こんにちは、じてんしゃライターふくだです。クロスバイクを買って通勤だけのつもりが、段々ハマってき... 自転車を止める唯一の手段であるブレーキは、いざというときに効かなかったでは済みませんし、故障して... ロードバイクは高額ですよね!個人的には「走る宝石」と言いたいくらいです。それだけに、... 自転車が盗難にあってしまったら。お気に入りの自転車、奮発して買った自転車ならばすぐに盗難届を出しま... 主婦の皆様、趣味をお持ちですか?趣味が無いという方は、スポーツサイクルを趣味にしてみてはいかがでしょ... ロードバイクに乗りたいと思ったことはありますか?そう思っても、初心者の場合はどんなモデルがあるの... ロードバイクを買うなら、あこがれの海外の自転車メーカーの自転車が欲しいと思いますよね。日... 今や自転車の街乗りはMTBやクロスバイクが多数...とはまだいかないかもしれませんが、以前よりはだ... 車の空気圧はスタンドに立ち寄った時や、高速道路に乗る前などのタイミングでチェックしますよね。自転車の... ロードバイクはロードレースの機材として開発されたものですが、市民権を得て用途が広がり現在hあ... 普段から自転車に乗っている人は、色々といじりたい!と考えることがあると思います。個性をお金をたくさん... 自転車に乗っている人は免許がないので、危険行為について詳しく知らない人もいると思います。しかし、... 自転車のハンドルには、握る場所に滑り止めのグリップが装着されています。しかし、形状が複雑で持... 今回はブリジストン・アンカーのお話ですが、アンカーはクロモリフレームに強いこだわりを持っています... グリップはロードバイクやクロスバイクの操作するハンドルを握る上でとても重要なパーツです。ロードバイク... 高空気圧を入れられないし、空気を入れてからの空気圧の微調整も不可能です。空気圧も測れません。, 日本のメーカーのパナレーサーは、「タイヤメーカーは、タイヤの指定空気圧を守るよう注意していますが、空気圧を測れない英式バルブは、その理屈から外れています。なので、英式バルブを米式バルブに変換できる小物を製造し、空気圧をチェックできるようにします」と言っています。, 破れたら空気が漏れるので、定期的に交換してください。また、虫ゴムの圧力を乗り越えて空気を入れる必要があります。その圧力は1.5気圧くらいなので、ポンプを押すのに力が必要です。, 少しのことでチューブの寿命を延ばすことができます。バルブの太さは、米式=英式、米式>仏式、英式>仏式となります。, 筒の部分にネジがあるものとないものがあり、チューブラータイヤの仏式バルブは、ネジ山がありません。, ヴィットリアのチューブも同じです。やや細いのと、空気入れのパッキンとの摩擦が少なくなるので、空気入れによっては入れられないことがあります。これは相性の問題です。, ヒラメのポンプヘッドは、この問題に対応しているので人気です。根元をナットで固定しますが、指で軽く締め付けるくらいです。工具で締めると、チューブが破れることがあります。, チューブラータイヤ・チューブレスタイヤのバルブも、仏式です。背の高いリム対応のロングバルブもあります。ロングはmmで表します。, 米式バルブはマウンテンバイクの一部や、BMXに使われます。バイクや車と同じなので、ガソリンスタンドなどの空気入れで空気を入れることが可能です。, リム側にバルブを通す穴が必要ですが、英式と米式は同じ大きさで、仏式はひと回り小さいです。, 英式/米式のリムに仏式を入れるなら、スペーサーを使うと可能になります。逆はできないので、穴を広げる必要があります。, 中で膨らむのでタイヤの太さと完全に合わせる必要はありませんが、原則としては、タイヤサイズと同じものにしましょう。, マウンテンバイク→・タイヤの太さ26x1.0 チューブの太さ①26x1.0 チューブの太さ②26x1.25・タイヤの太さ26x1.25 チューブの太さ①26x1.25・タイヤの太さ26x1.5 チューブの太さ①26x1.5・タイヤの太さ26x1.75 チューブの太さ①26x1.625-2.10 チューブの太さ②26x1.5・タイヤの太さ26x1.8 チューブの太さ①26x1.625-2.10, ロードバイク・クロスバイク→・タイヤの太さ700x18c チューブの太さ700x18/20c・タイヤの太さ700x20c チューブの太さ700x18/20c・タイヤの太さ700x23c チューブの太さ700x23/25c・タイヤの太さ700x25c チューブの太さ700x23/25c・タイヤの太さ700x28c チューブの太さ700x28c, でも、ゴムの伸びが少ないのでパンクしにくくなるということで、わざとそういう組み合わせにする人もいます。, 反対に、タイヤより細めのチューブは簡単に入れることができます。どちらにしても、緊急時でなければおすすめしません。, チューブの長さは違います。自転車は、科学技術を取り入れたカーボンフレームやシマノの冷間鍛造技術があると思えば、ゆるい規格のものもあります。, 各モデル1本しか計測していないので、同じメーカーでも誤差はあるはずですが、メーカーのチューブの長さは以下になります。, ・パナレーサー985mm(半分)1970mm(1周)・ミシュラン1020mm(半分)2040mm(1周)・ヴィットリア977mm(半分)1954mm(1周)・シュワルベ995mm(半分)1990mm(1周), タイヤにはめるとき、チューブに軽く空気を入れますが、その程度によっても長さは変わります。気温でも多少の差が出るでしょう。, 自転車屋さんなどのプロなら、ヴィットリアは短めで、パナレーサーやミシュランは長いということを知っているはずです。, チューブが長いからといって、折りたたんで入れるのは、絶対にしないでください。バーストしてしまいます。全体的に上手いこと入れましょう。, 長いと思ったら、チューブを実測して上記の長さくらいであれば、正常品なので問題ないです。, チューブ選びのポイントは色々あるので、使っているタイヤのメーカーと合わせてみたり、コスパ重視で安い物をどんどん使うのも良いです。, はじめに買ったチューブが、サイズなどに問題無ければ、そのブランドを使い続けるのもアリです。, チューブのようなメーカー毎の性能差が、さほど大きくないものは、気になることが少ないということは、ポイントになるでしょう。, 前に、古い小さな自転車屋さんで購入したチューブが、初めて膨らましたときに空気が抜けてしまいました。, 稀な事例だと思いますが、自転車屋さんによっては、いつから置いてあるのかわからないような商品がある可能性があるので、購入するときは気をつけましょう。チューブを選んだら、次はロングライドに適した耐久性のあるタイヤを選びましょう。, 空気圧の減りは、1週間ほどで1barくらいなので、メンテナンスが楽です。R-AIRのような、ブチルとラテックスの間のようなチューブもあります。, ラテックスチューブは、ラテックスゴムでやわからい高性能チューブです。レースに出場するロードバイクに効果を発揮します。, 定番は、AIR COMPです。ミシュランのブチルチューブです。値段も高くないので、これを買っておけば間違いないでしょう。, パナレーサーR-AIRは、軽量で柔らかい、ブチルとラテックスの中間のようなチューブでこちらも定番です。値段は高いのですが、日本ブランドという信頼感があります。, 対応タイヤ幅が18C-23C、または23C-28Cなので、最近定着している25Cタイヤの場合、別チューブの用意が必要です。, シュワルベチューブ15SVは、値段も安く、軽量なチューブです。対応タイヤ幅が18Cから28Cと、他のチューブよりも使い回しが効くのもメリットです。予備チューブとしておすすめです。, チューブは基本的に見えないところにあるのものですが、チューブがないと走ることがままなりません。, まずは、サイズを間違えないようにして、チューブを選びましょう。どうしても、サイズが分からないという場合は、自転車を持ってお店に行き、店員さんに聞いてみましょう。. おお、やるじゃん!タイオガ! 3本のチューブがすべて均等に膨らんだ! これが当然かな( … ロードバイクのおすすめチューブをチェックしてみよう。ロードバイクを乗り始めると、揃えなければいけないアイテムがたくさんあります。 その中でもタイヤチューブは、すぐに必要になります。外に走 … チューブを選ぶにあたって、まずは自転車のチューブサイズは、原則としてタイヤサイズと同じものを選びましょう。 自転車の種類やインチではなく、タイヤに書いてある数字を参考にしてみましょう。 そうすれば、どのサイズを選べばよいか分かります。 パンク交換して要らなくなったチューブの第二の人生 タイヤチューブとして人生を終えたチューブ、そのまま処分していますか?何かに使っていますか? 今回はそんなチューブの超便利な再利用方法をご紹介します。 記事を読んでいくうちにこんな使い方もあったか! チューブを選ぶにあたって、まずは自転車のチューブサイズは、原則としてタイヤサイズと同じものを選びましょう。, 自転車の種類やインチではなく、タイヤに書いてある数字を参考にしてみましょう。そうすれば、どのサイズを選べばよいか分かります。, さて、自転車のチューブサイズの見方が分かったら、さらに詳しくチューブについて知っていきましょう!. 自転車のタイヤ、つまり黒いゴムの部分は「タイヤ」「チューブ」という2つの製品で構成されており、後者の「チューブ」が、空気圧に耐えられなくなり、風船に空気を入れすぎて破裂するのと同じように破裂するのが「バースト」と呼ばれる現象です。 ※冒頭からなんなんですが、この記事はモジカル運営会社である小田原じてんしゃ工房公式ホームページにて、自転車のパンクの1種である“バースト”という現象を解説するために制作を開始しました。, しかし、記事制作を担当したライターの「なかもら」「のじ さとし」の2人があまりにもヘタレであったために、実験失敗という結果に。, そこで、このモジカルに掲載することとなりました。アラサー男性2人によるビビりまくる姿をお楽しみください。, 我が社、小田原じてんしゃ工房では日夜シティサイクルや電動アシスト自転車の販売、修理にいそしんでおりますが、ときおり修理で持ち込まれるのが“バースト”したチューブです。, 自転車のタイヤ、つまり黒いゴムの部分は「タイヤ」「チューブ」という2つの製品で構成されており、後者の「チューブ」が、空気圧に耐えられなくなり、風船に空気を入れすぎて破裂するのと同じように破裂するのが「バースト」と呼ばれる現象です。, しかし、普段タイヤに包まれているチューブ、いったいどのくらい膨らめばバーストするのでしょうか。実験してみましょう。, バーストと共に、空気をたくさんいれると修理跡がどのようになるかも実況していきます。, 1箇所でこの程度の変形なので、パンク修理を繰り返したチューブがどうなるかは予想の通り。, そうなってくると、チューブ交換しないと力のかかり具合が変わってしまうんですね。いい実験だ。, モーター式空気入れで注入してもらおうと思ったのですが、とにかくビビっていて、できないできないと騒いでいます。30歳の男性とはこんなものなのでしょうか。, でも、チューブってすごい膨らむってことを知っていただけ…、いえ、失敗した我々の負けです。, ただ、バーストは突然発生するもの。空気を入れすぎた自転車で、段差などに突っ込まないようお気をつけ下さい。. おお、やるじゃん!タイオガ! 3本のチューブがすべて均等に膨らんだ! これが当然かな( … SCHWALBE(シュワルベ) 700×18-28Cチューブ 仏式 40㎜バルブ 15SV 【2個セット】, TIOGA(タイオガ) インナーチューブウルトラライト(フレンチバルブ) 700×18~26C ETRTO(18/26-622) バルブ長48mm. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ©Copyright2020 MOJICUL モジカル.All Rights Reserved. 一部だけ偏って膨らむという不具合がありました。 タイオガの精度は大丈夫だろうか? タイオガ ウルトラライト. ゴムチューブ サイズなどがお買得価格で購入できるモノタロウは取扱商品1,800万点、3,500円以上のご注文で送料無料になる通販サイトです。 パンク交換して要らなくなったチューブの第二の人生 タイヤチューブとして人生を終えたチューブ、そのまま処分していますか?何かに使っていますか? 今回はそんなチューブの超便利な再利用方法をご紹介します。 記事を読んでいくうちにこんな使い方もあったか! 今年3月のことだったと思います。オットーの愛車であるヤマハPASから変な音がします。走っているとキュッキュッという摩擦音が出るのです。 速く走れば音の出る間隔が短くなること、またゴムが何かと擦れている音のように聞こえるので、タイヤと何かが接触しているのだろうという予想はつきました。が、しばらくの間、原因を見つけられずにいました。 1週間ほど放置していましたが音はいっこうに消えず、あらためてタイ … © 2014 - 2020 FRAME ( フレイム ) All Rights Reserved. 自分でチューブ交換ができるようになれば、通勤時やサイクリング中の急なパンクにも落ち着いて対処できますよね。しかし、どのチューブを選べば良いか分からないという人も多いでしょう。, チューブ選びのポイントは「空気口のタイプ」「タイヤサイドに書いているサイズ表記」「リム高」の3点。これでチューブの選び間違えを極力防ぐことができます。, 自転車のタイヤは内側にチューブを入れることで空気が入り、使用できる構造になっています。最近はチューブを使用しないチューブレスタイヤが登場していますが、まだまだ数は少なく、大部分がチューブを必要とするタイヤです。, 自転車のチューブは、タイヤの中に入れるいわばゴム風船のようなものです。チューブに空気を入れ、膨らませることによって初めて走れるようになります。, また、自転車のタイヤには複数のサイズがあり、700Cや20インチなど、それに対応するチューブも同じくらい数が存在します。, チューブにはそれぞれ空気口(バルブ)の形状の違いで、仏式、米式、英式の主に3つの規格が存在します。, 仏式はスポーツバイク全般で利用されているタイプです。ロードバイクをはじめ、細いタイヤは空気圧を高める必要があるため、高圧に対応できる仏式を採用しています。, オートバイや自動車も利用する空気口が米式です。空気口が太く、強度があり、マウンテンバイクなどの太いタイヤに採用されています。, ママチャリをはじめとしたシティサイクルはほとんど英式を採用しています。日本人には一番なじみのある空気口ではないでしょうか。しかし、英式は海外メーカーが多いスポーツバイクにはほとんど見られません。「英式」とは言いつつもほとんど日本で利用されているのです。, ※それぞれの空気口には、先端を保護するための黒いキャップが付いていますが、今回は便宜上省いています。, まず1つは主な原料に石油を使用した化学合成で作られたチューブです。それはブチルチューブと呼ばれ、チューブの8割以上はこのブチルチューブが採用されています。, もう一つは、ラテックスと言われる天然ゴムを使用したチューブです。ラテックスチューブは化学合成よりもコストが掛かり、ブチルチューブよりも価格が倍以上するものもありますが、強度がありちぎれにくいため、チューブを軽量化することができます。, スポーツ自転車の軽量化やロードバイクのレース用のチューブとしても利用されています。, ブチルとラテックスは見ただけでは違いがわからないものがほとんどですが、中には違いがわかりやすいようにラテックスの方には黒以外の色を使用するなど工夫がされています。, たくさんのサイズの中から、自分の自転車に合ったチューブを選ぶには、空気口の形状を確認し、タイヤをチェックすることからはじめましょう。, ほとんどのタイヤは、接地面の脇(タイヤサイド)にタイヤのサイズが書かれています。その内容と同じ表記がされているチューブを選べばよいのです。, 画像を見ると、23-622と(700×23c)の2つの表記があり、どちらも同じサイズを指しています。23はタイヤの横幅を表します(23mm=2.3㎝)。622というのは、車輪(ホイール)の外径(mm)のサイズです。, 700というのはタイヤの外径が約700mmという意味です。計測しているのが車輪とタイヤで別物のためこのような表記となりますが、622≒700と覚えてもらうと良いでしょう。, 実際にチューブのパッケージを見ていくと、700×18-25cと18/25-622の2つの表記が確認できると思います。, 18-25cとは18cから25cまでの太さなら対応できるという意味です。チューブは伸縮性があるため、タイヤに対してワンサイズではなく、その前後のタイヤサイズまで対応できるのものが多いのです。18/25も同じ意味です。, 自分のチューブのサイズがわかったところで、もう一つ注意したい点があります。それは空気口の長さ(バルブ長)の確認です。パッケージの画像で言うと、左側に48mmと表記されているのがバルブ長です。, チューブを選ぶ時は、車輪のリム高よりもバルブ長が長いタイプを選ばなくてはなりません。そうでなければ、空気が入れられないからです。, 具体的に画像のようなことになります。リム高が高いことで、バルブ長が足りなくなり、空気口がほとんど出ていませんね。この状態では空気を入れることができません。, メジャーや定規を使ってリム高を測ってみましょう。あくまで目安ですが、リム高が30mm以内であれば50mm前後のバルブ長を持つチューブを選ぶと良いでしょう。, 画像のように、リム高が30mm以上ある場合は、さらに長いバルブ長のチューブが必要です。リム高に対して、20mm以上長いバルブ長のチューブを選ぶと良いでしょう。, シュワルベはドイツのタイヤ、チューブメーカー。仏、米、英式全てのジャンルに対応しているチューブのラインナップは非常に細かく、耐久性でも評判が高いです。, TIOGAのチューブは他社よりも非常にリーズナブルな価格設定で人気です。私もこちらを使用しています。, VITTORIAはイタリアのタイヤ、チューブメーカーです。ロードバイク用を中心にラインナップしています。ロードバイク乗りには定番のチューブメーカーです。, 適正なチューブを選ぶことが出来たら、パンク修理やタイヤ交換が自分でできるようにチューブ交換の方法を解説していきます。これができるようになれば急にパンクした時も慌てずに対応できると思います。, 空気がすべて抜けると、このように車輪の中が見えるようになります。この時、チューブはタイヤの中に隠れています。, タイヤを外すときはタイヤレバーを使います。てこの原理を使い1か所ずつ順番に外していきます。タイヤや車輪を傷つけないためにプラスティック製のタイヤレバーの使用をおすすめします。, ここからは、交換用のチューブをタイヤに入れていく作業です。まず、チューブを入れやすくするため、あらかじめ交換用のチューブに微量の空気を入れます。空気入れを1,2回押す程度の量で構いません。, タイヤ全体にチューブを入れるのですが、この時にチューブがねじれて入ってしまうと、最終的に空気を入れたときにパンクや破裂の原因となるので注意が必要です。先程微量な空気を入れたのもそのためです。, タイヤ全体にチューブを入れ終えたら、タイヤを車輪にはめ込んでいきます。タイヤと車輪の相性によって、はめるのに苦労するかもしれません。その際は無理せずショップに任せましょう。, ひと通り、タイヤが車輪にはまったら、タイヤとチューブが噛みこんでいないか、チューブがねじれていないか確認します。画像ように、タイヤをつかみリムの中を覗いてみて、チューブが隠れていたらOKです。もしタイヤが噛みこんだり、ねじれているとタイヤの中からチューブが飛び出して見えるはずです。, 嚙みこみやねじれがなければ、空気口の頭を押し込んで、空気口の根元の嚙みこみもチェックします。, 交換用のチューブ、タイヤレバー、携帯用の空気入れは必須です。あらかじめバッグなどに保管しておきましょう。, 都内のプロショップに10年間在籍後、2015年VIKING the MAINTENANCE を設立。東京・西新宿を拠点にスポーク自転車の組付け、カスタマイズ、メンテナンスを軸に展開中。年2回富士山麓でサイクルイベントも企画中。 http://www.viking-the-maintenance.com/, FRAMEは、「自転車からワクワクをひろげよう」をコンセプトに、自転車を楽しむさまざまなフィールドをご紹介します。. 一部だけぽっこり膨らんだ所があったら、タイヤが弱ってるサインかもしれません。 結構タイヤ交換になる事も多いので、修理費用は五千円前後は見とくと安心かな(*゚ ゚)ノ タイヤやチューブのはめ直しで直ることも稀にあるけどほんとに稀。 タイヤチューブとして人生を終えたチューブ、そのまま処分していますか?何かに使っていますか?, ハサミで輪切りにして、輪ゴムのようにして再利用。これは誰でも思いつきますがサイズによっていろいろな用途に使えるので結構便利です。, 切る幅によっても用途や使い勝手も変わるので、サイズと太さで色々な使い方ができますよ。, ただの輪ゴムとは違い、カーボンブラックが配合されているので耐久性も高いため長持ちします。, こんな風にコードを束ねるのに便利です。何種類か輪切りにして取っておけば場所も取らず、ふとした時に役立つでしょう。, 僕はトライアスロンに参戦することがあるのですが、スイムの時にほかの人との接触でベルトがループから外れてしまうことがあります。, ループが外れてもそう簡単にベルトが外れることはないですが、ドキドキしてしまいます。止まってはめなおすと時間のロスになり残念です。, たまに輪ゴムを使っている人を見ますけどちょっとカッコ悪いので、輪切りチューブを使えばあまり目立たずベルトを留められます。, 付属品を使えばいいのですが、劣化して切れたりシューズと擦れて切れてしまった。そんなこともあります。, ケイデンスセンサーをクランクにとめるには35Cとか、1.5インチくらいのチューブ幅がちょうどいいです。, 写真は1.75サイズ。もうちょっときつめがいいなという感触でした。これでも落下してしまうことはないと思います。, 純正のゴムだと意外にクランク表面にゴムが出っ張るので、シューズとクランクの隙間が狭いとゴムとシューズが干渉することがあります。, ぜひ実際に試してみてほしいです。「なるほど、コレは便利だ」と思っていただけると思います。, 大きなライトには太めのチューブが必要です。オウルアイのスペリオル、ワイズ280などには1.75インチがちょうどいいです。, ゴムバンドなので、グリップ力が意外と高くてズレにくいです。きつくしたい時はチューブをカットする長さを短くすればOK。, ハンドルの上に付けるように設計されているライトは、ハンドル下につけるとライトも逆さまになってしまいます。, タイヤチューブのライトブラケットなら、ライトの向きを上下反転させずに取り付けができるので本来のライトの照らし方で使用可能です。, 写真のライトだとスイッチがチューブの下に隠れてしまうので、ON/OFFはちょっとやりにくくなります。, 使わないときにはこんな風にすれば、超コンパクト。ハンドルにブラケットが残らないってのも嬉しいですよね。, カットして残った切れ端がハンドルとライトの接点に乗せると傷の防止になることを発見しました。, ハンドルとライトの接点に使うと、グリップ力のアップとライトハンドルの傷防止になります。, ブラケットの固定部分が出っ張っているので、ハンドル上はあんまりかっこよくありませんが取り付けできます。, 太いところにつける場合はチューブを長くカットすればいいので場所を選びません。取り付ける場所は丸パイプである必要もないです。, エアロハンドル、TTバーなど丸パイプでないものにも取り付けるとができるので、非常に便利です。, 写真はチューブを直接くっつけていますが、パンクのリスクが高いので袋などに包んでから固定してください。, いままで使い古したチューブって、荷紐の代わりとかトレーニングのゴムとか、そんな感じの使い方しか思いつきませんでした。, せっかくエコな乗り物に乗っているのですから、リサイクルの意識も高くして生活していきたいですね。, ↑星マークをクリックして、記事の評価をお願いします!一番左が最低、右が最高評価です。, JCX開幕戦から1週間での開催となった幕張クロス。 男子エリートレースでは開幕戦に続き、素晴らしい走りで織田選手&前田選手が1&2フィニッシュをコンプリート! 若手の中島選手も60番スタートからシッカリ追い上げて, Amusement sports⇒Cyclo Cross by mistral sports club 大山智, 軽くて多機能な携帯工具なら BBB プライムフォールド L [BTL-48L] by鈴木史竜, 弱虫ペダルサイクリングチーム レースレポート【JCX第2戦 幕張クロス 2020】, 兵庫県の国営明石海峡公園で行われる「アワイチサイクルフェスタ」にFELTが出展いたします!※2020/11/12試乗車更新, Y’sRoadお茶の水 エアロロード・トライアスロン館で、「FELT IA トライアスロンバイク ポップアップショップ」 11/28-1/31, 弱虫ペダルサイクリングチーム レースレポート【JCX第1戦 茨城CX取手ステージ】, 【特選街2020年12月号】(11月02日発売号)で、RITEWAYのクロスバイク「シェファード」が掲載されました。.