よろしくお願い致します。, 写真を見た感じモンキーのエンジンではなく中華エンジンかと思われますが・・・ CD50 ヘッドライト&メーター ¥3,100 と思っており矢先に運良くyahooオークションで発見!! そこで質問なのですが、スーパーカブに流用できるフロントフォークはありませんでしょうか。 社外品が晴天時とても良いのなら雨天時の性能は切り捨て(れる範囲なら)その事を踏まえて使えば良いかと思います : HA02-264XXXX 最初は、俺にも出来そうなバーハン化がいいなぁ〜、そしてゆくゆくはテレスコ化に〜と考えていたんですが、バーハンキットだけで、4・5万円するじゃん! (;゚д゚)高っ…. のように思います | 【カブ110】グリップ交換 », ノーマルはホンダの#10が入っているようです。今回使用するのはハイパープロの#15です。, サクッとフロント周りをバラします。ブレーキワイヤー、メーターケーブルを外し、アクスルナットを緩めてフロントホイールを外します。フォーククランプボルトは上側のボルトがフォークの溝に嵌ってフォークの外れ防止になっています。位置決めが出来るほどシビアではないので、数ミリ程度の突き出し調整はできそうです。, フォークキャップですが、キャップを押し込んでストッパーリングを入れることで固定されています。, プリロードがあまりかかっていないらしくキャップは簡単に押し込むことができますが、リングがなかなか外れてくれません。, フォークを車体から外して作業していたのですが、ひょっとしたら車体に付けたままのほうがやりやすいかも?, #3のプラスドライバーでキャップを押し込み、マイナスの精密ドライバーでリングを溝から外します。いとも間単に外すことができました。, 走行距離が少ないので、フォークオイルはキレイだろうと思ったら左側のフォークオイルはキレイでしたが、右側のフォークオイルは真っ黒でした。, 取り外したついでに判る範囲でデータ取りしておきます。インナーチューブの外径は26mm、内径は21mm、フォークスプリングは長さ317mm、スプリング径は18mmでした。あ、スプリングの線径を測るのを忘れてました。, ノーマルの油面は68.5mmです。今回は3.5mmアップの65.0mmで組んでみます。, 油面を調整した後、フォークスプリングを入れてみます。インナーを最も伸ばした状態でインナーの上とほぼツライチです。フォークキャップの飲み込み分だけプリロードがかかっているようですね。, 近所を少し走ったくらいでは特に変化は感じられません。でも切り返し時のふわふわ感が少し薄れたような気がしないでもないです。気のせいかもしれませんが・・・, 2013年4月16日 (火) スーパーカブ110(JA07) | 固定リンク 一旦前輪を取り外して真っ直ぐに修正して取り付けると、見た目は正常な状態に戻りますが、走り出すとすぐに元の傾いた状態へと戻ってしまいます。 ・各リンクのブッシュ摩耗・破損・変形 まぁ!その時はオークションや楽天で探せばいいか!, SDC|静岡県 京都府在中のバイク大好き家族、SR500・DAX88・CUB75の改造カスタム日記. カプラーをはずし、端子間を適当なコードで短絡させます。 もっと詳しい人が解答をつけてくれるかも、私ももっとわかれば再度書きます。, ホンダ スーパーカブ 50 デラックス (1999年式) についての質問です。 フルノーマルでほぼ無風の平地で最高速メーター読みで85キロ、かなり時間が掛かります。 ホイールのみリトルカブを使用。 フロントフォークを止めているボルト。 ... 13,169kmでオイル交換♪ ... 親父の相棒 (ホンダ クロスカブ) 5年半で33333キロを経ました。相変わらず快調に走っています。 c50のフレームにHA02の車体のフロントだったかな?宜しくお願いします。, ステムの長さが同じなのでフォークASSYは付きますが・・・ ちなみにカスタムのフロントASSYをSTD(DX)に付けると2cm程隙間ができます(フロントカバーとレッグシールドの首部分の長さが異なります) もしできるようであれば、必要なものは、ありますか? よろしくお願いします。, カブ90(HA02)のウインカーが全く点灯しなくなりました。 2. 普通のカブのFサスはアンチリフトのないボトムリンク式です、50カスタム(4速セル付)にはアンチリフトがついてます。画像を見てください。 以前から点滅しだすのが遅いときがあったのですが、全開走行テストを行ってからだと思うのですが、こんな症状になりました。 90は二人乗りの為ドラムの径が大型化されてるのとブレーキアームの長さが長いのでC50のワイヤーが使えないかも(品番が異なります)しれませんが、50のブレーキ強化に90のアームを使ってますのでブレーキタッチは変わるかと思いますがスプラインへのアームの取り付け位置変更でイケそうな気もします(違いを比較した事ないので・・・) 50カスタムでテレスコ化したいとの事ですが、理由は何でしょうか? 3. C.Fボッシュ?だかが売っている燃料計はカブに使えるんでしょうか ・フルノーマル 50カスタムをベースにされるとの事ですので必然的にフロントドラムは互換性がありませんのでCD用を使う事になるかと思いますが、50カブから流用(カブ90はアクスル径が異なります)される場合はドラムの向きが異なるのでCD系フォークにそのままつけるとスピードメーターの回転方向が変わってしまいますのでその辺も考慮しなければなりません。 ヘッドライト内の配線コネクタを全て外し、接点の甘いと思われるギボシ端子をかしめて直してから繋ぎ直しても症状は変わらない。 どなたか わかる方アドバイスなどお願いします。, カブ90カスタムベースでテレスコ化済みです。(動体保存趣味でCT110も乗ってます) 黒・灰、2本のラインが来ているやつです。 可能性としては またまたこのカブの登場です。。 今年25歳になります。。走行距離は26420キロ 車だと10年で買い替えとなることを考えるといかに省エネ、エコロジかと思う今日この頃 でも、そろそろ足回りにガタが来ちゃってます。。。 もう空中分解の16分25秒前です あと、スロットルワイヤーの長さにも注意。以上, もちろん、スピードの話です。 またこれの利点、欠点等を教えてください。, 文脈から推測すると、なんか勘違いされているような。 CD50S ハンドル&スイッチ一式 ¥4,000 先週、リアサスを交換した際にフロントのオイルも変えようと思いつき、本日やってみました。近所のバイクパーツショップでフォークオイルを買い求めました。, 事前のネット情報でフォークを抜く前にトップの六角ボルトを緩めておきます。10ミリの六角レンチもってなかったので急遽買いに走りました。, フロントフォークを止めているボルト。例の鬼トルクで締まっていたのでとにかく硬い!!何本かはボックスレンチにパイプをかませて何とか回ったのですが左上のボルトが「コキン!」と断末魔の音と共にねじ切れました!一気に血が頭に上り、「うわ!やってもうた!!!」, さあ大変!幸い後ろ側に僅かにボルトの先が出ていたので何とか抜けないか?ドリルでボルトを貫通し、タガネ・ディスクグラインダー・インパクトドライバー・貫通ドライバー・バイスプライヤー等を総動員して撤去作業を!, ようやくサススプリングとご対面。三年半26500キロ走行のオイルは・・・妙なことに右側は意外なほど汚れてはおらず、「ん?」でしたが、左側は真っ黒のヘドロのようなどす黒いオイルが!なぜ左右で差が?, ネットで参考にさせていただいた方の素晴らしいお知恵を拝借。油面寸法ににスポイドを合わせておいて吸い取る!なんて賢い!, 75.5ccを入れてエア抜きして完了!作業時間の4時間ほどの殆どをボルト抜きとホムセンへの往復に費やした感じです。疲れました・・・ボルトさえ抜ければなんてことない作業だったのに・・・・, プロショップのホムセンにてM10-50 1.25ピッチのボルトを買ってきて終了。冷や汗かきました!黒いので格好良い?, こんばんわ、タイトル見て私も挑戦しようかと思いましたが、鬼トルクでヤル気失せました。有頂天親父さんみたいにスキルもないしディーラーにお任せした方が良さそうですね. 不鮮明な写真ですが、ジェネレータ配線とシフトインジケータ用配線かと思われます あとシューの当たり面の両端が切り立っててもカックン・ブレーキになり易いです, モンキー50CC12Vのエンジンをスーパーカブに取り付けしたいのですが あとはホイールカラーをベンリーのものを使用すればほぼポンで付くと思われます。 4. ・ミラー, 恐らく、実際にテレスコ化の作業を始めたら、都度足らないパーツが出てきそう('ェ';) また、カプラの端子のゆるみの可能性もありますので、端子を点検します。 ・できるだけ新車状態に近ければありがたい HPとか見て触発されるのもホビーとして捉えれば良いのかと思いますが最低限「適正な工具」「パーツリスト」「サービスマニュアル」それらの内容を理解するスキルと頭の中のイメージを具体化できるセンスが必要かと思います だったら、いっそのごとはじめからテレスコ化に…と 5. フロントサスペンション最大稼動時に前輪と干渉して、フロントフェンダーには大きな穴が開いてしまっています。 純正でないなら純正に戻して確認してみると良いかと思います スーパーカブ, リトルカブのノーマルフロントフォークに本製品を装着することで、路面の追従性と乗り心地を格段に向上させます。 このダンパーは伸縮時の減衰力特性に変化を持たせたオリジナルダンパー構造を採用しています。 ウインカースイッチをつけたとき点灯(点滅ではありません)するか調べます。 >社外品のシューに交換された場合ブレーキの効き方が変わる事ありますよ スパーカブのフロントフォークをモンキーなどと同じ形状のものにしたいと思っております。 可能だけどその人のスキルとセンスによっては不可能でもあります 前輪ホイールの交換は値段的にはどれ位でしょうか? 残念ながらMD系カブと市販カブは互換性が全くと言っていいほどありません(特にMD90はエンジンマウントもCT110に代表されるCS系ですのでそのままでは載りません) >旧郵政省の、ワークス仕様のカブは、テレスコだったはずです。 あとスピードメーターも社外をつける予定ですが 最高速平地で65キロ(メーター読み) メーター距離: 約43,000Km やってもらった方が無難でしょう。 タイヤサイズも2.25ー17に対して2.50-17になってましてホイールのリム幅が広くなってます バッテリーの電圧は、ほぼ12Vである。 ・キボシやフォークオイル・グリスなどの消耗品 そういうアドバイスを踏まえて私は某オークションの安いシューは買わない事にしています サスペンション周りだけ分解整備する方が何倍も楽です。 ↑↑↑読む前にポチッ と押してください 奥多摩お散歩ツーリングでリアショックの感じは大体つかめました。次は手付かずだったフロント周りです。フロントが動きすぎる感が強いので、フォークオイルの番手を上げてみます。ノーマルはホンダの#10が入っているようです。 « 【カブ110】シフトポジションインジゲータの修正 | セル無し50カブ、カブ70、カブ90ならフロントサスはアンチリフト・ボトムリンクサスではないの...続きを読む, カブ50のフレームにカブ90のフロント周り一式(ノーマルのハンドル~タイヤまで全部)をそっくり移植は可能ですか?フロントが根元からポッキリと割れてしまい乗れない状態で困ってます。90のフロント周り一式が貰えそうなのでポン付け出来ればと思いました。 可能でしょうか? 洒落た趣味や嗜好はないけど 見た目もイマイチになるんじゃないかなぁ, スーパーカブの前輪ホイールのブレーキシューを交換しましたが、いつまでもあたりが出ずガクンとくるので知人に話したらホイールの方が寿命が来ているそうです。 タイヤサイズも2.25ー17に対して2.50-17になってましてホイールのリム幅が広くなってます まず、ハーネスに付いては発売元に確認されるべきかと思います。(中華はハーネスの色はアテになりません) 同じような症状を経験された方や思い当たる点、まだ調べられていない点など ありましたらぜひ教えてください。 メーターケーブルは純正品のままでいいのでしょうか? 黒・灰コードの断線、接続不良を調べます。 スーパーカブのテレスコ化をするために、CD50・90のフロント周りが流用&比較的簡単にできるとの情報が、いろんなところで書かれていましたので、後先考えずyahooオークションにて購入! メーターに誤差が出るかもしれませんが、宿命ですのであきらめて下さい。 6. ~おさらい~ 同じような症状を経験された方や思い当たる点、まだ調べられていない点など ありましたらぜひ教えてください。 知識皆無ですが、楽しそうなので始める事にしました。. 毎日の通勤でお世話になっているスーパーカブ110、間もなく走行距離30,000kmになろうとしていることもありフロントフォークオイルの交換を行うことにしました。, 比較的簡素な構造をしていることもあり、分解はかなり簡単です。少なくとも大型バイクの倒立カートリッジタイプのフォークに比べれば雲泥の差です。, あらかたの量70ccを測り静かにフォーク内へ注ぎます。数回伸縮させたのち、しばらくエアを抜くため放置します。, 標準の油面高さは68.5mm。しかしフロントキャリヤや中型のフロントバスケット、ウインドシールドを装着している私のカブの場合、やや底付きするような不安定感がありましたので、今回思い切って5mm上げた63.5mmに増量。スプリングとエア圧が合成されたばね定数をあげてみました。, スーパーカブ110の場合、スクーターと同じようなフォークの取り付けになったため、突き出し量を大きく調整することはできません(ステアリングヘッドボルトである程度位置決めされる)が、2~3ミリの遊びの範囲内で変更できます。今回はもっとも突き出し量が大きい1.95mm(ノギスでの実測値)としました。, さっそく今日、通勤で実戦投入してみました。新しいオイルへ交換効果も相まって、明らかにスムーズな動きになりました。油面調整の効果も確かにあり、動いている範囲がそのまま少し伸びたところになっていることで底付き感も減少。ただしダンピングに変化はないためややフワッとした感覚かな。リヤサスペンションがYSSのダンパーに変えていることもあるかもしれないけど、こちらの方が前後の動きのバランスがいいように思います。. 個人的にはCD50、CD90の違いよりも年式によるインナーチューブ径の違いの方(50、90に関わらず25パイのものと27パイがあります)が重要に思います。 また安くかつ安全に交換できる方法があれば教えて下さい。, >肝心な事を書きそびれましたが雨天や雨あがり時にブレーキが濡れている時にガクンとなる現象が起きるのです。 No.4で私の書いた ・(なんかの)ウインカー 3. あと、カブのステレコ化にcdのフロントフォークじゃなきゃダメってことはないらしいです。結果的にステム径と長さがカブに合えば取り付けれるみたい? 長々と書き綴り申し訳ないですが フロント2.50でリア2.25ですとみっともないのでフロントに合わせてリアもサイズアップするか、メーター誤差を承知でフロントタイヤを無理やりサイズダウン(ちょっとひっぱり気味になるかと・・・) しかしフロントキャリヤや中型のフロントバスケット、ウインドシールドを装着している私のカブの場合、やや底付きするような不安定感がありましたので、今回思い切って5mm上げた63.5mmに増量。スプリングとエア圧が合成されたばね定数をあげてみました。 ハンドルはバーハンになりますがスイッチ類はカブの物は使えませんので、 スイッチを変えて下さい。純正流用の場合、経験者や専門家に 調子よく乗るために自分である程度のメンテもして 私が乗るようになる以前からこの状態ですので、前輪が傾いた原因は不明です。 1. 一番のネックはハンストとステムシャフト長ですが、シャフト長はカブ系はポンで付くそうなので比較的簡単ですね。 ヒューズは切れていない。ニュートラルランプは点く。ホーンは鳴る。ストップランプは点く。エンジンはかかる。ヘッドライトは点灯する。 マニュアルクラッチエンジンへの載せ換えですが、可能ではありますがそれなりのスキル(クラッチレバーやワイヤーの処理)が必要です。 モンキーの左スイッチボックスを社外品と交換致しました所. ・できれば体重65~75kgくらいのライダーの場合 ウインカー・リレーの端子をジャンパー線で渡りをとって常にON状態にするが症状は変わらない。又リレーの+側端子には 12Vがちゃんときている。 当初、ハンドルとスイッチは別々で探さないとなぁ…流石にめんどくさいぞ… 50カスタムでテレスコ化したいとの事ですが、理由は何でしょうか? KIJIMA フォークブーツ ¥3,000, ・フロントフェンダー 前回の記事で話していましたが、インパルスは加減速を繰り返す度に「ガックン、ガックン」ロデェオ状態になるという重大な欠陥を抱えていました。まずはこの「ハンドルがガタつく、ぶれる」という欠陥から直していきたいと思います。原因究明まずはバイクのロ 綺麗な景色や歴史のある建物の写真を撮ったり... https://minkara.carview.co.jp/userid/1986597/car/2925675/6020298/note.aspx, [トヨタ MIRAI]PIONEER / carrozzeria TS-C1736S. 変わったものが付いているのですが、これはどうしてでしょうか? ヒューズは切れていない。ニュートラルランプは点く。ホーンは鳴る。ストップランプは点く。エンジンはかかる。ヘッドライトは点灯する。 アンチリフトはこの持ち上がりをキャンセルするための機構で、急ブレーキで前輪を突っ張って滑りやすくなることを防ぎます。 ブレーキパネルを変える理由は、ドラムのストッパーの位置がベンリー(CD50)とリトルカブでは違うからです。 フォークの交換であればヘッドから外すことになりますが、写真で見る限りでは問題なさそうに思えます。, こんばんは。現在リトルカブにベンリー50を流用しテレスコ化しようと勉強中です。リトルのタイヤは14インチの為、そのまま流用すると前上がりになるとの事です。(まぁ当たり前ですよね…)そこで、ホイールはリトルで、ブレーキ周辺をベンリーの2個1で使用したら解決するとの事ですが、ドラムごとベンリー用にする必要があるのでしょうか?それともシューが付いている側?(ケーブル接続側)のみをベンリー用に交換したらよいのでしょうか?※リトルのドラムがどのような理由で使えないかも分からない状態です。 不鮮明な写真ですが、ジェネレータ配線とシフトインジケータ用配線かと思われます ついでに、カブ90とリトルカブ(当然50)のセル付4速は、 点灯するなら、リレーの不良と考えられます。 以前から点滅しだすのが遅いときがあったのですが、全開走行テストを行ってからだと思うのですが、こんな症状になりました。 時折見かけるのですがテレスコ化された方で切腹仕様(ハンドルストッパー無し状態)のまま乗られてる方をお見かけする事がありますが(重大事故を誘発しかねない)トテモ危険なバイクですのでフレーム加工(ハンドルロック加工も必要です)できない環境ならばむやみにテレスコ化はされない方が良いかと思います カブ90をお持ちの方!教えてください!! カブ仲間内でも「四角い形が気にならずプレス・カブ用ビックキャリアを使わないのならのなら足回りイジらなくても済む50カスタムベースで載るのがイチバン安上がりだよね」と話し合ってます(要するに50カスタムのみボトムリンクサスながらテレスコと同じ動きをするって事です) 程度も良さそうで満足!後は、実際に作業した時の配線処理問題かな…。, 正直、配線全然分からない…。 ヤフオクで検索して確認してみて下さい。 トップページ セル無し50カブ、カブ70、カブ90ならフロントサスはアンチリフト・ボトムリンクサスではないので(速度が出てる時やタンデム時)急ブレーキ時にフロントが浮き上がり危険ですが、角目50カスタムはカブ系で唯一アンチリフト機構付きボトムリンク・サスですのでその危険もありません。 まず、ハーネスに付いては発売元に確認されるべきかと思います。(中華はハーネスの色はアテになりません) エンジンかける前に一度全バラしてガスケット&オイルシールやゴム類をメイドイン・ジャパン製に換えて最初に入ってる(防錆材程度の)サラダ油のようなエンジンオイルを使わない事をお奨めします, 写真を見た感じモンキーのエンジンではなく中華エンジンかと思われますが・・・ 私をカブにハメ?た父の友人(私にお古をくれました)に聞いた話ですが、「カブ暦20数年で某東南アジア製のシューにした時雨天に急激にロックして転倒した事があるからシューは日本製が良いよ」とアドバイスされた事を思い出しましたが交換されたシューは純正ですか? カブをばらした時に、一つ一つ照らし合わせて行けばなんとかなるもんなのかな(ノω・`。), CD50 フロントフォーク ¥14,000 Tweet, 房総ドライブ(Cafe Club BIG-ONE→Pizza Indy's)+永太, 尻痛解消シートクッション!『WILDASS(ワイルドアス)SPORT CLASSIC』. [カブ90] マニュアルクラッチエンジンへの載せ換えですが、可能ではありますがそれなりのスキル(クラッチレバーやワイヤーの処理)が必要です。 どれくらい出るものでしょうか? フレームNO. 同様の質問を検索したのですが、同じ症状の内容は見つけられませんでした。 1. あとテレスコ化で燃料計が使えなくなるんですが [症状] [症状] リレーを交換して下さい。 ただ、バイクに乗って走るのが好きで 一応リトルは見ためこそカブと同じですが14インチにあわせて専用設計されてます。 法律云々は抜きにして、最高速度がメーター読みで フロ...続きを読む, スーパーカブ50のフロントサスペンションが、他の一般のバイクの用ではなくmアンチリフトという 一度だけ「かちっ」というなら、リレー臭い気がしますが、バッテリー電圧が12Vと低いのもちょっと気になります。 まぁ!買っちゃっちゃんで、とりあえず後々苦労しないように調べよう!。・゚・(*ノД`*)・゚・。. ウインカー・スイッチをLやRにしてもメーターにあるウインカー・インジケーターも点かないし、「カチ、カチ・・・」(オーディブル・パイロットから発生する)音も聞こえない。 L側にある前後のウインカー球を外し、L側にスイッチに操作するとウインカー・インジケーターは点灯したままになる。L側からニュートラルにするとオーディブル・パイロットから「カチ」音が1度だけする。 サスペンションは安いものなら3千円くらいからあります。 バッテリーの電圧は、ほぼ12Vである。 リンク関連をまるごと交換したとしてもパーツ代は5千円しなかったと記憶しています。 残念ながらMD系カブと市販カブは互換性が全くと言っていいほどありません(特にMD90はエンジンマウントもCT110に代表されるCS系ですのでそのままでは載りません) 欠点は機構が大きくなり重くなること、制動力がサスペンションの自由な動きを妨げること、ブレーキをかけると前が持ち上がるのがそれです。ただこれを逆手に取るとこの持ち上がりのおかげで制動時に前のめりなることに比較的やわらかいスプリングでも対抗できることは、メリットといえるでしょう。 スピードメーターケーブルは使え無い事ない(実際CD用を購入するまで2ヶ月ほど使ってました)レベルですがカブ用は長いですので中間部分を何箇所かタイラップでキチンと固定しないとフロントタイヤに巻き込みそうでチョット怖いでした 修理方法特定のためにあまり無駄な労力と時間を割きたくないので、この画像から推定できる方がいらっしゃいましたら、修理のためのアドバイス(交換部品や方法等)をよろしくお願いします。, カブのフロント周り交換は非常に面倒な作業なので、解体屋で探して一式交換はお勧めしません。 小さくなった分車高も下がるのでその辺を対策しないと走りにくいと思います。 点灯しないなら、原因はリレーではなくコードの不良ということになります。 仮に異なっても90カスタム用を購入すればセルボタン付きカブ系レイアウトのハンドルスイッチです。(私は慣れ親しんだ左ウインカースイッチにしたかったので他車種から流用しました) んで、よくよく考えたらCD50のフロントフォークに、現在スーパーカブの17インチのフロントタイヤをつける事が出来るのか?という点。, 一応、カブとCD50はタイヤのサイズは同じ17インチだから付いてくれるだろうと、期待している…。付かなかった時は、しょうがないからオークションで探す( ;∀;).