楽譜に書かれた音符の行列にイキイキ感をあたえて、すばらしい音楽に仕上げてくれる音楽用語。2,3文字くらいの短いスペルのものから、10文字をこえる長くて難しそうな音楽用語までいっぱいあります。カンタンなものは覚えられるけど、全部を頭に入れるの 子供もまだ1歳半だし、あと数ヶ月で2人目も産まれ... エレキギターのチューニングなんて、チューナーをつないで表示された音になるようにペグを回せばいいんでしょ? 五線譜の左端には、たいていどちらかの記号が書いてありますね。 五線譜の左端には、たいていどちらかの記号が書いてありますね。 タンサック編集部メンバーが、あなたの今すぐにでも何とかしたい困ったを悩みを解決します。 イタリア語で「情熱的に、燃えるように」を意味します。fuoco(フォーコ)には、イタリア語で「火、情熱」といった意味があります。 私も中学の吹奏楽部に入部したときに、チューナーが必要ということで... 私は、1児の父です。 ドラムを始めると誰でも最初にぶつかる壁があります。 Doremi C. 投稿ナビゲーション. )で、こっちが指定する場所まで来てくれるんだ。しかも無料で出張見積もりしてくれて、その日その場で現金を支払ってくれるのさ。それに出張エリアも広いよ~。, うん。宅配買取は遠方の人にとってすっごく便利だね。都合のいい日時に宅配業者が集荷にきてくれるんだ。, 買い取ってもらう楽器とダウンロードした申込用紙を用意して、宅配業者が来るのを待っていればOK♪, 集荷したあと、お店に楽器が到着したらすぐ査定してくれて、査定額に納得したら24時間以内に料金を振り込んでくれるよ。, 店頭買取は、楽器を直接店頭に持ってきてもらう買取だよ。近くに住んでいる人や、出張・宅配よりも、お店で直接やりとりしたいっていう人に向いてるね。当日のうちに現金支払いすることもできるよ。, いざというときの困ったをすべて解決して、今よりも人生を何倍も暮らしやすく応援するサイトです。 楽譜に書かれた音符の行列にイキイキ感をあたえて、すばらしい音楽に仕上げてくれる音楽用語。, 2,3文字くらいの短いスペルのものから、10文字をこえる長くて難しそうな音楽用語までいっぱいあります。, また、音楽用語のおもな言語はイタリア語ですが、そのほかドイツ語・フランス語・英語など4カ国語もあります。, それを全部をあわせると音楽用語は星の数ほどになっちゃって、もうナニガナンダカ頭が混乱してしまいます。, そこで、イタリア語・ドイツ語・フランス語・英語の主な音楽用語がまとめられた一覧表があればいいなあと思い、作ってみました。, 趣味で音楽をされている方はもちろん、本格的に音楽に取り組んでいるかたでも満足できる音楽用語一覧表になっています。, 数多い音楽用語の中からよく使われるものをピックアップして、AからZまでのアルファベットごとにまとめました。, (独)と書かれたものはドイツ語、(仏)と書かれたものはフランス語、(英)と書かれたものは英語、なにも書いていないものはイタリア語になります。, 私も今回一覧表を作ってみてあらためて気づいたのですが、アルファベットによって、音楽用語の数にかなりの差があります。, 少ないものはほんの数個しかないので、1つのアルファベットの音楽用語を丸ごと覚えることもできそうです。, 「A」で出てきたAllegro(速く)と「B」で出てきたbarbaro(野蛮に)。, ベラ・バルトーク作曲で「Allegro barbaro(アレグロ・バルバロ)」というピアノ曲があります。すごく荒々しくてテンポの速い曲なの。, へぇ~、Allegro barbaroって日本語にすると「野蛮で速い」っていう意味だから、曲名のイメージに合っているな。, 「D」の音楽用語は、演奏の順番をあらわす用語から曲想をあらわすものまでいろいろあります。, 先生、さっき紹介していた「Allegro barbaro(アレグロ・バルバロ)」っていう曲を聴いてみたいな。, さきほどちょっと紹介した、ベラ・バルトーク作曲の「Allegro Barbaro(アレグロ・バルバロ)」を聴いてみましょう。, ヤクルトに「ジョア」という製品がありますよね。あの商品名の由来は、フランス音楽用語joie(ジョア・よろこび)からきているんですよ。, 「L」ではじまる音楽用語は、どちらかというと、ゆったりしたイメージの用語が多いです。, 「O」ではじまる音楽用語に、優雅にとか激しくなどの曲想をあらわすものはあまりありません。, ほとんどは、接続詞とか曲想とは関係ない「オーケストラ」とか「作品」などの名詞です。, 「P」も音楽用語の数が多いアルファベットの1つで、いろんな意味の用語がいっぱいです。, 「T」はtempoという速さをあらわす音楽用語があるので、速度に関する用語が多めです。, 音楽用語のandante(ほどよくゆっくり)とcantabile(歌うように)を合わせた曲名、チャイコフスキー作曲の「Andante cantabile(アンダンテ・カンタービレ)」を聴いてみましょう。, 楽器の名前や、クラシックとは別の音楽様式に使われる用語が「X」に少しだけあります。, でもよく使われるものはけっこう限られていて、普段から楽譜をみていれば、おもな音楽用語は自然に覚えていくものなんです。, それでもときどき、「あれ?これなんだっけ?」という音楽用語に出くわしちゃうんですよね。, 以前の私は、わからない音楽用語が出てくると、手元に調べられる資料がなかったり面倒だったりして、「たぶんこういう意味だろう。」と勝手に予想して演奏するバカ者でした。, その予想がうまくアタればいいんですが、残念ながらハズレてしまった場合、先生や音楽仲間から「おまえここの意味わかってないだろう!」と怒られたこともありました。, 昔のことを反省した私は、今ではわからない音楽用語が出てきたら必ず調べようになり、脱バカ者しています。, わからないものをそのままにしておくのはよくないですし、ましてや昔の私のように調べもせず勝手に予想するなんて、曲を作った作曲家のセンセイに失礼ですよね。, 音楽用語の数は多いし全部覚えるなんて不可能なので、分からない用語が出てきたら面倒がらずに調べましょう。, いつでもサッと調べられるように、この音楽用語一覧表をスマホにでもお気に入り登録しておくと便利ですね。, この音楽用語一覧表をあなたのよきパートナーとして、充実した楽しい音楽ライフを送ってください。, おっす、タンサック。じつはもう使わなくなった楽器が家にあるんだ。そろそろ処分しようかなと思うんだけど、賢く処分する方法があったら教えてよ。, えー、WEBショップ? 前の記事 con sordino. ドビュッシーの名曲「アラベスク第1番」やチャ... アラルガンド(allargando)とはどういう意味でしょうか?リタルダンド(ritardando)とも似ていますが、実は... 名曲にカノンコードありと言われる王道のコード進行についてまとめてご紹介します。その音の「仕組み」と実際の「カノンコードの曲... 「楽譜を書く」を英語で何と言うのでしょうか。今回は「楽譜」「音符」「五線譜」など楽譜に関連する言葉の英語表現や例文について... 作曲の勉強をしているときによく出てくるのがVSTという言葉。知っている人もVSTとは何か?と詳しく聞かれると困ってしまうこ... 「アッチェレランド(accelerando)」、譜面上では省略形の「accel.」を目にすることが多いかと思いますが、どの... トレブル(treble)とは、ベースの音作りの際には必須の音楽用語ですがいったいどういう意味なのでしょうか。今回は、ベース... あらためて言われると説明が難しいジャズです。それでも、こんな風に理解すると、それがジャズなんだという事をまとめていこうと思... 「R&B」とはどういうジャンルなのか? 昔からあるようにも思うが、今一度歴史を振り返って見ます。そこから「R&B」とはどう... 近年、フリースタイルダンジョンなどのラップバトルの流行から注目を浴びているHIP HOP。 しかしHIP HOPとはよく... 音楽のジャンルにはいろいろありますが、ここでは「レゲエ」とはどんな音楽なのか? そのルーツは一体どこが起源なのか? を掘り... 「オルタナティブロック」とはどういう音楽を指すのでしょうか?こちらではオルタナティブロックとはどんな背景から生まれて、どん... 音楽用語の「rit.」とは?「rit.」は聞いたことがなくても、正式名称なら、ご存知の方も多いかもしれません。クラシック音... ブルース、とは音楽好きであればご存知のジャンルかと思います。それではブルースとはいったいどんな音楽なのか、どんなジャンルに... 2016年頃から世界から注目を浴びる日本の「シティポップ」とは一体なんなのか? 「シティポップ」とはいつ生まれた音楽なのか... CDとレコードを聴き比べしてみたとき、レコードの方が音質が良い、というのはよく言われていることですが果たして本当にそうなの... 『テクノ』と『テクノポップ』、この2つの違いを皆さんはご存知ですか?実はこの2つは別物なのですが、同じものとして認識されて... 音楽やっていると、必ず出会うことになる「休符」という音楽記号。存在はしっているけれど、実際に休符記号がどういう意味なのか分... 音楽を演奏する際、テンポはとても重要です。特にクラシック音楽の場合、楽譜に指示されたテンポと大きくかけ離れた演奏をしてしま... バンドの名前やインスタグラム、ブログのタイトルなどあらゆる場面でおしゃれなカタカナキーワードが知りたいと思うこと、ありませ... 「音楽理論」と聞くと堅苦しくなりがちですよね。しかし、作曲や、ジャズ、ブルースなどのアレンジ、即興演奏をするには音楽理論は... カデンツ(kadenz)とは一体どのようなものなのでしょう?小学校や中学校などで聞いたことがあると思いますが、ピアノで演奏... 音楽業界でよく聞かれる絶対音感とはどんなものなのか?また絶対音感と共によく耳にする相対音感とはどんなものなのか?についても... 音楽用語の「フェイク」とはどのような技法かご存知ですか?歌の上手い人がやる“かっこいい歌い回し”のことなのは分かるけど具体... 様々なジャンルの音楽で使用されているシンコペーションですが、意味がわからないという声をよく聞きます。ここではシンコペーショ... ト音記号やヘ音記号とは、一体何の記号なのでしょう?