一回、顔のズレが気になってしまうと、気にしないようにしても、なかなか難しいものです。, 一言で顔のズレといっても、来院頂く患者さんによって、実に様々な顔のズレに関するコンプレックスをお持ちです。, ただ、中には思うように効果が出せずに、依然、顔のズレでお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。, 顔のズレとはかなり広範囲を表した言葉で、実際にはエラ、頬骨など、どこの顔のパーツがずれているのかは、人それぞれです。, エラが何故、自分でも治しやすいのかというと、顔の他のパーツと比べて筋肉が多い部分だからです。, これは固いものを噛まなくなった事による、咬筋の萎縮(痩せ細ること)だと考えられています。, さらに、筋肉をよく動かすと骨も太くなる傾向も強い為、エラ張り顔になるという事です。, 咀嚼(ものを噛む事)という動作は、とても重要な動作で、脳を活性させる効果もあると言われています。, また、下顎頭という軟骨部分は成長と共に骨になってくるのですが、咀嚼はこの軟骨部分を骨化させる重要な行為になります。, さらに、柔らかいものしか咬まないと、表情筋が衰える原因になるので、将来、顔が垂れるという事も考えられます。, 顎に不調がない方は、ちょっとやそっと、エラの筋肉を使いすぎても、疲れを感じないはずです。, そして、筋肉が発達してくるといっても、どのように大きくなるのかは、『骨の大きさ』や、『関節のねじれ具合』で変わってきます。, 口の開き具合や、筋肉の力の入り方を調べ、一番負担のない位置に顎を誘導していくのです。, しかし、この機械は値段も高く、分析に専門知識も要するので、セルフ矯正に必要なものかと言われると、いらないです。, この場合は歯並びや、顎の使い方の癖が強い場合が多い為、自分で治す事が難しくなってきます。, また、専門家に診てもらわずとも、自分でエラの歪みを治せるかどうかを、推測する方法もあります。, エラ張りの際にご説明した、咬筋が過剰に発達して顔の横幅が広がって見える場合もありますが、その殆どの理由は、骨か脂肪です。, にも関わらず、骨を小さくするなんてけしからんと、小顔矯正の業界全体を、お叱りする同業者もいらっしゃいます。, 頬骨は上顎骨と側頭骨を繋ぐ骨で、写真を撮った際、目の下でやたらと主張してくる骨になります。, 上から見ると、楕円形に広がっている事が確認出来ると思うのですが、その楕円状が頬骨の張りの原因となるので、気にくわないのです。, しかも、元々薄い骨にも関わらず、頬骨の張りを気になる方の中には、骨が厚い方もいらっしゃいます。, 頬骨にある脂肪細胞が多い為か、顔がアンパンマン、頬っぺたがタコヤキみたいと、様々な表現でお悩みを訴える事が多いです。, 「じゃあ、テレビでよく見る、ダイエットで驚異的に引き締まったボディを披露している芸能人のあれはなに?」, ですので、頬っぺたの脂肪がつきやすい方が、その脂肪を落とそうと思ったのなら、顔の脂肪が反応してくるまで、必要以上にダイエットを行う必要があります。, ただ、顔が痩せたと感じた時には、体はガリガリになってしまう危険性もあるので、注意が必要です。, とくに女性は、体脂肪が一定の基準より減ってしまうと、生理が来なくなる危険性も加わりますので、必要以上のダイエットは避けるべきでしょう。, そんな方は、カロリーを抑えつつ栄養素を補う食事療法と、ダイエット鍼灸がおすすめです。, ご興味のある方は『下膨れを治す為に大切な事は減量よりも食事の質と小顔体操。』をご覧になって下さい。, ※顎のずれは、ほんの少しのずれなので、ここまでひどくずれる事は少ないですが、分かりやすくする為に、このように表現しています。, 子供の頃は骨が成長しきっておらず、骨の両端には骨端線をいう軟骨部分が存在しています。, しかし、赤ちゃんの頭蓋骨はこの組み合っている部分が成長していない為、隙間を作っています。, サイズが合わない靴や、中世ヨーロッパで流行った、ウエストを細くする為のコルセットなどは、骨を曲げてしまいます。, ボールを投げ続けていく事で、骨に捻られる力が加わり、二の腕の骨が捻じれて成長する場合があります。, ひと昔前ですと、グランド状況やシューズが悪い為に、サッカー選手にはO脚が多いと言われていた事もあります。, バレエなども、小さい頃から行っている方が多いので、体が成長していく段階で骨が曲げられ、バレリーナ特有の体つきになる事が多いです。, 指しゃぶりを中々やめられない子供なども、口蓋骨が変形しやすい傾向がありますし、出っ歯にもなりやすいです。, このように、筋肉による牽引力だけではなく、骨を曲がる原因は日々の生活の中で沢山あり、普通に生活しているだけでも、必ず体は捻じれてきてしまうのです。, ただ、歪み度合いが進行してくると、肩こりや腰痛など、日々の生活に支障をきたす原因にもなりますし、見た目が悪くなり原因にもなるので、早めに治した方が得策でしょう。, 骨の成長はその殆どが自律的伸びるのですが、冒頭でご紹介したように、咀嚼など一部の動作は、軟骨の骨化に影響を与える可能性が高いと考えられています。, ここからは経験からくる個人的な考えになってしまうのですが、下顎頭だけではなく、顔面骨の成長に、筋肉の影響はかなり大きいのではないかと考えています。, なので、自律的に頬骨は大きく成長していきますが、この際にどのような食事をしていたのか、何歳頃から話始めたにかなど、様々な因子も加わり、顔の形が作られるのだと思います。, 3.骨が曲がって成長する原因には、遺伝条件以外に、外部からの外力(きつい靴やコルセット)が強い場合や、スポーツによる筋牽引力。, さらに、頬杖や片噛み、食いしばり、内股やガニ股での歩行などの悪癖などが考えられる。, 2.顔の骨成長に影響を与える因子として、咀嚼、発声、表情筋、食いしばりや片噛みなどが考えられる。, 3.自律的に顔面骨が成長していく中で、外部からの影響因子が加わり、骨が曲がっていく。, しかし、これはあくまでも、顔の骨が成長していく過程で生じる顔の歪みについての説明になります。, しかし、咀嚼や発声などによる筋肉の牽引力や、歯を噛み合わせる事による咬合力は、骨の形を変える原因になると考えられます。, 顔はいつくかの骨のパーツに分かれていて、そのパーツの繋ぎ目の事を、『縫合』と呼びます。, 超微細に動くので、骨の動きを証明しろという事はまだ難しいのですが、この動きを改善すると、肩凝りや頭痛などが楽になる方も大勢いらっしゃいます。, この継ぎ目の動きがスタックしないように整体を行い、顎のズレを調節し、顔の筋肉の均一化を図る。, しかし、昔よりもエラが張ったり、頬骨が出っ張ってきたと感じる方は、少なくないはずです。, 筋肉の過剰な力を抜いたり、力が入らない部分の力を入れるには、骨格矯正がおすすめです。. 女性なら誰しも憧れる左右対称な顔!鏡をみる機会が多い中で顔の歪みが気になっている女性も多いはずです。しかも悩みの原因には生活習慣が関係しているとも言われています。そんな顔の歪みを治す方法を紹介します。 顔の歪みって以外と気づきにくい? ©æ³•ã§ä½“をゆるめて、心もリラックス, 女性に多い、歯肉がはがれる病気!「慢性剥離性歯肉炎」とは!, よくわかる-健診・人間ドックガイド, 片側ばかりで噛む「偏咀嚼」を軽く見ていませんか?.