革のダイヤモンドと言われている高級皮革コードバン。あの輝きを見るとだれもが憧れてしまいますよね。 じつは、一口にコードバンといっても種類があり、ココマイスターでは、 シェルコードバンシリーズ マイスタ ... スポンサーリンク (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); 目次鹿革x漆=印伝現代に蘇る「粋」完成された様式美 鹿革x漆=印伝 江戸時代からの伝統技術 印伝(いんでん、印傳)とは、印伝革の略であり、羊や鹿の皮をなめしたものをいう。 細かいしぼが多くあり、肌合い ... ジワジワと認知度が上がってきているマニアックな革があることをご存知ですか? それが、世界でも珍しい天然本藍染の革「SUKUMO Leather(スクモレザー)」なのです。 藍染という日本伝統の手法に加 ... 革財布メインのWEBサイトを運営していてなんですが、合皮ってそこまで悪い物では無いですよね。 合皮を毛嫌いしている人がすごく多くてビックリしたんですけど、本革とは用途が違うのでそこさえ理解すれば大丈夫 ... 「タンナーって何?」 っていう人から、 「革はこのタンナーじゃねーとダメだ!」 っていう人まで様々な人に向けたページです。 ということで、革財布とは切っても切れないタンナーのお話です。   ... サラサラとした手ざわり、上品な質感、ああ・・・起毛革って本当に良いっ! 身近でもたくさん使われている起毛革。でも、じつは種類がたくさんあることは知られていません。 スエードもヌバックもベロアもキップス ... Copyright© 俺の革財布 Mens wallet , 2020 All Rights Reserved. 革製品を持つ醍醐味は、使っていくうちに革が自分に馴染み、色つやが変わって行くことです。革の中でも最もエイジング(経年変化)が楽しめる革として、コードバンの名前が上がります。, コードバンは値段が高い事でも有名です。高級な革と言うと牛を思い浮かべますが、コードバンは馬のお尻の革、キングオブザレザーとも呼ばれています。革マニアが色々な革製品を使いながら、最後に納得がいく革と感じるコードバン、その理由をお話しします。, 馬のお尻の革のみがコードバンになります。革をそのまま使うのではなく、表面を削りコードバン層と言う部分にたどり着きその部分だけを使います。このコードバン層は、筋肉が引き締まっている競走馬などには付いておらず、自然に近い環境で育った農耕馬だけに付いています。, またコードバンの作成にも時間がかかります。厳選した素材を時間をかけてタンニンを使って鞣していきます。その期間は1年とも言われています。, つまり数少ない農耕馬からごくわずかしか取れない革だということで希少価値が高い、という事なのです。, 特徴としてコードバンは革としての滑らかさ、肌理(皮膚の表面)の細かさが際立っています。, 希少価値がある馬のお尻の革、革を鞣し表面を削ってコードバン層のみを使います。仕上げと染色の方法によってコードバンの中でも3つのレベルが出来上がります。, 革にオイルをしっかりと含ませてかから染色をしたものです。艶があり耐久性も高いです。アメリカホーウィン社の製品が有名です。, 鞣したコードバンを水染したものです。革の繊維組織に浸透してしっかりと染まる特徴があります。, 鞣したコードバンをウレタン樹脂を使って仕上げたもので、ウレタン仕上げとも言われます。革をコーティングし光沢を出す特徴があります。, コードバンは鞣し方、染色の仕方、仕上げの仕方などで出来上がりが違ってきます。そしてその違いは価格に跳ね返っています。, オイルを含んだオイルシェルコードバンが革の持っている味を生かし、エイジングが最も楽しめる言われ価格も高額です。そのあとに水染コードバン、ウレタン染コードバンと続きます。, 使っているうちに(もちろん愛情をもった手入れが必要ですが)手で触ったり、他のものに触れたりすることで、人の油脂と革自体が持っているオイルと混ざり合い、艶による光沢や重厚感をもたらします。, 美しく加工されている革から、使うことで自分好みの柔らかさ、光沢や質感などを作り出せるコードバン。「光沢があり、気品をそのまま取っておきたいからエイジングはしないほうが良い」なんて思っていませんか?, 最初から光沢が出るように仕上げたコードバンもあります。しかし使っているうちコードバンは徐々に張りと光沢、そしてしなやかさが出てきます。エイジングを楽しむための革と言っても過言でないコードバンは、使う毎に手に馴染み自分好みの革に変えていく事が出来るのです。, コードバンの手入れは、難しいことはありません。普段、気が付いたときにレザーグローブなどの革用のクロスで乾拭きをします。, 他の革製品の様に、定期的に栄養クリームなどを何時も塗る必要はありません。革事態がオイルを含んでいるので、毎日触るだけで手の油脂が革に浸透していきます。, しかし長期間使用しないでいると、コードバンが乾燥することがあります。その場合には専用のクリームで栄養やオイルを補充しましょう。目安は光沢が落ちたように感じた時です。忘れないで補充しましょう。, もともとコードバン自体がオイルを含んでいる革なので、他の革に比べて短い期間でもエイジングを実感できるものです。毎日触ることがコードバンのエイジングを勧める一番の方法です。常に乾いたクロスで乾拭きするようにしましょう。, 触ることでコードバンに閉じ込められていたオイルが溶け出し、手の油脂と混ざり、革に照りと艶を出して色が変わってきます。毎日触る財布や手帳などは常に自然のオイルを補充している状態になりますが、たまにしか使わないものはコードバン用のオイルなどでオイルを補給します。, オレイン酸、リノール酸など人間の肌を保湿する成分と同じものです。コードバンの光沢感を引き出します。, 高い保湿効果を持つ動物性オイルです。革全体にすばやく浸透し、滑らかにする働きがあります。, シンプルなプレーントゥシューズ、シンプルなだけにコードバンの品の良さが際立ちます。カジュアルにもフォーマルにも使えます。手入れをすれば一生涯に渡って履く事が出来ます。, 1897年にドイツで誕生したブランドです。コードバンのウィスキーカラーの靴です。履くたびに革がしなやかに足の形になっていきます。ブラッシングを忘れないようにすれば一生涯使えます。, キプリスは日本の革職人達が集まって作った老舗工房です。上質なコードバンをつかい上品な革財布を提供しています。長財布だけでなく二つ折り、ラウンドファスナーと豊富なラインナップです。, マイスターは厳選した革を使って様々な革製品を提供しているブランドです。こちらは水染めコードバンの財布、使うごとに手に馴染み艶が出てきます。, 他の革に比べると簡単にエイジングが楽しめるコードバンですが、綺麗にエイジングを成功させるには気をつける事があります。, 水滴が付いてそのままにしておくと水シミ・色ムラの元になります。また濡れたままにしておくと水濡れ(水ぶくれの発生)に繋がります。コードバンはオイルを含んだ革ですが、撥水性はありません。すぐに拭き取るようにしましょう。靴の場合、靴を脱ぐときにブラッシングだけでもするようにしましょう。, 水に濡れた後のケアやおすすめの保革クリームについては、こちらの記事からご覧ください。, コードバンに限られたことではありませんが、埃は革に悪影響を及ぼします。革に含まれるオイルを吸って乾燥させたり、毛穴を塞いでカビの原因になるのです。未使用の期間が続くようであれば不織布に入れて、風通しが良く日光が当たらない場所に置きましょう。, 毎日触る事がエイジングの一番の方法ですが、汗が付いてしまうと汗に含まれている塩分とアンモニアが革の劣化を引き起こします。暑い夏は注意が必要です。, 汗や雨による汚れによって、「塩浮き」という白いシミが出てくるようになります。その時は革専用のクリーナーを使ってきちんと落としましょう。, 耐久性があるといわれているコードバンですが、財布をお尻のポケットに無理やり入れていると、折角の綺麗な形が崩れてしまいます。汗も付きやすくなるので、入れないようにしましょう。鞄に入れて持ち歩くことをおすすめします。, コードバンは牛革に勝る強度を持ちますが、革の表面がきめ細やかなために小さな傷(引っかき傷や擦り傷)が付きやすいです。使っているうちに段々と目立たなくなってきます。エイジングの色合いが美しく表れて傷は気にならなくなりますし、うっすら残った傷を含めて「使い込んだ故の味」として楽しむ方もいらっしゃるようですよ。, コードバンは馬のお尻から取れる希少価値があるコードバンと言う繊維層を、1年近い年月を掛けて丁寧に革に仕上げたものです。革自体がオイルを含み、使っているうちに自分に合った輝く革に変わっていきます。値段はちょっと高いかも知れませんが、生涯にわたって楽しめる革です。ぜひ手に取ってみてください。, HushTug(ハッシュタグ)は無駄な装飾品をすべてなくした、究極にシンプルな革製品のブランドです。, シンプルなデザインかつ、こだわり抜いた質感と素材の良さが人気の秘密。全ての商品はレザー職人が1つ1つ手作りしています。, HushTugのバッグやリュック、ポーチはオンラインストアでのみ販売です。お客様のもとに届ける過程で販売業者が入らないため、適正な価格でお客様にお届けしています。オンラインストア内では各製品の原価も公開しているのでぜひチェックしてみてください。, 返品や交換は購入後30日間無料です。ぜひこの機会に最高級の本革製品を試してみてください。. 革製品を持つ醍醐味は、使っていくうちに革が自分に馴染み、色つやが変わって行くことです。革の中でも最もエイジング(経年変化)が楽しめる革として、コードバンの名前が上がります。 今回は、このコードバンの正しいエイジング方法に関する情報です。 (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); クリームを使って手入れすることで目立たなくすることはできますが、傷のない状態まで戻すことは難しいです。, コードバンは耐水性がなく、雨などの水滴が当たればその部分に水ぶくれ(銀浮き)が起きます。, これはコードバンの構造に由来しているので、高級な革だから丈夫だと思って雑に扱っていると痛い目をみるようです。, シミができるとかそういうレベルの話では済まないので、自身のない人はほかの革にしておいた方がいいでしょう。, 扱いやすい高級皮革を探しているのなら、コードバンよりクリスペルカーフがオススメです。, 実際に自分で試したわけではないのですが、コードバンの水ぶくれにはレザースティックを使うのがいいと言われています。, 革靴のメンテナンスにも使えるため、将来的な投資と思い切って買うのもいいかもしれません。, 革には表面と裏面がありますね。表面のことを銀面(ぎんめん)と呼び、裏面のことは床面(とこめん)と呼びます。, そして、コードバンにはこの銀面がありません。正確にいうと、加工の段階で銀面を削ぎ落としてしまいます。, というのも、普通の革は銀面が一番強い層なのですが、コードバンに限っていえば銀面よりも銀面から数ミリ下にあるコードバン層の方が密度が詰まっていて頑丈なのです。, このコードバン層が存在しているのが、後述するごく一部の農耕馬だけなので、希少性が増しているわけです。, コードバンは特殊な食肉用として飼われている農耕馬のお尻から取れる革です。普通の馬のお尻から取れるわけではありません。, ということで、「材料が採れる馬が減る=市場に出回るコードバンの数も減少」しているんですね。, そもそも革は食肉の副産物なので、農耕馬を革のために育てるようなこともなさそうです。採算取れませんしね。, コードバンの革製品を入手する機会は確実に減っていってますので、欲しいなら早めに手に入れることをオススメしています。, コードバンには謎が多く、名前の由来とか、発見された経緯などがよく分かっていない状態です。, 通説ではイスラム期スペインのコルドバ地方特産の高級なめし山羊革(コードバン cordovan)に似ていることから、同じくコードバン又はコルドバ革と呼ばれるようになったと言われている。しかし、その起源は未だ謎のままであり、文献も見つかっていない。また、アルゼンチンにもコルドバ地方は存在しており、馬革のコードバンがスペインからきているのか、アルゼンチンから来ているのかは不明。, 赤字のところを見てもらえれば分かるように、コルドバ地方にちなんだっぽい起源はあるものの、それが本当なのかエビデンスがないということです。, まぁ、正直な話をすると、品質が良ければ名前の由来なんてどうでもいいとは思うんですけどね。, タンナー(製革業者)は世界中にありますが、そのなかでコードバンを鞣せるタンナーはほとんどありません。, ほかにもコードバンを作っているタンナーが少数いるようですが、あまり有名ではありません。, 染めの技術力に定評があり、素材に「水染めコードバン」と書かれていたら大体がレーデルオガワ製です。, 革の中から削り出すので、宝石を削る工程に例えて、革のダイヤモンドと呼ばれることもあるぐらいです。, 牛革でもブライドルレザーなんかは上手にエイジングさせればキレイに光るのです。が、コードバンと比べたら月とすっぽん。とまでは行きませんが、それでもかなり差があります。, じつは、安いコードバンと高いコードバンの値段の違いが、そのままコードバンの種類の違いだったりするんです。, 本当はもっと種類があるようですが、たぶん財布に使われているのはこれぐらいだと思います。, 4番は・・・ランドセルとかで使われている雰囲気重視のアレです。(チペ○のブーツとかも。), しかし、アメリカのホーウィン社と、日本の新喜皮革だけはピット鞣しの設備を持っている数少ない会社なのです。, ピット槽自体が世界でも数少なくなっていて、ピット鞣しは大変貴重な鞣し方になっています。, 財布によっては、カード入れ~小銭入れの部分まで総コードバンになっていることもあります。, 両面が同じ素材になると、落ち着いた雰囲気になってとてもカッコイイんですけど、さすがに手が出ませんよね。。。, 手入れになれてなくて心配ならコードバン専用のクリームを使うのが一番いいと思います。高価なので失敗したときのダメージも大きいですし。, コードバンの財布を買ったときは、まずクリーム、もしくはワックスで手入れをして最低限の防水対策をしておきましょう。, 僕はやったことがないので聞いた話になりますけど、光沢がなくなったり、スプレーの効果が薄かったりと、良いことがないようです。, なので、水に弱い革なのに防水ができないため、緊張感のあるスタートを切ることになりますね。, コードバンはどこのブランドでも扱えるものではなくて、特定のブランドでしか手に入りません。, とくにシェルコードバンを扱っているホーウィン社は特別な取り決めがあるらしく、革を卸しているブランドが決まっているようです。, また、キプリスには幻のナチュラルカラーコードバンがあるので、革マニアは必見ですよ!, 革に慣れていない人が「高級な財布だぜ!」と思って持っていると大変な目にあうことも。, でも、オシャレだし、渋いし、使い込んだらカッコイイし、なんとかして使いこなしたい。そう思わせてくれる革でもあります。, 数が少なくなってきて、なかなか手に入りにくくなってしまいましたが、まだ頑張れば買えるのが嬉しいですね。. エイジングによる見た目の変化 新品の頃の写真と比較; 買ってよかった? プレゼントされたら間違いなく嬉しい! シェルコードバンは、某革靴ブランドが買い占めているので品薄なんだとの噂を耳にしましたけど、真偽のほどは謎です。 皮革の仕入れに強いキプリスでも絶賛売り切れ中なので、もしかしたらこのまま販売されないかも知れません。 新品状態のキプリス財布の本革コートバンの様子をレビュー; キプリスのコードバン財布を5年間使用したエージング結果をレビュー. 一言で表すなら「耐久力の高い高級な革」です。これを超える革はそうそう存在しません。. 革製品を持つ醍醐味は、使っていくうちに革が自分に馴染み、色つやが変わって行くことです。革の中でも最もエイジング(経年変化)が楽しめる革として、コードバンの名前が上がります。 今回は、このコードバンの正しいエイジング方法に... 革製品の中でも「最高品質」の部類になる素材のコードバン。 別名「キングオブレザー」とも呼ばれています。 その素材を使った財布が、有名ブランドはもちろん、実は国内ブランドでも手に入るのです! 今回はそんなコードバンを使った... 革製品のアイテムはバッグやベルト、財布や靴など、数多く存在します。 なにか1つは革製品を持っているという方も多いと思いますが、革製品のアイテムのお手入れを行っていますか? 革はお手入れを行うことで、より良く、味のあるアイ... [コロニル] 1909 シュプリーム クリーム デラックス カラーレス 100ml [並行輸入品], [サフィールノワール] シュークリーム コードバンクリーム 75ml シェルコードバン オイルコードバン 補色 ツヤ 栄養 保護 ニュートラル, 【キプリス】長財布(小銭入れ付きササマチ束入)■オイルシェルコードバン&ヴァケッタレザー 5461 チョコ, [コロニル] コロニル 馬毛ブラシ 17cmx5.4cmx4.5cm CN044042 メンズ Brown F, ATPWONZ ふんわり不織布保管袋 Lサイズ(52X70cm)10枚入り バッグ収納袋 保管袋 ほこりよけ 通気性優しい 革製の鞄や衣類の収納に最適, [エム・モゥブレィ] 革靴用水性汚れ落とし ステインリムーバー 塩浮き スムースレザー クリーナー クリア 60ml. 【コードヴァンの水膨れ・革底のケア用スティックア】アビィ・レザースティック 約8cm. コードバンの魅力は「美しさ」に尽きます。光沢が醸し出す気品はコードバンだからこそ。最高峰のスムースレザーとして世界中で愛され続けています。革マニアが憧れ、たどり着く「ひとつのゴール」。バツグンの存在感を放ちます。コードバンは高価なためか、利 ほかにもありますが、この5つのブランドが有名どころです。 中でもココマイスターとganzoの2社は人気が高いですよね。 また、キプリスには幻のナチュラルカラーコードバンがあるので、革マニアは必見 … 沢山ある皮革の中でもコードバンのエイジングはその耐久性の強さからか比較的緩やかに変化していくと言われています。 それこそ2~3年といわず10年~20年のスパンで変化していくコードバンのエイジングはほかの皮では味わえない深い味わいがあります。 ひと癖もふた癖もあるが上に、長く使うほど他の革製品にはない味が出てくる「コードバン」。, 本物の良い革の本質を理解した大人に愛されているコードバンの日常的に行う手入れ方法を革のプロが教えます。, コードバンは、馬の尻の部分を何ヶ月も時間をかけ、伝統的な”なめし方法”によりなめされたとても貴重な革です。, 繊維が非常に緻密であるため、丈夫で美しい光沢が特徴です。原皮は主にフランスから入り国内のタンナーによって仕上げられています。, 靴やバッグと違い、財布などの小物はバッグやポケットに入れて使う事がほとんどなので、経年変化を楽しんで頂きたいという考えから使い始めは柔らかい布で乾拭き程度で充分です。, 新品のきれいな状態を少しでも長く保ちたい場合は、事前にに防水スプレーをすると汚れやシミが付きにくくなります。, クリームやローションをお使いになる場合、直接革に塗ることは厳禁です。財布であれば、まず柔らかい布に豆粒ぐらいの量をなじませた後、ムラなく全体的に塗りこみます。, ※適切でないクリーム、ローション、クリーナーをお使いになるとシミや色落ちベタつきの原因となりますのでご注意ください。, ※今回ご紹介したお手入れ方法は、ホーウィンコードバン&ナチュラルコードバンは対象になりません。. 5 キプリスの長財布「コードバン&シラサギレザー」を4年使ってみての、エイジング(経年変化) 5.1 外側:コードバン; 5.2 内側:シラサギレザー; 6 キプリスの長財布「コードバン&シラサギレザー」を4年使ってみたけど、本当にオススメ! コードバンの価値が上がる中で、コードバンを使用した革靴は憧れとされています。 そんなコードバンの革靴を5足所有しています。 そして、このコードバンを製造しているタンナー(製革業者)が2社あります。 ひと癖もふた癖もあるが上に、長く使うほど他の革製品にはない味が出てくる「コードバン」。本物の良い革の本質を理解した大人に愛されているコードバンの日常的に行う手入れ方法を革のプロが教えま …