができる。, ライブコンポジットの最長時間は3時間となる。電池切れになると、それより短い時間でライブコンポジットが打ち切られてしまう。できるだけ満充電の状態で撮影を始めたい。なお、ライブコンポジット撮影中に電池切れになった場合も、電池切れになった段階までが保存されるようになっている。しかし、低温で電池容量が減ったり、電池が劣化している場合はうまく保存できない場合もある。電池切れになりそうなときはいったんライブコンポジットを打ち切る方が安全だ。, 連続撮影での比較明合成の場合、星を綺麗につなげるため、シャッター速度を10秒より短くした方が良いという経験則が知られている。しかし、RAWの段階で合成するライブコンポジットではそのようなシャッター速度の制約はない。また、星の色もよく出るのが特徴だ。オリンパスのカメラではHαを比較的よく通すため、IRフィルターを外さなくても、オリオン大星雲のピンク色が良く表現できている。, ライブコンポジット撮影しようとしたときに、雲がもくもく。そんな場合にはインターバル撮影に切り替えてみるのもお勧めだ。もちろん、ピント露出の合わせ方は、一枚撮りやライブコンポジットと同じ。最後にインターバル撮影を設定してシャッターボタンを押すだけでよい。カメラ内で4kのタイムラプス動画を作成したり、無料の編集ソフトOlympus Viewer3でもタイムラプス動画を作成できる。注意したいのは長秒時ノイズ低減の設定だ。これをAUTOにしておくと、インターバル撮影を行うたびに長秒時ノイズ低減が行われてしまい、撮影間隔が開いてしまう。そのため、インターバル撮影を行うときにはOffにしておくのがお勧めだ。, インターバル撮影を始めた時の1枚目。見ての通り、雲があったのでインターバル撮影を行った。インターバル撮影では、雲があった方がダイナミックで面白い。逆にライブコンポジット撮影などを行っているときには、星の軌跡が途切れる原因になるので雲は無い方が良い。そのため、筆者は雲の有り無しで撮影を切り替えている。, コマ数は特に計画が無い場合は999に設定すればいいだろう。インターバル撮影を途中で止めることは可能なので、999コマに設定しておいても特に問題ない。撮影開始待ち時間は、4秒もあれば十分だ。撮影間隔は、星の撮影であれば最短の1秒で良い。ここで、0秒を設定できる場合は、最短のインターバルで撮影できるので便利だが、それは次のバージョンに期待したい。タイムラプス動画のOn/Offは好みに設定すればよい。Offにしておいても、Olympus Viewer3で後から作成することが可能だ。星空をインターバル撮影する場合には、高い解像度のタイムラプス動画に仕上げた方が細かい星まできれいに見える。できれば4k、最低でもFull HDで作成することをお勧めする。, フォーサーズの一番古いレンズZUIKO DIGITAL ED 300mm F2.8と今のフラグシップのOM-D E-M1 Mark IIで撮影した1枚。地球照まできれいに写っている。インターバル撮影を利用してとても楽に撮影できた。フォーサーズ時代のレンズも、最初からデジタル専用とうたっていただけのことはありまだまだ使える。特にSHGシリーズの性能と明るさは今のM.ZUIKOのレンズラインナップの穴を埋めているところもあり、まだ手放せそうにはない。PROレンズシリーズの充実で、さらなる高みを目指してほしい。, 1974年岡山県生まれ。ロケット撮影や星空写真を得意としているが、動き物も含め何でも撮る雑食系フォトグラファー。最近は自由ヶ丘写真教室などで写真講師も務める。OLYMPUSアンバサダー, エレベータを伸ばして使っているのでバランスが悪い。パン棒が後ろにあると、真上を向けることができない。できれば液晶は開いて使いたい。, ④ LiveCompに切り替える。そして、MENUキーを押して、決めたシャッター速度に切り替える。. / POWER O.I.S.」(H-RS100400)評価と感想, 【無料プラグイン】Lightroom6 「かすみの除去」と「ガイド付きUpright」. つけっぱなしにしておいても傷の心配がないので、便利。, レンズの口径の大きさによってサイズが違いますので注意してください。 約342g (本体のみ), OM-D E-M10 Mark3がそろそろ2017年夏に発売されるという噂もあります。, これが発売されると、E-M10 Mark3かE-M5 Mark2か。どちらを買えばいいか悩みが増えそうですね。, 2016年2月発売。OM-D E-M5 Mark2の1年後の発売。1年後の発売なので画素数の多いセンサーを使っていますが、値段がOM-D E-M5 Mark2の倍近く違います。, デザインに余程のこだわりがない限りは、OM-D E-M5 Mark2で十分だと思いますが、上質な質感を求める人はこちらも検討されてみてください。, 初代のE-M5は2012年の発売当時は、本体のみで10万5千円しましたが、ずいぶん安くなりました。, 中古の本体を2万円チョイと、新品の防塵・防滴機構のズームレンズ1万円で3万円代ですごいカメラが買えてしまいます。, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ 評価とレビュー 作例も, 【お得】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ 評価とレビュー 作例も, こちらも5段の手振れ補正をうたっています。歴史と定評のあるオリンパスの手振れ補正と違ってこちらの手振れ補正機能はまだまだ未知数ですが、4K 動画が気になるならこちら。.