これで安心!自由研究の進め方. 自由研究のことなら何でも解決! 小学生・中学生の夏休みの自由研究を、学研キッズネットが強力サポート! テーマ・ネタさがし、進め方からレポートのまとめ方まで、 500以上の研究テーマで、きみの「好き」がきっとみつかる。 中学生の保護者必見…もう迷わない!自由研究の楽しい進め方 幼児や小学校低学年向けの簡単なものから、高学年向けの自由研究工作まで幅広く、30の夏休みの手作り工作例をご紹介します。牛乳パックやペットボトル、貝殻など、家にあるものや100均で揃うもので、簡単に本格的な工作にチャレンジしてみましょう! 思い切り楽しもう!小学4年生、5年生、6年向け自由研究の… education / study.  4月からは中学生になります。島には高校がないのでこの伊是名島で暮らせるのもあと3年しかありません。あと3年、自然に恵まれた伊是名島で生まれたことに感謝して海の生き物の研究、そして大好きな釣りもサッカーも頑張りたいと思います。 夏休みの家族旅行やお出かけで綺麗な貝殻を見つけたらつい持って帰りたくなりますよね。, その年の想い出が詰まった世界でひとつだけの作品はきっとお子さまだけでなくご家族みなさんの心に残る作品になると思いますよ^^, もともと旅行が好きで、全国各地少しずつ制覇しようとおもっていたのですが沖縄の石垣島にいってからは全国制覇を中断し、毎年石垣島か宮古島に通うようになってしまいました。, せっかくの沖縄なのだから泳いだりシュノーケルをして楽しむべきなのですが、貝殻拾いに夢中に。笑, ひとつひとつ水につけて砂を抜き、歯ブラシで汚れを落としていく作業はちょっと大変でしたがこの並べられた圧巻の光景をみたら疲れも吹っ飛びました!!!, せっかく拾ってきた想い出の詰まった貝殻をこのまま押入れにしまってしまうのはもったいない!とこの貝殻を使って作品をつくることにしました^^, 小学生のお子さんをもつ親御さんはこの時期、子供の夏休みの宿題に頭を悩ませますよね。, ご家族でお出かけした先で拾ってきた貝殻には思い出もたくさん詰まっていて、作品に愛着が湧くこと間違い無しです!, わが家では作った作品をリビングに飾っているのですが、その作品をみるたびに楽しかった旅の想い出が蘇ってきて家族で思い出話しにふけることもあります。, きっと小学生の自由研究でその作品を作ったら、中学生・高校生になってもそのときの思い出は忘れることなく素敵な思い出として思い出されるようになると思いますよ。, そこで、たくさんの種類の貝を拾ってきたときにおすすめの貝殻工作アイデアがこちらっ!, たくさんの種類を飾ることが出来、ひと目で見比べることが出来るのですごくおすすめです!, 額縁を手作りで作れば、好きな色(赤・青・黄色・オレンジ・ピンクなど)や形(長方形・正方形・三角形・台形など)で作品を作ることが出来て個性を出すことが出来るのでおすすめです!, ビスを打込みするのは小学生のお子さんには危険なので、そこだけはぜひご家族の方が手助けをしてあげてください。, ちなみにこの貝殻工作の作品はわが家の玄関入ってすぐのところにドドン!と飾られています。, 自分で作ったものがインテリアになるのは、なんだかとっても嬉しい気持ちになりました^^, 2枚貝の間から柔らかく溢れる優しい灯りが大好きで、これは寝室に置いて使っています^^, これから海などに遊びに行かれる方はぜひ、素敵な作品が作れる貝殻探しをしてみてくださいね!. 自由研究テーマが沢山。小学生・中学生をお持ちの保護者様必見。夏休みの宿題はここで解決!簡単にできる夏休みの自由研究や調べ学習のまとめ方のコツが満載。「夏休みの自由研究、何をさせればいいのか分からない…」と毎年お困りの保護者のかたは必見です。  僕の住んでいる伊是名島は、沖縄の最北端にある四方を海に囲まれた小さな島です。ここで生まれて育ったので小さい頃からたくさんの海の生き物を見たり遊んだりしてきました。 Copyright© ゆるりくるり , 2020 All Rights Reserved Powered by STINGER. 「夏休みの自由研究何やったらいいの?」と、夏休みも終盤のお盆過ぎに泣きついてくる我が子の姿。これって、全国共通かもしれません。そこで、小学生の息子をもつパパが悩みながらたどり着いた、夏休みの宿題の自由研究を楽勝でクリアする方法を伝授します♪  自分の力で疑問を解決していくことは研究の楽しさだと思い、これだから研究はやめられないと思いました。研究の面白さは自分の力で疑問を解決することだと思います。本やインターネットで調べることも楽しいですが、自分の力で解決することはそのさらに上を行くと思います。また、今回の研究のように研究の結果が普段の暮らしをよりよくすることにつながることはとても大切だと思います。この考えを大切にしてこれからも自分の研究で普段の暮らしがよりよくなっていくようなそんな生き方を目指していきたいと思います。 自由研究.  このたびはこのような素晴らしい賞をいただき、ありがとうございます。  波打ち際に流れ着いたカラマツガイを雨の日も風の日も日差しの強い日にもひたすら拾い集め、種類、大きさ、数を記録しました。 キッズネットは、学研が運営する小学生・中学生のためのコンテンツポータルサイトです。「知る」「調べる」「遊ぶ」「参加する」ことができるたくさんのコンテンツをおとどけします。, 自由研究のことなら何でも解決!小学生・中学生の夏休みの自由研究を、学研キッズネットが強力サポート!テーマ・ネタさがし、進め方からレポートのまとめ方まで、500以上の研究テーマで、きみの「好き」がきっとみつかる。, キッズネット・科学は、「科学なぜなぜ110番」「環境なぜなぜ110番」「なんでも調べ隊」の3つのテーマできみの疑問に答えるよ。, 「どうしてあくびがでるの」「宇宙はいつどうやってできたの」など、身近なふしぎから宇宙のことまで、きみの「なぜ?どうして?」に答えるページだよ。疑問の答えを見つけよう!, キッズネット・未来の仕事は、「未来の仕事を探せ!」「資格・検定ガイド」の2つのテーマできみのなりたい仕事・職業について調べることができるよ!, 今すぐゲットできるものから、将来つきたい職業に必要なものまで、いろんな資格&検定について、紹介しているよ。, みんなが疑問に思っていることや、知りたいことを分かりやすく説明した「まんがでよくわかるシリーズ」を紹介していくよ!楽しみながらまんがを読んでいるうちに、知りたいことがわかるようになるなんて一石二鳥だ!, ミートソースやペペロンチーノなど、ソースや食材のアレンジが自由自在で、メニュー豊富なパスタ。パスタが大好きな小学6年生のアヤネ、リン、ミノルは、グループ発表のため、パスタについて調べることにしたよ。調査のためお店に行くと、パスタ王国の王様と3人の妖精(ようせい)が現れて⁉ スパゲッティやマカロニのほかにも、たくさんの種類のパスタがあるって知ってる? この本を読めば、パスタのことがよ~くわかるよ!, 身の回りにあるものはどのようにして作られているんだろう?なんて疑問を持ったら、工場見学で実際に体験しちゃうのがイチバン。思わぬ発見や感動が必ずあるはず。体験学習や社会科見学ができる全国の工場・施設を紹介するよ。, 学習に役立つ18,000項目以上の用語を調べることができます。新聞・雑誌・テレビなどで取り上げられる新しい用語も追加されていきます。, 『学研キッズネット for Parents』は、小・中学生の子どもがいる親を応援する、子育て・教育情報サイトです。子どもたちの明るい未来のために、新しい時代の学びを考え、発信していきます。.  これまで研究で応援してくださった青木先生、中学校3年生にもなりながら夏休みにまで研究をしていた僕を温かく支えてくれた家族に感謝しつつ、今回の受賞を励みにこれからも研究を続けていきたいと思います。  今日は本当にありがとうございました。, こんにちは、岐阜県郡上市から来た浅谷俊太郎です。 自由研究 100円ショップで手に入るものとおうちにあるものを使って、楽しくかんたんにできる実験と工作だよ。 好きなものをみつけて自由研究にしてみよう。  僕は科学が好きです。小さいころから「なぜ?どうして?」というのが口ぐせでした。夏休みのたびに取り組んできた自由研究も小学校1年生からはじめて今年で9年目になります。特に物理が好きで楽に雪かきをする研究や映画「ロードオブザリング」をテーマにしたカタパルトの研究、平家物語の那須与一をテーマにした弓矢の研究などにも取り組んできました。今回の研究は使いやすいスイッチをテーマにした研究です。 皆さん こんにちは 沖縄県伊是名小学校6年の東江孝太です。  本日は本当にありがとうございました。, 神奈川県川崎市立塚越中学校 自然科学観察で作品づくりの感性を育てる研究プロジェクト2年, 青山隼土・磯村幸広・犬塚 雅・今井海斗・江崎友康・奥山智一・柘植光慶・長澤海斗・増田寛紀, 阿部 光彦・角元 一成・楠原 諒・新谷 拓也・立花 雄飛・中川 哲汰・中殿 千梨華・福田 一樹・福田 陸雄. 海に行った記念の貝殻や夕食のあさりやハマグリの貝殻で、手作りできます。貝殻を使って簡単な工作でインテリア小物やアクセサリーを手作りしてみましょう。夏休みの自由研究にも使えそうです。作り方について動画も交えて説明します。簡単工作のみんなの作品集も紹介します。 education / study.  記録して調べてみると流れ着く貝殻の種類、大きさや数には「きまり」があり毎日バランス良く食べられていることが分かりました。食べるのも食べられるのもお互いに自然界の「大きな決まり」の中で、毎年同じパターンを繰り返して共存していました。流れ着いた貝殻の大きさで海の中の貝の成長も見えてきました。 夏休みの家族旅行やお出かけで綺麗な貝殻を見つけたらつい持って帰りたくなりますよね。 今年はその貝殻で自由研究を作ってみませんか? その年の想い出が詰まった世界でひとつだけの作品はきっとお子さまだけでなくご家族みなさんの心に残る作品になると思いますよ^^  本日は、文部科学大臣賞という大きな賞を受賞出来て本当に嬉しく思っています。ありがとうございました。これからもこの賞を励みにして研究を頑張っていきたいと思います。 夏休みに挑戦したい女の子向け自由研究の工作・製作のアイデアをお届け!ペットボトルやフェルト、トイレットペーパー芯など身近なもので簡単に、スノードームや貝殻を使った時計、かわいいアクセサリーやおもちゃ作りにチャレンジしてみましょう! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 海に行くと綺麗な貝がたくさん落ちていますよね。 沖縄旅行にいったときに綺麗な貝殻がたくさん落ちていて感動してしまいました。 沖縄では貝を使ったおしゃれなランプがたくさんあり、それを参考に拾ってきた貝殻 …, 「嵐にしやがれ」、ハナタカでおなじみの「日本人の3割しか知らないこと」で紹介されブームになっている豆腐生チョコ。 通常の生チョコよりも4割ほどカロリーは低く、味や舌触りは生チョコそのものということで体 …, へちまたわしを自宅で作るというと、昔は水の中に2ヶ月ほどつけてドロドロになったところで皮を剥いて乾かす方法が一般的でしたよね。 スポンサーリンク でも、時間もかかるしなんといってもあの水の中につけてい …, 富士五湖の一つ河口湖で開催される、冬の風物詩の河口湖冬花火。 冬の澄んだ空気の中、富士山と花火のコラボレーションが撮影できるとカメラマンにも人気の花火大会です。 ここでは、河口湖冬花火の日程と時間、開 …, はいたい!石垣島大好きなゆるりくるりです♪ スポンサーリンク ここでは石垣島旅行3泊4日をめいっぱいアクティブに観光・アクティビティ・島グルメ・離島を楽しむプランを実際の体験記をもとにご紹介します! …, はいたい♪ 10回近く石垣島に旅行に行っているのに飽きる所か年々石垣島大好き熱はあがるばかりのゆるりくるりです^^ わたしは大体いつも3泊4日のレンタカーありのフリープランで行っています♪ だけど3泊 …, 甘くてくちどけが柔らかい生チョコレート。 最高に美味しいけれどもチョコレートと生クリームがたっぷり使われていて高カロリーですよね。 最近ではカロリーが抑えられる、チョコレートと豆腐を使った豆腐生チョコ …. 海に行った記念の貝殻や夕食のあさりやハマグリの貝殻で、手作りできます。貝殻を使って簡単な工作でインテリア小物やアクセサリーを手作りしてみましょう。夏休みの自由研究にも使えそうです。作り方について動画も交えて説明します。簡単工作のみんなの作品集も紹介します。, 海で拾った貝殻は、波の音や潮風を思い出させてくれて素敵です。今、貝殻は、インテリアやアクセサリーの素材として、使われることも多いですね。そんな貝殻を使った簡単工作を紹介します。夏休みの自由研究に使える工作もあるのでぜひ、参考にしてください。, 100均でも貝殻が手に入ります。でも、海で拾った貝殻があったら、それを使いませんか。またあさりやハマグリなど食用の貝があるなら、それを活用しましょう。海で拾った貝殻は、夏の思い出も詰まっていて、工作に使うことで、思い出も一緒に残しておけそうです。, 100均の貝殻は、そのままで工作に使えますが、海で拾った貝殻やあさりやハマグリの貝は、そのままでは汚れていたり、付着物がついていたりするので、漂白と除菌をしてリメイクしましょう。, キッチン用か洗濯用の漂白剤で、貝殻の漂白、除菌ができます。容器に貝殻が浸るぐらいの水を入れ、漂白剤をキャップ一杯入れます。海で拾ってきた貝殻でもあさりやハマグリの貝でも、付着物をよく落として、水洗いをしておいて、漂白剤の入った容器に30分ほどつけてください。, 漂白剤の溶液から貝殻を取り出して、水洗い後、再度、新しい漂白剤の溶液に浸します。そのあと、取り出して、漂白剤の匂いを取るために丸一日水につけておきます。匂いが取れたら乾燥させます。貝殻の汚れの程度によって、漂白剤溶液に浸す時間、回数を調節してください。, 100均や文具店にあるアクリル絵の具を使って、貝殻に色を付けられます。夏休みの自由研究の手作り作品に使うなら、お子さんと一緒に海で拾った貝殻やアサリやハマグリでもカラフルにリメイクしましょう。, アクリル絵の具以外にも、ポスカや水彩絵の具、マネキュアやラッカーでも、貝殻をカラフルにリメイクすることができます。ぜひ、自由研究でいろいろ試してみてください。, YOTSUBAは「人生を素敵に彩る」をコンセプトとしたライフスタイルメディアです。妊活、妊娠・出産、子育て、ライフスタイル、インテリアなど、読むとあなたの人生が少しハッピーになる情報を毎日更新しています。. !  今回の研究でたくさんの肉食貝が生息していることに驚きました。 ステãƒ, スタディサプリ学校向けサービス, よくあるご質問・お問い合わせ, 夏休みの課題!さまざまな自由研究の実験テーマのご紹介【小学生・中学生向け】.  この研究は、そんな遊びの中で波打ちぎわにいつも流れ着いてくるアマガイや二枚貝に丸い穴がなぜ開いているんだろう?という疑問から始まりました。調べてみると実は、同じ貝に食べられて丸い穴が開いていることが分かりました。アマガイや二枚貝は、タマガイという肉食貝に食べられていたのです。そして、波打ち際に毎日たくさんのカラマツガイの貝殻が流れ着く場所があることに気がつきました。それは同じ岩にすむツノテツレイシガイやテツレイシガイという穴をあけないで貝を食べる肉食貝に食べられてからっぽになった貝殻だったのです。  僕が通っていた西和良中学校は去年で閉校になりました。西和良中学校は築63年の木造二階建ての校舎です。とても古い校舎のため、スイッチも旧式のものばかりでした。その中でも特にランチルームのスイッチが固く、指がしびれるほどの力で押さないと付きませんでした。どうしてこのスイッチだけこんなに固いのか、入学当初からとても気になっていました。同時に小さいころ遊びに行ったおじの家のスイッチがとても軽かったことを思い出しました。そこでこの固すぎるスイッチを使いやすくするために、さまざまな施設や場所のスイッチの強さ・種類などを調べていきました。調べる中で病院や市役所、モデルハウスの方など多くの人に協力をしていただきました。また、空港やショッピングモールなどでは怪しまれながらこそこそと調べました。しかし、このデータをもとに種類や年代によってスイッチの強さや形に規則性があることなどを発見し、使いやすいスイッチに結び付けることができました。  よく観察すると生息している岩からどこにも移動しないで同じ岩に住むカラマツガイ類やヒザラガイ、貝の卵などを決まりよくエサにして成長していました。また2匹ずつペアを作って岩の穴に入ったり出たりを繰り返しながら移動していることも分かってきました。 口の形に変化があることからオス、メスがありカラマツガイ類のように雌雄同体ではないことも分かりました。しかし、まだ肉食貝の産卵の方法は分かっていません。謎のままです。今回の研究で一番印象に残ったことは、去年の研究で青いペンキでマーキングしたコウダカカラマツガイが一個だけ肉食貝に食べられずに残っていたことです。色をぬった他のたくさんの貝は全部食べられていなくなったのに青い貝は生き残ってがんばっていました。しかし今年の夏にとうとう食べられて消えてしまいました。自然の厳しさを教えられました。岩の上でも食うか食われるかの関係の厳しい世界の中でカラマツガイも肉食貝も与えられた命を精一杯生きているということを教えられました。また、海の生き物も人間もみんなつながっているということを研究を通して伝えていきたいです。 夏休みも楽しく学ぼう…おすすめ自由研究はこれだ! education / study. シゼコンは、昭和35年から毎年、全国の小・中学生を対象に自由研究の作品を募集している伝統ある理科自由研究コンクールです。過去の入賞作品の検索アーカイブや自由研究を進めるためのヒントなど、子供たちの科学する心を育てるための様々な情報を紹介しています。