魔法使いでレグナード4も倒したし次はパラディンで行ってみっか、という軽いノリで装備を揃えたら財布が空っぽになった。つらい。 装備 サブキャラから強奪したり結晶売ったりして500万ゴールド捻出し、以下の装備を購入した。安い日に買えば400万gぐらいで揃うかもしれん。 からだ下→天宮騎士のよろい下(マヒガード100) 6. 常闇の竜レグナード5をパラディンで討伐! 常闇の聖戦.  1飯周回であれば「食事の効果がきいている間は周回します」ってこと。, これまでのアドバイスをふまえて、あなたが募集のコメント欄に書いておきたい内容は「完封。息70封マヒ100 勝ち解散。練習OKな方!」という感じかしら? 耐性とHPは少なくともアピールした方がいいわ。, もちろん、つきあってくれるフレンドやチームメンバーがいるにこしたことはないけど、時間があわなかったり、遊んでるコンテンツが微妙にずれてたりするとなかなか誘えないものよ。   |  ”心頭滅却”や”フバーハ”二回が入っていなくても、装備のブレス耐性と”だいぼうぎょ”によって無効化することができます。また、ブレス耐性が75%以上あれば、”におうだち”で味方をノーダメージでかばうことができます。, ダメージ、または状態異常ゾーンを設置される紅蓮の炎や霜白の氷塊がきた時には、回避しなければいけません。, 背後にスペースがある時は、そのまま後ろに下がりますが、退避スペースがない場合は、隊列を組み直します。  とはいえ、やれることといえば、ターンエンド処理とスペース確保と咆哮押しぐらい。しっかりとパラディンの任務を全うしましょう。, 攻撃力、HP、属性耐性など全てが強化された上、テンションが上がりやすくなっているレベル4の最強レグナードは簡単には倒せない相手です。 レグナードの行動を見てからだいぼうぎょで間に合っちゃいます。ラインも下がらないので絶対に覚えておきましょう。. はい、装備はそこそこのカツヤです。 1. Copyright ©  はじめての常闇 All rights reserved.  ターンがたまっていれば、回避後に”ヘヴィチャージ”を更新するチャンスでもあります。, ジャンプで回避可能。ホップスティックでも予防可能。ジャンプでかわしても、聖騎士の堅陣は消費されるという困った仕様の技。その際はターンのたまり具合を見ながら、”ヘヴィチャージ”や”まもりのたて”、”不動のかまえ”を行いましょう。, レグナードが後退し始めたのなら、パラディンターゲットとなる”裁きの雷槌”です。レグナードとの距離を詰めてから、”だいぼうぎょ”で耐えます。 装備とか宝珠を一式載せても「準備いっぱいで大変そう!」ってなるみたいなので( ˇωˇ )「最低限ここは抑えておいてね!」ってところをまとめてみました。ほんとに『戦闘が成立する最低限のライン』を満たすものなので、勝率をより高めたいなら細かい所 レグナード4攻略パラディン立ち回り編です。これを見れば上手なパラディン、そうでないパラディンの区別がはっきり分かると思います。立ち回りを図解解説しています。  ”ファランクス”、”アイギスの守り”、”聖騎士の堅陣”ともにチャージタイムのある技です。, 開幕などで、上記三つの技が使えず、はげしいおたけびでふっとび壁が維持できない可能性がある時は「チャージ技なし。はげおたきたらふっとびます」などの定型文を流し、フォロー役の僧侶に伝えます。, レグナードの残りHPや怒り状態などで、通常攻撃がこないと確信できるなら、ツッコミさけを狙うのも良いでしょう。, ”ファランクス”を使うのであれば、13秒、歩数でいえば11歩のあたりから、”ファランクス”→”だいぼうぎょ”の流れを準備をします。, ”アイギスの守り”を使うのであれば、”ファランクス”より準備時間が長いので、12秒(歩数でいえば10歩)あたりに”アイギスの守”り→だいぼうぎょの流れを準備します。, アナログスティックを傾け続けレグナードを押したままコマンドを選びたいところですが、それができない場合はオートランをつかいます。 装備とか宝珠を一式載せても「準備いっぱいで大変そう!」ってなるみたいなので( ˇωˇ ), ほんとに『戦闘が成立する最低限のライン』を満たすものなので、勝率をより高めたいなら細かい所も意識した方がいいです。, 私のパラ装備はこんな感じです。 ヘビチャと料理でおもさ1182になるので、魔戦のおもさ352で完封ライン達成。, 最低ラインはヘビチャ時1104ですが、出来れば1150~1180くらいは欲しいです。, パラはおもさが命なので、首(ロザかうろこ)以外はとにかく重くしましょう。 魔戦との合計値なので、2人とも手抜きだと足りないかも。, 75%:ファランクスやにおうだちでブレス無効60%:心頭滅却でブレス無効20%:だいぼうぎょでブレス無効, 頭、体下、指アクセなどで合計100%を目指しましょう。 大ぼうぎょで2桁ダメージに抑えても、封印やマヒを食らってしまうと致命的になります。, おもさが重要な戦闘なので、古い鎧だとおもさが足りません。 足以外はゼルメア産や+2装備でもさほど問題ないので、おもさ足とセットを優先しましょう。, バザーで星0とか+1みたいな安いのを買ってもおっけー! 星3にこだわる必要はないので、手頃なお値段で買えるはずです!, こちらも失敗品や半端なものなら安く買えます。 ブレス耐性20%が最低ラインなので、錬金で10%くらい必要。, 足装備にはおもさ錬金をつけましょう。45なら結構手頃なお値段で購入できます。(100万は超えますけど), 大成功品を買うとその分アクセの自由度が増して、死神のピアスを付けれるようになったりしますが、なかなかお高いです( ˘ω˘ ), 顔:悪霊の仮面首:竜のうろこ or 金のロザリオ指:耐性指輪 or 金の指輪 or 将軍指輪胸:オシリスのアンク腰:剛勇のベルト札:不思議のカード他:風雷のいんろう紋:アモンの紋章証:魔人の勲章, 全て理論値にする必要はありませんが、重ければ重いほどよいです。 首と指はおもさ以外のアクセが便利かも。, 宝珠付の大ぼうぎょは80%軽減、宝珠なし大ぼうぎょは70%軽減。 ファラアイギス(25%)と合計で100%軽減になるのでめちゃくちゃ重要です。, 片手剣時おもさ415、料理込み430。 残り1104で完封なので、パラのおもさが拮抗ギリギリでも完封ラインに届きます。, 出来れば弓時1534を目指したいですが、厳しい場合は片手剣で達成出来れば問題ありません。, 忠誠のチョーカー、禁断ちから宝珠、180スキルの攻撃力などを付けていれば弓時必中&片手時準必中までは難なく届くはず。, 封印もあると便利ですが、魔戦がブレスを食らうときって大体死ぬので・・・ なるべくつけましょう。, セットはおもささえ稼げれば適当でもおっけー。 大怪傑セットだと必殺チャージ率が上がるのでオススメです。, 会心錬金も攻撃錬金もそれぞれメリットがありますが、他の部位によって最適解は変わってきます。, 顔:悪霊の仮面首:忠誠のチョーカー指:武刃将軍の指輪胸:オシリスのアンク腰:剛勇のベルト札:不思議のカード他:風雷のいんろう紋:アモンの紋章証:魔人の勲章, おもさが足りていれば死神のピアスやセトのアンクを付けると強いんですが、よくわからない場合はとりあえず重くしておけばOK。, 弓聖戦域はないと結構しんどいです。 パーティ全体に響いてくる宝珠は上記3種ですが、片手剣特技の宝珠なんかも大事なので是非付けましょう。, 魔法使いは正直いてもいなくても戦闘は成立するんですが、火力が頑張らないと倒せないので要求スペックはまぁまぁシビア。, 体上下に錬金、杖180~200スキル、宝珠などをしっかりつけていれば難なく届くはず。 攻魔に余裕があれば、アヌビスのアンクを付けてHPを増やしたり、体上か下で耐性を付けたり出来ます。, メラゾーマとメラガイアーの威力を可能な限り高めるため、ベルトやスキルでなるべくダメージを増やします。, 強敵なので準備だけでも大変ですが、とりあえず戦闘を形にするためのポイントを抑えるとこんな感じかなと思います。, ちょうど緑玉を出していたので声を掛けてみたんですが、すごく喜んでもらえてよかったです(*’▽’), 動きについてももし書いていただけたらどんどん挑戦してみたいと思います! まずは装備や宝珠の準備をしっかりします!!, まずは宝珠や装備の準備からですね。 動きについてもぼちぼち書いていきたいと思います~(*’▽’), いつも参考にさせていただいています。 このブログのおかげでレグにも勝てました!ありがとうございます。 そろそろメイブⅤの方の職ごとの装備考察もお願いしたいです!, メイヴすごいやりたいんですけどなかなか時間取れてなくてですね。゚(゚´ω`゚)゚。, 竜のうろこの実装でHPラインが変化しましたが、調整ラインなどは極限の共同ブログで書かれている装備がベースになるかと思います。『メイヴⅤを攻略するために 準備・基本情報編』, 僧侶についてはてぃもさんのブログがオススメです。『メイヴⅤの僧侶の立ち回り』 私も記事書けるくらい頑張りたいと思います~!, パラの証枠を魔人の勲章推奨してるのは正直どうかと。 そこまでして重さ盛る必要ないと思いますしそこまでしないと完封届かないなら魔戦の努力不足ではないでしょうかね。 パラの証枠は職業の証一択かと思います。, 証は便利だけど戦闘成立に必須ではないと思いますのう。 1回以上しびれさせないと勝てない相手なら必須という記述に変わるのでしょう。, >パラの証枠 可能ならパラはブレス75にして証とピアスをつけたいですし、魔戦はセトハルファスピアスで弓完封&片手必中を目指したいですね。 この記事はレグⅤに未挑戦の方へ向けて参加の敷居を下げたいと思って書いたものなので、勲章→証のおもさ11が大きいかなと考えてこのような形としました。, >みみっくほしさん 未挑戦ならなおさら証は…と思ってしまいましたがそこは個々の考え方次第だと思いましたので納得です。, >すがりものさん 私の書いてる論点は証が必須だとか証効果の麻痺がないと~とかそういったものではありません。 パラが重さを盛る上で証枠にまで重さを盛る必要性があるかと考えた場合私は絶対にNO!でしたので職業の証一択という書き方をした感じであります!, 下手すると重さ30の体上を拾うのが レグ5討伐より大変な件についてw 火力アクセを積むとパラと魔戦でお互い上17あっても アモン運がないとキツイと言うなかなかやりがいのある相手ですw, 重さ30なかなか出ないんですよね・・・(´・ω・`) パラのブレスを諦めておもさを積んだり、魔戦がまほよろ混合にすることでどうにか稼ぎたいですね。 アモンの合成が進めばだいぶ楽になってくるとは思うんですが・・・, 常闇、聖守護者、防衛軍、邪神などのバトルコンテンツや、トラシュカや隠れスライムなどの季節イベントが好きです!!. ウデ→騎神のガントレット(なんでもいいです) 7. 武器→重さが足りていたらなんでもいいです。スティック装備で自分でキラポンする人もいますね。 2. スポンサーリンク. Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー.  咆哮押しに失敗しても、タゲまでのスペースができていたり、僧侶が進行コースに入って重りになってくれれば、ピンチを切り抜けることができます。, レグナードのHPが25%を切って、表示される名前の色が赤くなると、2回目の咆哮がきます。  ただし、オートランは解除失敗などで事故が起きる時がありますので、過信は禁物です。, 三つ目のケースは『偽怒り』とも呼ばれるケースで、見た目は最初のタゲに怒った状態であるものの、実際はタゲの再抽選を行っているので、別のプレイヤーにタゲが変わっている場合があります。, 魔法使いに怒っているはずなのに、レグナードがいきなり立ち止まって考えごとを始めるので、その挙動で判断し、パラディンは自分がタゲになった時を考え、だいぼうぎょをします。, ターンエンド攻撃を乗りこえたあとは、レグナードの状態によって動きが変わってきます。, タゲは怒り対象の魔法使いに固定されているので、だいぼうぎょを解除して押しにいきます。レグナードが魔法使いに向けて動き始めてからターンエンドまでのカウントを始めます。, ”だいぼうぎょ”を続け、レグナードが後衛をタゲに定め、移動し始めたらだいぼうぎょを解除し押し始めます。同時にターンエンドまでのカウントも開始します。, パラディンターゲットの時はだいぼうぎょを続けるか、”ウイングダイブ”や”テールスイング”などのよけられる攻撃だったら回避します。  申し遅れました。あたしの名はトコヤミイクゾウ、ヤミ姉さんって呼んでね!, あたしの担当は、常闇の聖戦へ挑もうとする、プレイヤーたちのファッションチェック、主に装備の耐性や宝珠なんかをチェックするわ。あたしのおメガネにかなったのなら、胸をはって常闇の聖戦へ行ってちょうだい。, 今回のファッションチェックは、レグナードパラディン編よ。パラディンは味方を守るための壁になり、ターンエンド処理まで行う、まさに「みんなの盾」といった職業よ。専用特技の”ヘヴィチャージ”や、”だいぼうぎょ”を使って、後衛を守っていくの。, 責任が重く知識と経験が必要だけど、レグナードの魔法構成はパラディンあっての代物よ。全ての攻撃を引き受ける頼もしさを見せつけちゃいましょ!, バージョン4での”ヘヴィチャージ”、”ズッシード”の仕様変更により、パラディンは単独でレグナードを押せるようになったわ。, じわじわと押せる『押し勝ち』ではなく、はやいペースで壁際まで押しこめる『完封』を狙った重さを目指しましょ。, アクセサリーは全て最大値、装備も全て最新というプレイヤーの方が少ないと思うわ。  ブレス75%以上にしておけば、ここでタゲの魔法使いところまで押しこまれても”におうだち”によってパーティー全体が無傷で切り抜けられる可能性が出てきます。, ターンエンド処理の項目でも触れましたが、咆哮後のレグナードは”ピオラ”が二段階かかっているため、13秒でターンエンド攻撃をしてきます。忘れずにターンエンド処理をはやめましょう。, 設置型ブレスである霜白の氷塊のエリアに入って凍ると、”竜の咆哮”によるスタンをまぬがれると公式本には書いております。, とはいえ、使いやすい位置に状態異常エリアがあるとは限らないので『機会があったらトライする』ぐらいのノリでいいかも知れません。わたしも数えるぐらいしか試したことがありません。, 3−4回程度ですむはずの咆哮が立て続けにくる場合は、”竜の咆哮”が確定しているHPのラインをいったりきたりしている可能性があります。, ”竜の咆哮”には攻撃時HPが回復するバフがついてくるので、”テールスイング”などで誰かが四桁のダメージをくらって倒れると、レグナードのHPがもりもり回復します。, するとレグナードのHPが回復するがゆえに、HP50%、25%、10%以下になると確定でやってくる咆哮が再びとんでくるわけです。   首アクセ→きんのロザリオ(致死伝承、HP) 10.  回避後もパラディンタゲが続く可能性があるので、”だいぼうぎょ”の準備をしておきます。, 驚くほど順調に進んでいても、最後の最後でひっくり返されてしまうのが”竜の咆哮”の恐ろしさです。  なかま募集を使って、レグナード戦を楽しんじゃいましょう!, レグナード戦のパラディンやる上で欲しい重さや耐性、宝珠を皮切りに、レグナードの行動とその対処、ターンエンド処理、”竜の咆哮”対策、開幕からの流れ、レベル4の最強レグナードの違い、そしてなかま募集コメントの書き方について説明してきました。, ”竜の咆哮”があるため、レグナード戦は知識と経験が必要になります。責任は重いものの、やりがいがあるのがレグナード戦のパラディンです。自分の腕前が上がっていることを実感しやすい職でもあります。, 頼れる盾として、パーティーを引っ張りたい新米パラディンさんのお役に立てたのなら幸いです。, コンシューマーで遊ぶことが多いゲーム界のオールドスクールです。キンドル本(主にショートショート)を松本祐一名義で書いています。文章のノリが合う人はそちらもよろしくです!. アタマ→騎神のかぶと(HP) 4. Copyright © 2020 gameholic All Rights Reserved.  レグナードの行動が終わり、次の行動として”竜の咆哮”を行った時に有効な技術で、押している最中にレグナードが怒り、ターンエンド前に咆哮がきてしまった時は、押している状態は保持しているものの、押し合い反撃が発生してしまい、高確率でパラディンはダウンしてしまいます。 武器→重さが足りていたらなんでもいいです。スティック装備で自分でキラポンする人もいますね。.  この時「時計回りに組み直しますね」と定型文を用意しておけば、後衛があちこちに散開するのを防げます。, 防御系のバフがあっても、二段ヒットと鈍足化があるので、飛び上がる際の向きを確認してさけましょう。 意外と安い!? 便利な装備!! みなさん! こんにちはなので! 前回まで、いにしえのゼルメアや、錬金石を活用して、 強力な装備を集める方法などを紹介してきました! 今回は、ちょっとわき道にそれますが、 そろえておけばとっても便利なブレス耐性100%装備を紹介したいと思います! (例:レグナードの名前が黄色くなるHP50%以下になり咆哮がきて、その後のテールスイングでレグナードの名前が白くなるまでHP回復、その後またレグナードのHPが50%を下回り咆哮タイム), いくらパラディンが完璧に立ち回っても、後衛がばんばん被弾するようでは打つ手なしです。, フレンドやチームメンバーとパーティーを組んでいるのなら、回避に集中してもらう、ふわふわワタアメを食べてもらう、魔法使いを一人賢者にして”竜の咆哮”後に洗礼をしてもらう、被弾しがちなプレイヤーへの聖女を優先的にかけてもらうなどの対策が可能です。, なかま募集で組んだプレイヤーには、そこまで要求できないので、パラディンの経験をつんでいると考えてあきらめましょう。, ここからは開幕からの具体的な動きを書いていきます。パラディンの基本的な動き(主にターンエンドのダメージ100%カット)をしつつも、レグナード行動分析で挙げた対処をまぜこんでいきます。, パラディンは開幕したらすぐ前進し、レグナードの前でヘヴィチャージをして押し始めます。自分がターゲットだった場合、”だいぼうぎょ”をしたいところですが、開幕でパラディンがターゲットで戦闘不能になった場合、運が悪かったとあきらめて仕切り直した方が早いです。, すぐさま”ヘヴィチャージ”をいれ、レグナードを押し始めるのですが、開幕はチャージタイムの関係でダメージ無効化によるターンエンド処理ができません。僧侶にフォローをお願いしましょう。, レグナードのHPが50%を切り、表示される名前の色が黄色に変わると、いよいよ1回目の”竜の咆哮”がやってきます。  ブレス耐性60%以上を目指すためには、, を組み合わせるの。60%が最低ラインだけど、できればにおうだちで味方をブレスダメージ0でかばえる75%を目指したいところね。 レグナード戦のパラディンやる上で欲しい重さや耐性、宝珠を皮切りに、レグナードの行動とその対処、ターンエンド処理、”竜の咆哮”対策、開幕からの流れ、レベル4の最強レグナードの違い、そしてなかま募集コメントの書き方について説明してきました。 パラディンのにおうだちのでレグナードの攻撃を無効化出来たら戦闘がかなり有利になりますね。レグナードとパラディンのにおうだちに関する以下のような話題がありました。続きを読む 胸アクセ→オシ …  パーティー全員がある程度の知識をもってると、対処がぐっと楽になる”竜の咆哮”についてはのちほど詳述します。, 壁役のパラディンは、回避や防御行動、もしくはダメージ無効化で、レグナードのターンエンド攻撃をしのぎ、後衛を守り続けます。, レグナードのターンエンド攻撃に対処するために、まずはそのタイミングをつかむことから始まります。, ターンエンド攻撃は、ターゲットへの移動を開始してから約15秒後に行われます。左上の制限時間を使ってカウントできれば、それに越したことはないですが、歩数で数えるやり方もあります。, 歩数でターンエンドをはかる場合は、13歩で攻撃がきます。その直前にダメージ無効化や回避を行います。, 一番無難なターンエンド処理であるダメージ無効化は、”ファランクス”と”だいぼうぎょ”、”アイギスの守り”と”だいぼうぎょ”という組み合わせのほか、”聖騎士の堅陣”を使って行います。  それぞれ、どの組み合わせて耐性をつけるのか紹介しておくわね。, からだ上防具と盾はブレス耐性に全部つぎこむので、呪い耐性を100%にするのは難しいわ。, 最後に、レグナードのパラディンをやる上で大前提となるものをチェックするわ! これなくしてレグナードのパラディンはつとまらないわ!, パラディンはレグナードの激しいターンエンド攻撃をしのぐため、技を組み合わせてダメージカット100%を狙うのがセオリーなの。, その際にファランクスやアイギスの守り(被ダメージ25%減)とあわせてだいぼうぎょを使うのね。  また、”テールスイング”、”裁きの雷槌”など範囲攻撃を連発するように。, HP残り10%で発動する”竜の咆哮”が最後の山場。この咆哮でひっくり返されるとかなり悔しい思いをします。 顔アクセ→悪霊の仮面(おもさ) 9. レグナードは強くなるほど耐性上がるからウエイト入りづらくなるよ。 パラ拮抗728で道具がズッシなしで重さ283あれば完封だからまほよろ僧侶とくんで入るとタゲどちらかであったとしても補助に入れるからいいかもね。 上記の装備・宝珠・アイテムを揃えると、 レグナードに押し勝ちできる「 おもさ+898 」になります! 料理会心時は(おもさ+900) レグナードを押し勝ちできるパラディンが出現! レグナードを押し勝てるようになったと「ゃすしさん」から連絡が来ました。 ブログを報告する, 魔法戦士でガルドドンと拮抗する重さとフォースブレイクが当たる準必中攻撃力は両立するのか. からだ上→騎神のよろい(ブレスガード) 5.  この時、だいぼうぎょの宝珠を入れ、レベル4まであげないとダメージ100%カットまで届かず、パラディンの仕事を全うできないわ。, 常日頃からだいぼうぎょの宝珠を入れているキャラならともかく、フレンドから急にお願いされて慌ててパラディンに着替えた場合、うっかり忘れる可能性もあるから気をつけてね!, 重さ的にレグナードを完封できるパラディンの装備を紹介するわ。いにしえのゼルメアでレベル96防具は集めやすくなったから、いまからレベル93の降魔セットを揃えるよりは思い切ってレベル96の鉄壁セットを狙った方がいいと思うわ。, 食事はストームタルトがオススメね。雷耐性がしっかりある場合は、クイックケーキ☆☆☆という手もあるわ。すばやさが低いパラディンは、ターンが足りなくなりがち。それを防ぐためにすばやさを盛るのね。, レグナードでのパラディンは重さはもちろん、ブレスを中心とした各種耐性が必要なので、意識して装備を集めなきゃいけないわ。, バージョン4での仕様変更によって、”ヘヴィチャージ”ありきの完封を目指すのが、パラディンのスタイルになったわ。単独でぐいぐい押せるたくましさを後衛のみなさんに見せつけちゃいましょ!, 見せつけるといえば、あたしは春先に出没する変質者に間違われたことがあって、その時にパクレ警部と……、, (話が長くなりそうなので、取材終了。その後、銭なんとか警部の話になり「カリオストロのなんとかみたいにあたしの心も誰か盗んでくれないかしら」とか言ってました), あらためましてまふーです。またもや謎のオネエプクに記事を乗っ取られてしまいました。ちなみにパクレ警部は好みじゃないそうです。, これからレグナードの行動を表にしたものを掲載します。前衛のパラディンと特に関わりのあるところは、色を変えて分かりやすくしてあります。, レグナード、パラディン、僧侶、魔法使いのいるラインが一直線になるよう陣形を組みます。このフォーメーションをなるべくキープしていきます。, ※パ=パラディン 僧=僧侶 魔=魔法使い 赤い三角形がレグナードです。以降の画像も同様です, はげおたとも略されるはげしいおたけびはドラクエ10の中に何種類か存在しますが、レグナードのそれは、前方範囲型です。, パラディンの場合、ファランクス+たいぼうぎょ、アイギスの守り+だいぼうぎょ、聖騎士の堅陣などでダメージを無効化します。 2019.12.02. フレンドと一緒に行く時間がないというソロ冒険者向けに、初心者でも勝てるパーティー構成をまとめています。, 注意すべき点も簡単にまとめていますので、これからレグナードに挑戦する人は参考にしてみてください。, パラディンで壁をしながら押し勝つことができるので、あとは特技を駆使して敵の攻撃を耐え抜くだけでOK。, で、この上記3つの特技を順番に使用していくことで、レグナードの攻撃を耐えられます。, レグナードが歩き始めてしばらくして「ファランクス」や「アイギスの守り」、ターンエンド攻撃直前に「大ぼうぎょ」を併用。, レグナードの残りHPが50%以下(名前が黄色)になる前に「まもりのたて」を使用しておきましょう。, 厄介な「竜の咆哮」をされる前に、「ヘヴィチャージ」の更新&「まもりのたて」を入れておくと安心です。, 「げんま解放」のチャージタイム中は、「キラキラポーン」や「ピオリム」等をしていきましょう。, マヒ&放電状態になるので、キラキラポーンを巻いて準備&カカロンの更新をしておきましょう。, 一度敵の行動がキャンセルされ行動内容が再入力されるので、常にレグナードの行動には意識して見てください。, カカロンは召喚して約2分で消滅するので、画面左上の残り時間が18分、16分等が更新目安になります。, また、レグナードの残りHPが50%以下(名前が黄色)になる前に「まもりのたて」&「げんま解放」も使用しておきましょう。, 「竜の咆哮」をサポが食らってしまうのは仕方がないものと割り切って、ひたすら蘇生&「キラキラポーン」です。, さらに、敵の悪い効果が消える&テンションアップ&与ダメージアップ&与ダメージの50%HP回復&攻撃時たまにテンションアップ&ピオラ2段階, ブレスガードが100%になれば、ブレス攻撃では一切ダメージを受けることなく、追加効果にもかかりません。, もし、ブレスガードを100%にできるのであれば、封印ガードと呪いガードは不要ですね。, ドラクエ10ドラマ「ゆうべはお楽しみでしたね」が、今だけ全話無料見放題で視聴可能です。.