今回は、ハムスターのケージを掃除する方法をご紹介します。ハムスターは基本的にキレイ好きで、匂いに敏感な縄張り意識の強い生き物です。なので、掃除は丁寧にやってあげた方がいいです。とはいえケージの掃除はけっこう大変なので、効率的な掃除の手順をご紹介します。 ハムスターを飼育していく上でかかせないケージの掃除ですが、なんとなく床材の交換や水洗いすればいいんだよね?という感じでやってしまうと、ハムスターにストレスを与えてしまうことがあります。, 掃除方法や適切な頻度、抑えるべきポイント、掃除する時間など詳しく紹介していきますね。, 掃除やりすぎると巣にハムスター自身の臭いがなくなってしまい、ストレスをためる原因になります。, 日々の飼育ではトイレの砂や床材など、おしっこした場所を部分的に交換してください。給水機から流れ出て湿った床材も交換が必要です。, 餌に尿やフンがついてしまったり、野菜や果物など、腐りやすいものが残っていたら捨てましょう。夏は半日、冬は1日で腐ってしまいます。, ケージの底に溜まったウンチを捨てるために、表面の綺麗な床材は残して、丸ごと捨ててしまいましょう。その時にタオルで床や側面、遊具の汚れを拭き取ってあげてください。, 夏は汚れやすいので毎月1回、冬は3ヶ月に1回で大丈夫です。回数は目安なので、様子を見ながら調整してください。, 大掃除の流れを紹介します。大掃除ではもちろん綺麗にすることが大切ですが、匂いを落としすぎないことも大切です。, 匂いで自分の家かどうかを判断しているので、綺麗すぎるのもよくありません。気になる汚れを軽く落とそうというくらいの気持ちでやってあげましょう。, 脱走できないように虫かごやキャリーに移動させてください。落ち着けるように匂いがついたケージの床材をいれておいてくださいね。, 飼育用品を取り出して、うんちと床材をまとめて捨てましょう。綺麗な床材は残しておくことで、掃除後に戻してあげましょう。, トイレ容器や給水機、回し車、パイプなどを洗います。汚れがこびりついているときは中性洗剤につけておきます。その後に使い古した歯ブラシで細かい場所にある汚れをこすり落としてください。, 熱湯に強い用品であれば80度以上のお湯で15分つけることで殺菌することができますよ。アルコール消毒も効果的です。, ケージを中性洗剤とスポンジを使ってゴシゴシと洗います。汚れが強いときはつけおきしておきましょう。, 日光に当てたり、ペーパーで拭き取るなどして、水気を完全に無くして下さい。ハムスターは湿気に弱いので、細心の注意を払って乾燥させてくださいね。, 床材を敷いてから飼育用品を元の位置に戻していきます。匂いが薄くなっており、迷子になりやすいので、同じ位置に戻してあげてくださいね。, ハムスターの掃除に使うグッズを紹介します。どれも低価格なので、最初に準備しておきましょう。, ハムスターの飼育用品は小さいものが多いので、しっかり洗うためには歯ブラシが必要になります。使い古したものを用意しておきましょう。, マイクロファイバークロスは水気をしっかりと拭き取るために使います。湿気に弱いので、しっかりと拭き取りましょう。, ケージの発生した菌を殺すために使います。タオルに吹き付けて、遊具やケージを拭き取りましょう。掃除後は水気が残らないように注意してください。, ハムスターの掃除はハムスターが起きている時間に行なってください。ほほ袋にたくさん物を詰めているときは作業中ですので、さけておきましょう。, 水洗いした飼育容器を日光で乾かすためにも、日中に行うのがおすすめです。昼間のハムスターが起きた時間を狙ってみましょう。, おしっこは臭いがするだけではなく、放置していると細菌がたまったりケージにこびりついて掃除が大変になってしまうからです。, ロボロフスキーハムスターはトイレのしつけが出来ない種類なので要注意です。トイレのしつけがしやすい種類や方法などはハムスターのトイレのしつけ方で詳しく紹介しているので、ご参考ください。, 最初の掃除はお迎えしてから1ヶ月後が目安です。匂いがつくまでは落ち着かないので、環境に慣れるのを待っておきましょう。, しかし、尿や給水機から漏れた水はこまめに取り除くようにしてください。床材を全て捨てずに、少しだけ尿で濡れた部分を残しておくと、ケージに慣れるのが早くなりますよ。, ハムスターは縄張りを荒らされるのが大嫌いなので、匂いが変わってしまったり、巣箱の餌や床材が減っていると怒って暴れまわることがあります。指に噛み付いたりもするので注意してください。, そうならないように、床材は全て交換しないようにして、古い床材は戻してあげてくださいね。, ケージの中に匂いが薄くなると、自分の匂いをつけなおすために、鼻をひくひくしながらケージの中をせわしなく走り回ります。, その時に回し車で走り続けたり、砂場を掘り返したりします。時間が経つと落ち着くので、様子を見ておきましょう。, 巣箱から自分の匂いがしなくなったときは、巣箱に入らずに、迷子になったり別の寝床を探そうとしています。, ハムスターに掃除が終わるといいことがある!と覚えてもらうために好物の餌をあげましょう。いい思い出を作ることで、次の掃除も抵抗なくやらせてくれます。, ハムスターの臭いは適切なペースで掃除をしていれば、気になるほど臭くなることはありません。, また、床材をウッドチップなど消臭効果の高い商品に変えるだけで随分と変わります。体臭が気になるときは砂場を入れて、砂遊びさせると軽減されますよ。ハムスターの床材で紹介しているので、ご参考ください。, むやみに消臭スプレーを振りまくと、匂いが消えてストレスを溜めてしまうので、やめておきましょう。. ハムスターは環境の変化に弱いので、お迎えしてから2週間はエサと水の交換、トイレ掃除など最低限の世話以外、そっとしておくようにと、お店の人が言っていたので、それを実行。 お迎えしてから当分の間は食べ残しや水の取り替えなど、最低限の掃除にとどめてゆっくりと巣作りをさせてあげましょう。 掃除の後はおやつやおもちゃをあげる. ロボロフスキーハムスターは最小のハムスターです。そのかわいい姿でケージ内をせわしく走り回る姿に一目惚れしてしまった人も少なくないのではないでしょうか。 それでもジャンガリアンハムスターやゴールデンハムスターと比べるとそこまで人気のあるハムスターではありません。 今回はそんなロボロフスキーハムスターの値段や販売場所、おすすめの餌、寿命、飼育が難しい理由など詳しく紹介していきます。 ▼タップできるもくじ ロボロフスキーハムスターの生態と特徴寿命の長さロボロフスキーハムスターの飼育が難しい理由ロボロフスキーハム ... ハムスターはほとんど臭いがしない生き物ですが、ケージの掃除など日々のお世話をしっかりとしておかないと、すぐに嫌な臭いがでてくるようになります。 今回はそんなハムスターの臭いの原因や対策方法を詳しく紹介していきます。 ▼タップできるもくじ ハムスターは臭いがするの?ハムスターの臭いの原因は?おしっこで湿っている餌の食べ残しが腐っている体臭がするハムスターの臭いの対策方法床材をこまめに交換するトイレを覚えさせるケージを金網タイプにするブラッシングをする消臭スプレーをかけるハムスターの臭いについてまとめハムスタ ... ハムスターの繁殖は簡単ですが、オスとメスを一緒に飼育しておけば自然と繁殖してくれるというものではありません。喧嘩をしないように時間をかけてお見合いなどしていく必要があります。 今回はそんなハムスターの繁殖できる年齢や出産する匹数、お見合い方法から妊娠、出産まで繁殖方法について紹介していきます。 ▼タップできるもくじ ハムスターが繁殖をする条件繁殖できる年齢健康的に育っている落ち着ける環境で飼育しているハムスターの繁殖について何匹の子供を産むの?繁殖の時期出産にかかる時間ハムスターのお見合いから妊娠までケー ... ハムスターの赤ちゃんはとてもかわいくて、家でも繁殖させるのが簡単!と言われていますが、実際に赤ちゃんを成長させようとすると、親が食べてしまった・・や育児放棄など様々な問題が出てきます。 今回はそんなハムスターの赤ちゃんの飼育の注意点や、必要になる餌、いつから触れるの?など育て方について紹介していきます。 ▼タップできるもくじ ハムスターの赤ちゃん飼育の注意点ハムスターの赤ちゃんの育て方:生後0日~ハムスターの赤ちゃんの育て方:生後1週間~ハムスターの赤ちゃんの育て方:生後2週間~ハムスターの赤ちゃんの育て ... ハムスターは体が小さくて愛らしい生き物ですが、縄張り意識がとても強く、激しく喧嘩をするので、とても多頭飼いを出来るような雰囲気ではありません。 飼育していたジャンガリアンハムスターも最初は仲良くしていましたが、3ヶ月ほどしてから、お互いに出血するほどの大喧嘩をしてしまいました。 今回はそんなハムスターの多頭飼いの危険性や多頭飼いしやすい種類、成功のコツなど詳しく紹介していきます。 ▼タップできるもくじ ハムスターは多頭飼いできるの?ケージが近いとストレス?オスとメスでも多頭飼い出来ない?ペットショップで多 ... ハムスターの生息地は日本とは異なり、年間を通して暖かく、乾燥した地域に生息しています。そのため、飼育をするときには温度と湿度の調節が必要です。 今回はそんなハムスターに適している温度や湿度を紹介し、温度が低いときや高いときに起きる問題点、温度の調節方法について紹介してきます。 ▼タップできるもくじ ハムスターの飼育に適している温度と湿度ハムスターの温度や湿度が適切ではないときに起きる問題温度が高い日は脱水症状に注意温度が低いと冬眠する湿度が高いと菌やダニが繁殖するハムスターのケージの温度と湿度を保つ方法夏 ... ゴールデンハムスターはペット用ハムスターの中で最も人気がある種類です。愛嬌のある顔で餌をくれと近寄って来る姿はとてもかわいいです。 今回はそんなゴールデンハムスターの特徴や性格、体の大きさ、体重、寿命の長さ、ケージの大きさなど飼育方法について紹介していきます。 ▼タップできるもくじ ゴールデンハムスターの特徴なつく性格体の大きさ体重寿命の長さゴールデンハムスターの毛色の種類ホワイトアルビノダルメシアンブラックバンドキンクマゴールデンハムスターの入手方法値段と販売場所里親募集ゴールデンハムスターの飼育に必要 ... 自宅にハムスターを飼育し始めてから、どうもくしゃみが出るなと感じたら、ハムスターアレルギーの可能性があります。アレルギーはすでに体質として持っていたものから、ハムスターを飼育することで悪化していくものまでその過程は様々です。 今回はそんなハムスターのアレルギーの症状や原因、対策方法について紹介していきます。 ▼タップできるもくじ ハムスターのアレルギーの症状ハムスターのアレルギーの原因ハムスターのアレルギーの検査ハムスターのアレルギー対策ハムスターのアレルギーについてまとめハムスターのアレルギーの症状 ハ ... ハムスターはトイレの場所を覚えてくれるので、他の動物に比べて、日々の手間が簡単なペットです。 今回はそんなハムスターにおすすめのトイレや砂、しつけ方法、トイレでしなくなる原因、掃除方法、寝る原因など詳しく紹介していきます。 ▼タップできるもくじ ハムスターにはトイレのしつけができるの?ハムスターにトイレをしつける方法おしっこの匂いをトイレにつけるトイレや巣箱、回し車以外の遊び場を減らす巣箱や餌場から離して置くハムスターの種類別、トイレのしつけの難易度ゴールデンハムスタージャンガリアンハムスターロボロフスキ ... ハムスターは普通に運動している分には爪が伸びすぎているということは起こりませんが、年をとったり病気になって運動量が落ちると爪が伸びてきてしまいます。 今回はそんなハムスターの爪が伸びにくい環境や、爪が伸びたときの対処方法について紹介していきます。 ▼タップできるもくじ ハムスターの爪は伸びてくる?爪の長さをチェック!どのくらいの長さなら大丈夫?ハムスターの爪を伸ばさないための飼育環境回し車を設置する・散歩する素焼きの巣箱にする砂で遊ばせるハムスターの爪が伸びたときの対処方法自分で爪を切ってもいい?ハムスタ ... ハムスターのトイレをしつける方法と、トイレを使ってくれない理由は?おすすめのトイレ用品を紹介, ハムスターにおすすめの人気の床材を紹介!必要な量や交換頻度、床材にはどんな種類があるの?, 乾燥地帯に生息しており、湿度が高いと病気にかかりやすい。尿や給水器から落ちた水を放置してはいけない.