わが家がHMの標準から選んだのは、totoサザナ HSシリーズ 専用品Tタイプ になります。(1616 1坪サイズ) お風呂といえばtoto!! という、旦那の意見で即決でした(*ノωノ) 機能としては。。 ●ほっカラリ床 ・冬場の一歩目でもひやっとしない。 ・滑りにくいから安心。 ・物を落としても大きく響かない。 ・ひざをついても痛くない。 ・翌朝にはカラっとさわやか。 toto1番のおすすめポイント♪ ●お掃除ラクラク鏡 ・その … お風呂 . totoのバスルーム・浴室・お風呂まわりの商品情報。魔法びん浴槽などの高断熱浴槽で省エネ・co2削減、快適な入浴を実現します。高いデザイン性のバスタブ・シャワー金具等、リフォームや新築に適した … お風呂掃除はマメにしているし、タイルやパッキンのカビ取りも完璧にしているはずなのに、なぜかちょっとカビ臭い・・・。そんな時は、一度お風呂のエプロンを外して、内部を確認してみましょう。きっと、世にも恐ろしい光景が見れると思います・・・(^^; totoシステムバス【サザナ】のお掃除。「カラリ床」編 サザナ 2020.5.19 システムバス【サザナ】風呂蓋の掃除。落ちにくい周辺部の汚れは、こうして落… サザナ 2020.4.18 システムバス【サザナ】「埃」が溜まりやすいドアの「換気口」の掃除 サザナ 2017.4.18 】【メガネが曇らないマスク】【PM2.5対策に】, 保護ゴーグル 安全メガネ 柔らかい 衝撃を防ぐ 塵を防ぐ 防衝撃 防塵 防風 実験室 作業用 弁付透明, 浴槽のエプロンは、両手で下を持ち上げて手前に引くと簡単に外れます。ネジもドライバーも必要ありませんので工具もいりません。エプロンカバーの上の部分は浴槽の上の部分に挟まったり引っかかったりしており、エプロンカバーの下の部分は排水用のくぼみの出っ張った部分の上に乗っかっています。両手でエプロンカバーの下を持って上に持ち上げると、ガタンとカバーの上の部分が外れますので、手前にエプロンカバーを引くと外れます。, トステムシリーズを販売している株式会社LIXILによる、エプロンカバーの説明書です。TOTOなど他社の浴室の説明書にも似たような図が描かれています。, エプロンカバーの上部には、このような金具がついていて、普段は浴槽の上の部分にひっかかっています。, 洗剤を使う前に、エプロン内部を熱いお湯(シャワー)で洗いましょう。お湯だけで取れる皮脂汚れや髪の毛を、先に取ってしまうのです。水圧高めがオススメです。, お湯を流しただけでも、エプロン内部の髪の毛や皮脂汚れのかたまりが排水口に流れてきます。排水口のゴミキャッチャーには水が通るように幾つか穴があいていますが、ゴミの量によってはあふれてしまうので、たまってしまわないように時々見てゴミをビニール袋等に捨てましょう。, エプロン内部の別の箇所。>お湯だけでは落ちない黒カビや茶色のカビが見えます。洗剤を使う前に、こすって落ちる汚れを先に取ってしまいましょう。洗剤は一番最後に使用します。エプロン内部の汚れは、向こう側の壁にまで手を伸ばさなくてはいけないので、普通に壁や床を掃除するよりも大変です。自分の腕くらいの長さの柄があるブラシやモップがあれば、カビに顔を近づけずに奥の壁や床をこすることができます。ヒジから手の先程度の長さのモップだと、人によっては奥の壁にとどかないこともありますので、なるべく長めの持ち手を選びましょう。, 写真は、カビキラーなどをかけて洗う前に、ブラシでこすっただけで出てきた汚れです。茶色い汚れや髪の毛が見えますね。このように、ブラシでこすって落ちた汚れを再びお湯を流して取りましょう。最初にエプロン内部にお湯を流した時と同様に、髪の毛やカビが流れてくるので、排水口にそのまま流してしまわないように取っておきます。排水口にそのまま流すと、後で詰まってしまいますので注意してください。, 長い持ち手のモップを使用しても落ちなかった黒カビは、塩素系の洗剤で落とします。エプロン内部の壁や床、全体にスプレーしたら、数分間放置します。その間はお風呂場を閉めて、換気扇をかけたり窓を開けたりして、自分は外に出ていましょう。数分間放置したら、長い持ち手のモップやブラシで再びこすります。ジョンソンの「カビキラー」の説明書には、ひどいカビ汚れには20分から30分放置するよう書かれていますので、数分間の放置ではカビが落ちなければ、もっと長時間放置するようにしましょう。カビキラーやキッチンハイターなど塩素系の洗剤を使用する時には、マスクやゴーグルなどをして自分が吸い込んでしまわないようくれぐれも注意してください。, 浴槽(湯船)のお湯を捨てる時はエプロン内部が見えませんが、エプロンを外すと浴槽のお湯を捨てる排水管が排水口側にあるのが見えます。排水管(パイプ)内が黒カビで汚れていたら、浴槽側や排水口側からカビキラーや塩素系漂白剤をスプレーします。排水口側であれば使用済みの歯ブラシなどでこすれますし、奥のほうは細長いブラシなどで洗ってください。, 最後に、なるべく熱いお湯のシャワーを勢い良くかけて終わらせましょう。カビは、50度のお湯ならば90秒当て続けることで死滅しますし、60度のお湯であれば一瞬で死滅します。温度が高いお湯ほどすぐにカビを撃退できますが、火傷する危険性もありますので注意してください。また、カビ予防のためにお湯を使うのであれば、50度のお湯を1ヶ所につき5秒以上当てましょう。シャワーヘッドを奥の壁に当てて、反対側の浴槽の外側のカビ予防も忘れないようにしてください。お掃除というとブラシでゴシゴシするイメージがありますが、エプロン内部のお掃除は、50度以上のシャワーを勢い良く出して水圧で汚れを取り、カビ予防すると手早く終了します。, 具体的な時期としては、カビが生えるシーズンの前に行うとお風呂場がかび臭くなりません。できれば1年に2回、梅雨時と秋の台風シーズンに行うと清潔な状態を保つことができます。エプロン内部の掃除はシャワーを使ったり強力なカビ取り剤を使ったりと重労働になりますので、12月の大掃除の時期に行うと体中汗をかいたり冷えたりして風邪をひきかねません。なるべく気温が温かい時期に行うのがオススメです。, 風呂場のエプロン掃除は、お風呂場全体の掃除のオプションの一つになるので、バスエプロン内部だけの掃除を請け負っている業者はほとんどありません。エプロン内部の掃除をプロにしてもらいたい時は、お風呂掃除の専門業者を探して、その中でエプロン内部の掃除をしてくれるかどうか聞いてみましょう。業者によっては追加料金なしにエプロンの掃除も行ってくれる業者もいますし、別料金になっている業者もいます。お風呂掃除を業者に頼んだ場合の金額ですが、安い業者であれば1万円から、高くても2万円しない価格となっています。平均して1万5,000円程度が全国的な相場です。エプロン内部の洗浄がオプションの場合は、お風呂場全体の掃除費用プラス3,000円から6,000円になります。お風呂場全体の掃除の内容は、タイル目地や天井のカビ取りや、黒ずんだ床の掃除、浴槽の水垢、鏡や蛇口、ドアの水垢取り、照明や窓掃除と言った内容が含まれています。最後にカビ防止コートをしてくれる業者もあります。専門業者に風呂掃除を依頼する場合は、「家事代行サービス」か「プロのハウスクリーニング」なのかをしっかり聞いておきましょう。「家事代行サービス」のほうが比べると代金が安いので安易に依頼しがちですが、あくまでも家の人が掃除をする時の(代わり)でしかありません。使用する薬品も家庭用の普通の洗剤ですし、掃除方法も自分や家族がやっている掃除方法とほとんど代わりありません。「プロのハウスクリーニング」は一般家庭用洗剤ではなく、プロ使用の洗剤を使用します。掃除道具も細部に工夫が凝らされています。, 今回は、浴室のエプロン(バスエプロン)の掃除方法について、実際に掃除した時の写真入りでお伝えしました。今回使用した写真を撮影する半年前に最初のエプロン内掃除を行いましたが、約20年間一度もエプロンを開けたことが無かったため、黒い壁なのかと思うほどに黒カビがビッシリと中についていました。その後は、浴槽が何だかカビ臭いと思う時には開けて洗うようにしています。浴室の内装メーカーの説明書や注意事項を見ると、エプロン内部はサービスマンでないと開けられないように書かれていますが、実際は工具も使用せずに開けられるエプロンがほとんどです。しかし、エプロンカバーを外したり元に戻したりする自信が無い場合は、プロの業者にお掃除を依頼しましょう。業者を呼ぶとお金がかかってしまいますし、お湯と市販の洗剤を使用するだけで、危険な掃除ではありませんので、自信のある方は自宅の浴槽の構造をよく調べた上でエプロン内部のお掃除をしてみましょう。, お風呂用洗剤で落ちない風呂床の黒ずみや、石のようにかたくなった水垢、ピンクのぬめりがある赤カビ、原因不明の黄ばみの掃除方法をご紹介します。大理石やタイルなど、材質別掃除方法や、床掃除に便利なグッズも解説します。, 浴槽の鏡の水垢を取るための掃除方法をお教えします。厄介な水垢はカルシウムでできているので、酸性で落とすのが一番です。また、水垢ができる原因や、どのような水質であれば水垢ができるのかといったことについても解説しています。, お風呂掃除で一番大変な、カビの取掃除についてお教えします。強力な塩素系洗剤を使うポイントや、ミョウバンや酸素系漂白剤、消石灰を使ったカビ取り方法について解説しているほか、カビを生やさないための毎日の工夫についても説明します。, 高くて掃除しにくいお風呂の天井を、綺麗に掃除するコツをまとめています。お風呂の天井掃除で必要なグッズや、天井を綺麗に保つ秘訣、そしてお風呂の天井掃除で使用するべき洗剤や薬品の種類も詳しく解説しています。, 浴室の換気扇は実はホコリでいっぱいです。本来は1年に4回はするべきなんです。お風呂場の換気扇を自分で掃除するための手順を、わかりやすく説明しています。また、準備するべき道具や、プロに浴室の換気扇分解掃除を頼んだ時の相場なども解説しています。, 風呂釜の掃除は半日あれば綺麗にできますし、洗剤を入れて追い焚きしてしばらく放置しておくだけなので簡単です。風呂釜のタイプ別掃除方法や、汚れの原因、プロの業者に掃除を頼む時のポイント、風呂釜以外の浴室の掃除方法について説明します。, 自宅のエアコンやキッチン、店舗のガラスやトイレまで。プロの力でキレイによみがえる!なかなか落ちない頑固な汚れにはこちらのサービスがオススメです。, 無料の見積り相談であらゆるハウスクリーニングに対応してくれます。諦めている長年の汚れを落としてませんか?, 近頃有名なパストリーゼという名前は聞いたことがあるけれど、いったいどのような使用方法があるのかよく分からないという人も多くいるのではないでしょうか。本記事ではパストリーゼの活用方法を状況別に紹介します。本記事を参考にパストリーゼの活用方法を習得しましょう。, 毎日使用するIHコンロは、綺麗な状態にしておきたいと考えていても、焦げ汚れが付いてしまう場合があります。拭き掃除をしなければいけないとわかっていても、そのまま使用しているケースも多いのではないでしょうか。そこで、IHコンロのひどい焦げつき汚れの落とし方と必要な道具を紹介します。, 扇風機は掃除を怠るとホコリがどんどん溜まってしまいます。そうならないためには日常的にできる掃除をし、ホコリが溜まってしまったら徹底的に掃除をする必要があります。本記事ではその方法をステップ毎に詳しく紹介します。本記事を参考に扇風機の掃除の方法を学びましょう。, 浴室タイルをしばらく掃除をしないと、あっという間に汚れがたまり黒ずみます。他にも「浴室タイルが白くなっている」、「タイルの目地が赤くて困っている」方はいませんか?浴室タイルの掃除方法をご紹介します!, 自宅の中で毎日利用する場所といえば、洗面台。そのため、使い続けていくと黒ずみが発生しやすく、放置しておくととても不衛生です。黒ずんだ洗面台は見た目も悪く、気持ちよく使用できませんよね。ここでは、洗面台が黒ずんでしまう原因とその対処法をいくつか解説しています。, ロフトベッドを上手に活用していますか?と言うのも、おしゃれなインテリアとして見せることができるからです。そこで今回は、ロフトベッドをインテリアとして見せる方法や、レイアウトをチェックしていきましょう。, 靴の臭い消しスプレーなどを使っていますか?靴が臭うことを自覚している方は、様々な方法の臭い消しを実践している方も少なくありません。靴が臭う原因や臭いの消し方を知って、靴の臭いを根本から改善しましょう。, お子さんの服や上履き、壁や床などに付いた墨汁は落ちないと諦めていませんか?墨汁の落とし方がわかれば自分でもキレイにすることができます。墨汁が付いた時の落とし方をチェックして、黒いシミを攻略しましょう。, ベタベタしたフローリングは不快に感じる方も思いでしょう。フローリングのベタつきは、正しいやり方で落とすとサラサラの床になります。今回は、フローリングのベタベタを解消する掃除方法などをみていきましょう。, 解体工事業者の選び方を悩むかは必見。選ぶ際に何を気をつければ良いか、どのように選べばいいのか、そして実際におすすめな東京の解体工事業者を10社紹介します。人生で何度も依頼するわけでは無いので、しっかりと慎重に選べるよう準備しましょう。, まあ気持はわからんでもないが、しっかり掃除せんと喘息などの病気になってしまう場合もあるんじゃ。まずは掃除に必要な物をチェックしてみてくれい!, うむ。まあ既に長年掃除したことが無い状態になっているというのであれば『初回プロに依頼して今後は自分で』というのも良いかもしれんな。そこは時間とお金の兼ね合いじゃ。. バスエプロンが外れてしまった・すきまがある・ガタツク バスピアKAシリーズ(発売期間:’04年8月~’09年3月頃)バスエプロン着脱方法 Home > お客様サポート > 故障診断ゾーン > 製品 > 症状 > 解決方法 【toto】納期1ヶ月 af*800ポリバス p103l #54の浴槽のエプロンのみ [p103l-e-on] インスタグラマー中心に「ちょっとした暮らしの工夫」をカテゴリーごとに紹介していきます。, 新しくなった「SYNLA(シンラ)」毎日にちょっとしたご褒美を〜TOTOお風呂編〜. この間、totoさんのユニットバスでエプロンが外せないタイプがありましたので、中はカビ生えないのですか?と質問しました。 totoお客様センター回答中は、カビ生えてます。って普通に答えられました … totoパーツ バスタブ・壁 廻り専門店. totoさんの最新設備をお風呂編、キッチン編とお届けしてまいりましたが、残りのトイレ編に行く前に、以前インスタグラムで募集した質問に関してq&a形式で回答をご紹介したいと思います。普段気になる … toto「サザナ」は掃除が楽々!リフォームにおすすめ!。リフォームに関する知っていると役立つ豆知識・知っておきたいポイントをリフォーム場所ごとにご紹介。ぜひリフォームする際のご参考にしてく … 忙しい日常の中で、自分にあった暮らしが見つからないことはありませんか?インスタグラマー中心に「ちょっとした暮らしの工夫」をカテゴリーごとに紹介していきます。, TOTOさんの最新設備をお風呂編、キッチン編とお届けしてまいりましたが、残りのトイレ編に行く前に、以前インスタグラムで募集した質問に関してQ&A形式で回答をご紹介したいと思います。, 普段気になるお手入れ方法から、なかなか知る機会のない耐久年数といったディープな内容まで丁寧に回答をいただきました。, TOTOさんのコダワリや強みまでしっかりと理解できますので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。, 取扱説明書に沿ったお手入れをお勧めいたします。メーカーにより素材・技術が異なり、適切なお手入れ・お掃除方法が異なります。, また、はずしてはいけない箇所・はずして掃除してほしい箇所も記載されています。 間違ったやり方をしてしまうと、素材や機能を痛めることになりますので、ご注意いただけますと幸いです。, 沢山のご質問ありがとうございました。やはり、普段のお手入れに関するものが多かったですね。広報部の方に丁寧な回答を頂戴してますが、カビや汚れは使い方、使う環境によっても変わってきますので、その点ご留意いただけますと幸いです!, 18年8月に新発売「スリム対面・収納充実型」があり、特徴は限られた空間を有効に活用するように、スリムな奥行きで、手元隠しと収納量、デザイン性を兼ね備えたレイアウトです。, 人気の高い対面型のため、リビング方向を向きながら調理作業ができます。 また、収納カウンターもあり、つい雑然となりがちな調理中の手元や、後片付け直後のシンクまわりも隠せるので、リビングからの眺めがいい、美しいキッチンを演出できます。, 加えて、調味料や使用頻度の高い小物などが収納でき、必要な時だけ取り出せばいいので作業スペースが広々と使えます。, スリムサイズの設置奥行きと、そして低めに設定された収納カウンターによって、リビング側からアプローチしやすくスムーズな受け渡しができます。 このように使いやすさとデザイン性を兼ね備えていますので、自信を持ってオススメさせていただきます。, 収納のポイントは見やすさ・取り出しやすさだと考えています。よく使うものは手前に、人目で見渡せるのがポイントです。, TOTOのフロアキャビネットは、限られたスペースでも無駄なく有効に収納でき、欲しいものがすぐ取り出せる工夫があります。特徴的な機能は下記2つです。, 3段階に位置変更可能で、収納物にあわせて手前のスペースを有効活用することができます。, ピーラーやキッチンばさみやフードクリップなどを取り出しやすい位置に収納することができます。, バイブレーション加工のワークトップの水ジミ(水垢ほどひどくない)を落とす方法を教えて欲しいです。普段はメラミンスポンジ、場合によってクレンザーも使用してますが 目に見えないレベルとは言え傷つけてしまうのが気になります。, ステンレスよりも柔らかいものであれば傷は入りにくいため、日常のお手入れは、スポンジの柔らかい面に水または台所用中性洗剤を含ませて磨いてください。, それでも除去できない汚れの場合は、メラミンスポンジに水を付け、軽くこするように磨いてください。または、柔らかい布にアルコール(エタノール)を付けてふき取ってください(※), さらに頑固な汚れは、柔らかい布またはキッチンペーパーにクリームクレンザーの原液を付けて磨いてください(※), キッチンは記事でも散々お伝えしましたが、本当素晴らしいです。ぜひショールームに足を運んでいただき体験していただけばと思います!, 続いて、一番質問も多かったお風呂周りですね。とりわけ「エプロン」のお手入れ!これ沢山いただいたので、ぜひチェックをお願いします。, カラリ床・ほっカラリ床は床に刻まれた溝が水の流れを誘導する構造です。溝のお手入れ不足は排水性能に影響します。, 普段のお手入れは、浴室用中性洗剤を使って、毛先が柔らかい樹脂製(ポリプロピレンなど)のブラシでこすります。その後、シャワーなどで洗剤を十分洗い流してください。, 水はけが悪い・翌日にも乾かない場合は、排水性能を回復させる為、毛先の柔らかい樹脂製のブラシに「浴室用クリームクレンザー」を付けてこすり洗いして下さい。コツは ・お湯を掛けながら、床の目にそって縦・横方向にこすってください。, 浴室用クリームクレンザーは残りやすいので念入りに洗い流してください。 入浴後に浴室内を換気していただければ、翌日には床の表面に水滴がほとんど残りません。, ほっカラリ床のお手入れについて。グレーですが、中々石鹸カスが完璧に取れません。 クエン酸、オキシは逆に真っ白くなり汚れてしまいました。。。どうしたら良いでしょうか?, 色が濃い床は床の溝に残った洗剤成分が目立つことがあります。掃除の方法は先述のしたやり方で一度お試しいただけますでしょうか。ポイントは最後にしっかり洗剤を洗い流すことです。, サザナの「ほっカラリ床」は普通の床に比べてとてもカビやすいと聞いたのですが、実際はどうなんですか?, 従来のタイル貼りの在来浴室に比べると気密性が高いのがTOTOユニットバスです。それを構成する「ほっカラリ床」は温度と湿度が保たれやすいため、在来浴室よりもカビを好む環境にはなります。そのため、使用後は十分な換気をおすすめ致します。, しかし「ほっカラリ床」はお掃除ラクラクにするため、床の表面に特殊処理を施した親水層が汚れを落としやすくして、きれいを保ちます。, カラリ床・ほっカラリ床は床に刻まれた溝が水の流れを誘導する構造です。溝のお手入れ不足は排水性能に影響し、また、溝に石鹸カスなどが残っていると、カビの原因になります。, カビは湿度70%くらいでもっとも繁殖します。入浴後3時間以上は換気扇を回すか、窓を開けて換気をしましょう。浴槽は必ずふたをして。できれば家族が入り終わったらお湯を抜いてしまうのがベストです。, 湯あかや石鹸カスはカビの好物です。最後に入浴した人はさっと洗い流すようにしましょう。, ほっカラリ床について。他メーカーも「冬場に冷たく感じない、水切れが良い」商品を出していますが、 比較データやほっカラリ床の優位性について知りたいです。, ・従来の床(断熱材なし)と比べ、床裏からの冷気で足元がひんやりしづらく、室温とほぼ同じ温度を実現。, お風呂のほっカラリ床に赤カビが出来やすいと聞きました。 今回新築を建てるにあたってTOTOさんのシンラにしたので気になっています。, 従来のタイル貼りの在来浴室に比べると気密性が高いのがTOTOユニットバスです。それを構成する「ほっカラリ床」は温度と湿度が保たれやすいため、在来浴室よりもカビが好む環境にはなります。そのため、使用後は十分な換気をおすすめ致します。(従来と同様), さらに、「ほっカラリ床」はお掃除ラクラクにするため、床の表面に特殊処理を施した親水層が汚れを落としやすくして、きれいを保ちます。, 18年8月発売のシンラでは、「床ワイパー洗浄」という新機能(ムクリさんの記事でもご紹介)があり、ワイパーのように水道水を散布することで、汚れの原因となる角質や皮脂汚れも洗い流し、きれい除菌水で仕上げまで完了。, 記事でも触れましたが、この「床ワイパー洗浄」最高だと思います(笑)勿論、これを使えば汚れがゼロになるわけではないですが、自動で洗浄してくれる・・・間違いなく家事を楽にしてくれそうです。, ほっカラリ床に魅力を感じ、新居にTOTOのお風呂を採用しましたが、メンテナンス方法を教えてほしい。 こするだけでは、やはり垢がついたりカビがはえたりするのではないかと今からヒヤヒヤしています。, 栄養源となる汚れをしっかり洗い落とし、十分換気することで、カビを生えにくくします。, 万が一、ピンク汚れが発生しても通常のお手入れは、 浴室用中性洗剤を使って、毛先が柔らかい樹脂製(ポリプロピレンなど)のブラシでこすります。その後、シャワーなどで洗剤を十分洗い流してください。, エプロンを外せないようにしているのはどうしてですか。他のメーカーのように、掃除したいのですが…。, エプロン裏部にはパッキンがあり、内部に水が入らない構造になっており、昔のユニットバスのようにエプロン内部がカビだらけになることはありません。よって、日常のお手入れでエプロンを外す必要がないため、外せないようになっています。(写真参照), 他社さんの製品ですと、取り外しができインスタグラムでも全体を綺麗にしてる写真が沢山あるので、気になりますよね。, ご覧の通りパッキンが密着していますので、エプロン内が水垢で汚れることないとのこと、安心して使えますね!, お風呂のカウンターが黄ばんでしまって掃除しても取れません。黄ばみの取り方はありますか??, 素材自体が変色している場合は、それを洗剤などで落とすことはできませんのでご注意くださいませ。, サザナは「くつろぎ」と「清掃性」による快適で心地よくお使いいただけることが魅力です。以下、全ての機能が基本仕様です。(Nタイプを除く), 優れた断熱性能で室温とほぼ同じ温度を実現し、浴槽一歩目の「ヒヤッ」を無くしました。畳のように心地よい感触が、ソフトに足裏を支えます。, 空気を含ませることで、湯水の一粒一粒が大粒化。大幅節水しながらも、量感たっぷりの浴び心地を実現しました。, W断熱構造の浴槽が抜群の保温力を発揮。家族みんなの帰宅時間がまちまちでも、すぐに暖かいおふろに入れます。, 浴槽表面に、はっ水・はつ油成分を配合。水も皮脂汚れもはじいて、落としやすくします。, 18年8月発売の「シンラ」は、人間工学をもとに入浴する人を優しく包み込み、支える浴槽『ファーストクラス浴槽』が全タイプ標準搭載です。, 研究に際して、スポーツ工学の研究を行う東京工業大学の中島教授の協力を得て、研究開発を行いました。 浴槽の形状を工夫することで間接にかかる負担が軽減されることも検証しています。, ・首周りに程よくフィットする、ヘッドレストと浴槽を一体化したデザイン。頭と首を自然に支えることで、身体の力も抜けてリラックスできます。, ムクリさんに掲載の記事にも掲載していますので、併せて参考にしていただけると嬉しいです。, どれぐらいの期間で、新商品が出るのか知りたいです。 また、耐用年数についても教えていただけると嬉しいです。, 今後の予定は未定のため、現在現行機種の「サザナ」と「シンラ」の発売された変遷をご参考にして頂ければと存じます。, 耐用年数については、使用状況・環境によって異なるため、一概には言えませんが、 システムバスルーム補修用性能部品の保有期間は、製造が中止になってから10年です。, よって、それ以降に不具合が発生し性能を維持するための部品交換ができないことが発生してくる時期から、リフォーム時期に入ってきます。, お風呂のリフォーム時期はよく10年を目処にと言われますが、性能の良くなって来ている最近のものでも、 やはり約10年でのリフォームが望ましいのでしょうか?, ・重たいものを引きずらない(水の入ったバケツは持ち上げる、ふろいすは座った状態で引きずらない), ・強い衝撃を与えない(ガラス・アクリル・金属製のかたい物や角ばった物は、落としたり、ぶつけたりしない), ・物を置くときは、足の先端が細くない物にする(ふろいすやシャンプーラックなどは、ゴムキャップ(保護)付きで床との接地面が直径25mm(500円玉ぐらい)以上のものを使用してください), 我々も勉強になる点も多かったです。特に耐久年数とかって製造工程と連動するので、10年ってのは変わらず目処にはなるんですね。, また、暖かさを重視すれば機密性はあがるのでカビは生えやすくなりますよね。カビへの対策も当たり前のようにしっかりされていて、TOTOさんの企業努力が垣間見れます。, さて、続いてトイレに関するQ&Aに移りたいと思います。ムクリでは記事はまだ未公開ですが、特許やTOTOさんの強みなど今すぐにでも参考にしてほしい内容ですのでご紹介していきます。, お手入れに関するご質問が多数ございましたので、回答に移る前に一つ注意事項としてお伝えいたしことは、「便座を乾いたトイレットペーパーで拭かないでください」 傷がつくので避けること、です。, トイレットペーパーは確かにコストも安いですし、簡単に取り出せますが傷がつくので避けましょう!, 小さいこどもがいて、トイレの床と便器の間が汚れてしまいます。どうやってどの程度掃除すれば良いですか?, 便器の奥に小水が入らないようにするために、便器ハカマ下部周囲に防カビ性のシリコーン系シール材(メジシール)を充てんすることをオススメします。, 毎日ちゃんとお掃除するのが一番なのはわかるのですが、 難しい場合の…キレイを維持するコツ、忙しくても毎日これだけはした方がいいなどあれば知りたいです。, TOTO独自のセフィオンテクト品は、汚れがつきにくい特徴を持っていますが、表面をきれいに保つために、日ごろのお手入れが大切です。, 汚れのついた部分の水分をふき取り、トイレ用洗剤(中性)を汚れに直接かけ、掃除用スポンジやブラシでこすり洗いをする。, ※注意:床に落ちた小便、洗剤、水などは、放置しておくと床にシミをつくる恐れがありますので、よく絞ったぞうきんでふき取ってください。, 便器内の形状はフチなしになっているためお手入れはどちらも同等のお手入れしやすさです。, ただ、違いがある外観形状は、タンクレスの方がタンクが無い分、拭き掃除の面積が小さく時間短縮になる上に、便器裏の床や壁を掃除する際にも手を入れやすく掃除がしやすいです。, 便器洗浄は、使用用途に応じて<大洗浄><小洗浄>に使い分けてください。 汚物の大きさや量、比重の違いやトイレットペーパーの量によっては、一回の洗浄で完全に流しきれずに残る場合があります。, これ以上の汚物やトイレットペーパー(シングル)を流すと便器が詰まるおそれがあります。また、詰まりに関する定期的なお手入れは必要なく、小便でも必ず洗浄をすることがポイントです。, 小便を洗浄せずそのまま放置すると、小便成分と水道水の成分が結びついて固まり、尿石が発生し便器の洗浄不良や詰まりの原因となります。, 万が一詰まった場合は、正しいラバーカップの使い方を動画で紹介しています。お客様に一番人気の動画です。, (機種によりボタン位置や形状が異なることがあるため、対象機種の取扱説明書と共にご覧いただくことをおすすめします。), 1.電源プラグを抜き、ウォシュレット本体を取りはずす。(本体取り外しボタンを押したまま、手前に引く), 2.便器の上面とウォシュレット本体の底面をお手入れする。(うすめた台所用中性洗剤を含ませたやわらかい布で拭いてから、洗剤残らないように水ぶき), 3.ウォシュレット本体を取り付ける。(ベースプレートの間にコード類を挟み込まないようにしてください), ※注意:ウォシュレット本体は、ベースプレートに「カチッ」と音がするまで確実に押し込み、取付後、本体を手前に引き、外れないことを確認する。, 1.ノズルを出す(ウォシュレットリモコンにある、「ノズル掃除」を選び、ボタンを押す), 2.やわらかい布で水ぶきする。(ノズルを無理に引っ張ったり、押し込んだり、押さえつけたりしない。故障や破損の原因になります), 1.電源プラグを抜き、脱臭フィルターを取りはずす。(脱臭フィルターの位置は、機種によって異なりますが、本体側面や手前にあるつまみを持って引き出す), 2.歯ブラシなどで掃除をする。(水洗い時は、取り付け前に水気を取る。汚れ、目詰まりなどがひどい場合は、交換をおすすめします), TOTOが特許を取っている代表的な機能は、便器は「セフィオンテクト」「フチなし形状」、便座(ウォシュレット)は「クリーン樹脂」「きれい除菌水」です。, 陶器表面の凹凸を100万分の1mmのナノレベルで滑らかに仕上げたガラス層であり、約1200℃で焼き付けのため美しさが持続します。, 汚れがたまりやすいフチ裏を無くして、手前から奥までぐるりとフチなしなので、汚れが見えにくかった死角もありません。, 便座とノズル、ケース部には防汚効果が高く、汚れをはじくため、汚れてもさっとひとふきでお掃除できます。, 便器ボウル面やノズルを使用後に、除菌効果のある次亜塩素酸を含んだ水を使って汚れがつきにくくします。, 我が家のリフォームで、TOTOさんのネオレストを採用しました。 トイレはTOTOなら間違いない!と思い、あまり他社さんとと比較せず決めた箇所です。実際使いやすく、大変満足していますが、改めて他社さんとの違い、TOTOさんの強みが聞きたいな、と思います。, 強みを一つ挙げるとすればTOTO独自の「きれい除菌水」によるきれい機能です。 実際にお使いいただいたお客様の声では、もっとも満足している機能はその「きれい除菌水」が上位(1位、2位、4位)を占めております。, ◯きれいを保つ機能・性能が、“あわせ技“で効果を発揮するのも、TOTOの強みです。, たとえば、便器の汚れについては、「セフィオンテクト」「プレミスト」「トルネード洗浄」「フチなし形状」「きれい除菌水」が、“あわせ技”で効果を発揮しています。, まず、便器そのもののが「セフィオンテクト」で、汚れがつきにくく、落ちやすくなっています。これは、先述してますが、ミクロレベルの汚れが引っ掛かる凹凸を、100万分の1の“ナノレベル”でツルツルにすることで、なくしているからです。, 加えてセフィオンテクトには、水がなじみやすくなる“親水性”があります。水が汚れの下にはいりこむので、洗浄の際に、汚れがすっと流れます。, 便座に座ると、便器表面に自動で水のミストを噴霧します。ミストが便器表面(=セフィオンテクト)でぬれ広がり、便器表面に水のクッションがつくられ、さらに汚れが付きにくくなります。, 「セフィオンテクト+プレミスト」で、汚れがつきにくい便器表面がつくられた状態で、排泄行為がおこなわれたあと、「トルネード洗浄」で洗浄が行われます。1ヵ所または2ヵ所の水の出口から、水平方向に勢いよく水がでてきて、便器のなかをぐるぐると駆け巡ります。効果的に水を流すことで、少ない水量でもしっかりと汚れを洗い流します。, トルネード洗浄の水の出し方にすることでトイレのフチをなくした「フチなし形状」にできたので、お手入れもしやすくなります。また、従来のフチあり(=ボックスリム)では、水の出し方の関係で、フチ付近に水がかかりにくいエリアがあったのですが、フチなし形状では水がまんべんなく届くので、便器形状的に汚れやすいエリアもありません。, 「セフィオンテクト+プレミスト+トルネード洗浄+フチなし形状」で、汚れをきれいに洗い流しますが、目に見えないレベルで、菌や汚れが残っています。これをほったらかしにすると、いずれ目に見える「黒ずみ」や「輪ジミ」汚れに発展してしまいます。, そこで、「きれい除菌水(=除菌効果のある次亜塩素酸を含む水)」を、洗浄後の便器表面に自動でふきかけ、こうした目に見えない菌すらも除菌し、汚れの発生を根本から抑えています。また、最後に使用(洗浄)してから8時間が経過しても、自動で便器に「きれい除菌水」を噴霧します。, これにより、使用していない間の菌の繁殖も抑えられます(その後も使用がなければ、8時間ごとに除菌水を噴霧します)。, 以上のように、ひとつひとつがバラバラに効果を発揮するのでなく、相乗的に作用することで、便器のきれいを長持ちさせているのがTOTOの強みです。, 古いトイレから新しくするとどれくらい節水になりますか?また、狭小トイレにぴったりなトイレットペーパーホルダーや、収納棚はありますか??, ネオレストの場合は、1回あたりの洗浄水量が僅か3.8L(床排水の場合。壁排水は4.8L)。1回あたり13L必要だった15年前の便器と比べて、大幅な節水を実現しました。毎日普通に使っているだけで、いつの間にか大きな節約効果があります。, トイレットペーパーの奥行きは決まっているので、どのメーカーのものでもあまり大きさは変わりません。棚付2連にすれば、上に小物も置けて便利です。, 狭い場所への収納棚はコーナー型がお勧めです。また掃除用品が入るフロア収納キャビネットの品揃えもあります。, ショールームでお話伺った際にも「特許」の多さにビックリしたのを覚えています。何よりも技術の会社なんだなと感銘を受けました。, 情報量も多いので、お時間あるときに見返しつつ、一緒に学んでいただけたら嬉しいです。, ◯新しくなった「SYNLA(シンラ)」毎日にちょっとしたご褒美を〜TOTOお風呂編〜, ◯インテリア、そして暮らしにフィットする「新型ザ・クラッソ」〜TOTOキッチン編〜, 忙しい日常の中で、自分にあった暮らしが見つからないことはありませんか?