中央上部のファイル名の隣にある%数値をダブルクリックすると、全体表示と100%表示が切り替わります。, ・Cloud保存 デザインのこだわりは... 京都新聞様のキャンペーンサイト「未来のコンパス」を制作させていただきました。 iPad版のPhotoshopは無料ではなく毎月1080円ずつ払い続ける必要があるサブスクリプションアプリです。 シャンクレール南久宝寺201号 しかし、ほとんどのレイヤーは編集することができませんでした。, シェイプレイヤーをタップやダブルタップしても編集することはできませんし、塗りつぶしレイヤーの色を変更したりすることもできませんし、スマートオブジェクトを編集することもできません。 レイヤースタイルの編集もできません。, できることといえば、テキストレイヤーのテキスト内容を変更したり、調整レイヤーのレベル補正や色相・彩度を調整することくらいでした。, ただし、テキストを変更するためにはあらかじめWindowsやMacと同じフォントをiPadにインストールしておかないと代替フォントに置き換わってしまうため、Adobe Fontsに入っているフォントだけを使用している方でないと使いづらいかとは思います。, また、アートポート機能を使用したPSDを開くと[アートボードにまだ対応していません]という警告が表示されます。, 移動ツールではバウンディングボックスが表示されないので、レイヤーパネルを見ていないと今どのレイヤーを選択しているか確認できませんし、青いガイド線も表示されませんでした。, 新規制作画面で、カラーモードがRGB 8bitしか選択できずCMYKは選択できないため、印刷物の制作に使用するのは難しいのではないかと思います。, iPad版Photoshopはどういう用途に使えるかしばらく考えてみましたが、「出先でPSDのレイヤー構造を確認したい時に使えなくはないかな」というくらいしか思い浮かびませんでした。 配色はあらゆるデザインの基本となる、とても重要な要素のひとつで、配色を選ぶときは細心の注意が必要です。苦手な人も多い配色えらびに使える無料オンラインツールをまとめてご紹介します。, 普段使いできる便利ツールから、アイデア出しに便利なワンクリック操作できるもの、AIテクノロジー実装ツールやマテリアルデザイン系、Webデザイン関連ツールや写真から色抽出できるツール、人気の高いグラデーションカラーなど、用途やジャンル別にまとめています。, iPhoneやiPadで撮影した写真をもとに配色カラーパレットを作成したり、PhotoshopやIllustratorなど、他のAdobeサービスと同期して利用できるアプリツール。, 配色カラーパレットを選んでも、具体的な使い方が分からないというひとにオススメしたいツール。カラーパレットを選択するたびに、サイト全体の配色も変更し、ひと目で確認できます。, とにかく大量のカラースキームを公開しているウェブサイトで、その数は軽く1万種類以上。配色の編集やダウンロードもでき、細かいソート機能が多すぎる配色パターンからお好みの組み合わせを見つけやすくしてくれます。, 画像をアップロードすると自動で色を抽出し、美しいカラーパレットを作成してくれるウェブツール。選択された配色は、画像上をドラッグしながら移動することで、手動で色を選択できます。, 美しい4色のカラーパレットを集めたサイトで、ダークモードを適用することで背景を変更したり、ソートやフィルタリングなどの機能が豊富なツールです。表示されたカラーコードをクリックでさくさくコピーできます。, Pigment(顔料)とLighting(光量)を調整して、使いやすいナチュラルな配色カラーパターンを探すことができるオンラインツール。右上の検索ボックスより写真をベースに配色を探すこともでき、DPT紙デザインでも重宝します。, 「Brightness」で色の明るさを決め、右側のカラーホイールで色をクリックすると、選択した色に合うものだけが残っていくので、お好みの色で自由なカラーパレットを作成できます。ページ下より選択した色のHEX値をまとめて確認できます。, 補色や類似色、3色配色などウェブやグラフィックに活用できる効果的な配色を作成できるツール。グラデーションやアイコンイラストなどで色の確認ができる点もポイント。, 日本独自に伝わる伝統の色をデザイン制作に活用したいときは、こちらのサイトがオススメ。見やすいカラーチャートに、美しいアニメーションが素敵なツール。, スライダーを左右に動かすことで、HEXカラーコードではなく、名前のついたCSSカラーで直感的に配色を選ぶことができるツール。, ここでは人工知能、AIをつかった自動配色サービスや、クリックのみで難しいこと不要のお手軽ツール、膨大な美しい配色カラーパレットをコレクションしているサイトなど、色のアイデアが全くないときにも役立つツールをセレクトしています。, 用意された12色の中からお好きな色を2色選ぶだけで、関連するカラーパレットを1万以上も提案してくれるオンラインカラーアプリ。気に入ったカラーパレットは、SVGやSASS、CSSで無料ダウンロードできます。, オーディオファイルをミックスするように配色をミックスする配色新ツール。つまみを回して、お好みの色合いを正確に調整できます。, ボタンをクリックするだけで、人工知能を利用して素敵な配色カラーパレットを自動生成できるツール。写真や映画、人気のアート作品をモチーフにした配色カラーパレット。, 人工知能をつかったオンライン配色ツール。お好みの色を追加することで、より精度の高い組み合わせを実現できる、まさに「育てる」配色ツールです。, 何百万人のデザイナーの配色知識を詰めこんだツールで、組み合わせも考えられた色を、好きか嫌いを選ぶだけで直感的に探し出します。, マウスカーソルを動かすだけで色を指定でき、さまざまな配色を選択できるだけでなく、SCSSやLESS、PNGファイルでダウンロードも可能です。, キーボードのスペースキーを押すたびに、スタリッシュな5色のカラーパレットを自動作成してくれるお手軽ツール。生成された配色は、個別で調整することも可能です。, 現役デザイナーがウェブサイト制作の参考に集めている、美しい配色カラーパレットギャラリー。クリックでHEX値をコピーすることができ便利。, ユーザーが自由に配色カラーパレットを投稿できるサイトで、人気順やランダムに美しい配色を選ぶことができます。, 2000種類以上の配色カラーパレットを集めたモンスターサイトで、ワンクリックで色をコピーをできたり、人気順に並べたりと作業が快適になる機能ばかりです。, 統一感のある配色カラーパレットをボタンクリックのみで生成できるツール。色数を増減させたり、特定色をオーバーレイで重ねるなどシンプルで、効果的なツール。, 5色のカラーパレットだけでなく、美しいグラデーションやフォントの組み合わせ、マテリアルデザインのカラーパレットなども揃った総合配色ライブラリ。, Googleのマテリアルデザインで採用されている配色をつかったツールをまとめています。ランダムに色を提案してくれたり、UIデザインなどで使いやすい類似色の提案なども行ってくれるので、あとはHEX値をコピー&ペーストするだけで、手軽にマテリアルカラーを活用できます。, ページをクリックするだけで、デザイン制作に活用できる素敵な配色カラーパレットを、マテリアルデザインの中から自動で提案してくれるサービス。, Googleデザインガイド「マテリアル・デザイン」の配色をまとめて確認できるオンラインカラーパレット。主要カラーとアクセントカラーが一度に表示されるので、デザイン制作もスムーズです。, Googleのマテリアルデザイン配色をベースに、UIデザインなどで使いやすい類似色の提案を自動で行ってくれるツール。, Webデザイン制作で利用する機会の多いツールを中心にセレクトしています。色をCSSやSassファイルとして利用できる機能やコントラスト確認ツール、HEX値をRBGやCMYKに変換してくれるものなど、より使いやすさにこだわる配色を実現できます。, ベースとなるカラーを指定するだけで、カラーパレットを生成してくれる配色カラーツール。生成される指定したカラーと調和するフルスペクトラムな配色は、CSSやJSON、Sassなどでも利用できます。, コントラスト比をベースとした、オープンソースの配色自動生成ツール。美しくて、アクセスしやすいカラーシステムを手軽に。詳しい使い方は、こちらの記事よりどうぞ。, スペースキーをクリックして、2色の組み合わせを決めるだけで、一緒に活用できる類似色や補色を表示してくれるお手軽配色ツール。, デザインの目的に合った配色を行うための設計を手助けするカラースキームを、悩まずにマウス操作のみで決めることができます。実際のツールの使い方に関しては、以下エントリーも参考にどうぞ。, 水平方向に並べられたカラーパレットを選択すると、白&黒抜きテキストと白黒テキストを合わせて確認でき、異なるカラーパレットと色比較することも可能です。, お好みの色を入力すると細かい色の説明や情報に加え、RBGやCMYK、HSL、HSV などさまざまな値に変換してくれます。, 配色によるコントラスト具合を確認できるツールで、文字テキストを使った実践的な配色を決める最終チェックとしてどうぞ。, 任意の色を入力すると、コントラスト比がどれくらいか分析し、よりコントラストの高い似た色を提案してくれるAiツール。, 通常の印刷に使われるCMYKでは表現できない色「スポットカラー」を選択し、色を確認できるカラープロファイル用のデータベース。, FIgmaやSketchで利用できる、SVGの配色カラーパレットを作成、コピペで利用できるオンラインツール。, お好みの色を選択すれば、純色に白を混ぜた色「ティント(英: Tint)」と純色に黒を混ぜた色「シェード(英: Shade)」を段階的に生成できるツール。, お好みの画像をアップロードすることで、使われている色を自動で分析し、美しい配色カラーパレットを生成してくれるサービスをまとめています。デザインの雰囲気やコンセプトが決まっているときに便利です。, 画像イメージをアップロードすると、使われている色を自動で分析し、配色カラーパレットを生成してくれるWebサービス。, イメージ写真をアップロードすると使われている色の配色マルチカラーパレットを瞬時で作成してくれます。, イメージ写真をアップロードするとそれに合った配色マルチカラーパレットを作成、提案してくれます。クライアントやブランドイメージが決まっているときに便利なアイテム。, インストールしておくことでページに表示しているイメージ写真の配色カラーパレットを作成してくれる、Google Chrome拡張機能ツール。, カメラを向けた映像の特定の色をHEXカラーコードで表示してくるiPhone用アプリ。, ページをスクロールするだけでアイデアが湧いてきそうな、インスピレーション系配色ツールを集めています。歴史にまつわる配色や海外の大企業、スタートアップで使用されているブランドカラーを集めたもの、NBAやMLBなどのチームカラーを一覧にしたリスト、面白い名前の色などどれもユニークなものばかりです。, 一度は見たことのある有名絵画やポスター、クレオパトラの棺など歴史的な美術品で使われていた色を集め、年代ごとにタイムラインで確認できるプロジェクト。収録されている色数はあまり多くありませんが、「ロマンを感じる」サイトとなっています。, 世界の偉大な画家が描いた作品をモチーフに、配色カラーパレットをまとめたサイト。ピカソやダビンチ、エッシャー、モネなど日本でもよく知られているアーティストの作品も多数収録されています。, フリーストック写真サイトUnsplashからセレクトされた写真の配色カラーパレットを表示し、クリックで#HEXカラーコードをコピペできます。, 海外の大企業やスタートアップで使用されている、ブランディングカラーをアルファベット順にまとめたサイト。気に入ったカラーリングはASE、SCSS、LESS、CSSスタイルでダウンロードすることができます。, 世界的な大企業やスタートアップのブランドロゴカラーを集めた配色パレット。暖色系や自然系などカテゴリー毎に表示できる点もポイントです。, モバイルアプリやウェブツールなど、最新のテクノロジー関連プロダクトの情報やユーザーの口コミなどをチェックできる、Product Hunt に登場したアイテムの配色カラーパレットを集めています。, 「万人受けする配色」「親近感を感じさせる配色」などカテゴリー別に、アプリデザイン制作に役立つ素敵な配色カラーパレットがまとめられています。日本語サービスということで、使いやすさも◎。, ウェブサイトやグラフィックデザインに活用したい配色100種類以上を揃え、各色の詳しい意味合いを調べることができ、モノトーンや類似色、補色などの配色カラーパレットをまとめて確認できるオンライン配色カラー見本帳です。, NFLやNBA、MLB、EPLに所属するチームごとのブランドカラーを一覧できる、アメリカンスポーツファンにはたまらない配色ツール。, 名前が存在しない色に、人工知能をつかってユニークなネーミングを決め、作成された配色カラーパレットコレクション。, アルファベットと数字を使って表示されるユニークな英単語(英: leet)の配色カラーパレットを集めているサイト。ちなみにサイト名Bada55は、「Badass(たちの悪い、かっこいい)」を意味しています。, 音楽CDアルバム・ジャケットにインスパイアされた配色カラーパレットをまとめたライブラリで、現在200種類近くのマニアも唸る音楽ジャケットが。, オシャレな写真のみから抽出された、オシャレな3色カラーパレットをコレクションしています。他とは異なるスタイリッシュな配色が欲しいときに。, 美しい色の組み合わせを楽しむことができる、グラデーションの配色パターンツールをまとめています。デザイントレンドとしてウェブデザインだけでなく、グラフィックデザインやパッケージデザインなどにも広く活用されている配色です。, グラデーションの人気の秘密や実用的な使い方を知ることで、より魅力的なデザインを表現できます。, どんなウェブサイトでも利用できる美しいグラデーションカラー180種類を揃えた、無料の配色コレクションツールです。ボタンをクリックするだけで、Internet Explorer や Chrome などクロスブラウザ対応のCSS3コードをコピペ可能。, ウェブサイトやグラフィックデザインに利用したくなる美しいグラデーションカラーを現在22種類揃え、お好みで色をカスタマイズ、作成できる無料の配色作成ツールです。, 2つ以上の色をなめらかにブレンドしたCSSグラデーションを作成できる新しいツール。これまでのツールとの違いは、線形や放射状グラデーションの他に、特定のポイントカラー放射状に色が広がるなどユニークな効果も可能。, デザイナーの手作業でひとつずつキュレートされた、美しく幻想的なグラデーションカラーのまとめており、CSS3コードの他にPNGファイルも無料ダウンロードできます。, 選択した2色を直感的に混ぜてグラデーションを作成できる配色ツール。ナビメニューより「Get CSS for this Gradient」でCSSソースコードをコピーできます。また、配色のアイデアが欲しいときは「Gradient Gallery」をクリックすれば、美しいグラデーションをまとめて閲覧、編集することもできます。, お好みの色を2色選び、スライダーを左右に「0〜40」まで動かすことで、段階的なグラデーションを自動生成できるツール。, 他のグラデーションとは一線を画す、ユニークなCSSグラデーションを集めたサイト。ストライプ柄やチェック柄、サンバースト柄などあまり見かけないものばかり。クリック一発でCSSコピペできます。, 美しく色が変化するアニメーション付きCSSグラデーションをその場で作成し、CSSコードをコピーできるオンラインツール。Spaceキーでランダムに色を変更できます。, ウェブサイトの背景やボタンな、使い勝手の良いグラデーションカラーを揃えたライブラリ。ボタン一発でコピペでき、Auto-Prefixにも対応、RGBとHEX値の切り替えもできます。, 写真を撮影したようなリアルな影、シャドウを表現できるCSSグラデーション49種類が揃います。, 200種類を超えるウェブデザイン制作に最適なグラデーションが揃い、どれもボタンひとつでCSSをコピーできる優れもの。カラー別に探すこともできます。, 放射状や直線グラデーションなどをつかったグラデーションが中心で、人気別やランダム別での表示もできる嬉しい機能も。, 当サイトでも配色の参考にできるカラーパレットを集めています。特に写真から抽出したものが多く揃っているので、直感的に色を選びやすいかもしれません。, 参照元リンク : Best Color Tools and Articles for Designers – CSSAuthor, この記事は、2016年8月22日に公開してから再編集、アップデートを随時行っています。新しいツールを加え、サービスが終了しているツールは削除し、合計66個の配色ツールサービスを紹介しています。, 色に困ったときにまず参考にしている、普段使いにもぴったりな便利ツールをセレクトしています。配色パターンをPhotoshopと同期できるツールや、ウェブデザインだけでなくDTP紙デザインにも利用できるもの、写真から自由自在に色を抽出できるもの、日本伝統の和柄を集めたサイトなどあらゆるニーズに応えてくれます。, デザインに欠かせない配色選びは、デザイナーにとって頭を悩ませる問題のひとつ。もしコンセプトにあった色の組み合わせを素早く、しかもたくさんのサンプル案と一緒に確認でき, 海外デザインブログ Smashing Magazine で公開された「The Simple Web Developer's Guide to Color」では、1つ, デザインで特に重要な配色は、誰もが一度は悩んだことがあるでしょう。 初回体験レッスンの動画受講は無料でご参加頂けます。, ご興味ある方は、スマートフォン時代のWebデザインスクール のページをご覧ください。, PCだけでなくスマートフォンにも対応したレスポンシブWebデザインによるコーディングを基礎から学べる スマートフォン時代のWebコーディングスクール はご自宅での動画受講することが可能です。 どんなものでもピカピカの黄金に変換できる無料PhotoshopアクションGold Effect Action, 無料で高品質!持っておくと便利な最新テクスチャ、パターン54個まとめ 2020年10月度, ウェブ体験を快適にする参考にしたいUIインタラクション、アニメーション37個まとめ, 役立つデザインテクを学ぶ最新Illustratorチュートリアル、つくり方30個まとめ, 配色えらびも人工知能の時代!素敵なカラーパレットを自動生成できるツール Khroma, コピペ&カスタマイズ自在!2017年らしいカラフルグラデーションをまとめた Grabients, ウェブデザイナー必見!美しいCSSグラデーションをコピペできる無料ツール17選まとめ, Best Color Tools and Articles for Designers – CSSAuthor, 【2017年版】デザインを新鮮で魅力的に!最新Webトレンドの注意点と利用法まとめ, 動きが新感覚!Web制作で参考にしたいUIインタラクション、アニメーション36個まとめ, Dribbbleで分かる、人気グラフィックデザインに必要なトレンド10個まとめ【2020年版】. 残念ながら、WEBデザインをする際にメインで使うことはまだできません。, 上図は今後Adobeで準備中の機能です。これらの機能が使えるようになれば、だいぶ使い勝手がよくなるのではないでしょうか?, 現状のiPad版Photoshopにはペンツールは、残念ながらまだ準備中のようです。 Photoshop 2020、Illustrator 2020、最新のAdobe XDについて基礎からしっかり学ぶことができます。, 新しいWeb技術、新しいデザイン手法、新しい端末などに対応するため、毎回内容をリニューアルし、Adobe XDによるプロトタイピング、UI/UXなど新しい内容に対応しています。, こちらは、はじめてWebデザインを学ぶ方向け(PCの基本操作はできるが、Photoshop や Illustrator などは使ったことない方向け)です。, 初回体験レッスンの動画受講は無料でご参加いただけます。内容は「Adobe XDによるプロトタイピング」「Instagram風のプロトタイプ制作」などを行います。「スマートフォン時代のWebデザインスクール」のページよりお気軽にご参加ください。, おそらく多くのWebデザイナーが待ち望んだであろうiPad版のPhotoshopがリリースされました。, 私はiPad Pro 9.7インチモデルでさっそく使用してみたのですが、なかなか驚きの完成度だったのでどのようなアプリか紹介したいと思います。, 著者は 神速Photoshop [Webデザイン編] をはじめとしたPhotoshopやIllustratorの解説書を書いている @Stocker_jp です。, 一眼レフカメラで取り込んだ写真を現像しようとRAWデータを開こうとしても、Photoshopアプリでは開くことができません。 昨年10月に発表されていた、iPad向けPhotoshopが遂にリリースとなりました。アメリカで今週開催中のAdobe MAX 2019カンファレンス開催を明日に控えた、11月4日リリースというサプライズとなりました。, 今回は、iPad向けPhotoshopでできることや基本的な使い方について詳しくご紹介します。, タブレット向けに特化したPhotoshop iPad版は、クラウドドキュメントへのアクセスや、デスクトップ版Photoshopとの完全互換をもったPSDファイルでの作業が可能となり、Apple Pencilや指を使ったレイヤーマスク、ズーム・パンなどの新しい操作が特長です。, 実際にデスクトップで作成したPSDファイル(360MB)をiPadで開いた様子。iPadでの作業をストレスなく行うために、新しいユーザーインターフェースが採用されており、タッチショートカットやジェスチャー機能など、今までなかった機能も追加されています。, iPad版Adobe Photoshop提供開始 | Adobe Photoshop, デスクトップ版Photoshopで使い慣れている機能の多くを、iPadでも使って制作できます。パソコンで保存したレイヤー構造、解像度などもそのままに、iPadでも全く同じ品質のPSDファイルを表示できます。, タップやスワイプ、ピンチはもちろん、Apple Pencilをつかった手書きなど、より直感的にPhotoshopの作業をおこなことができます。作業スペースを広くとれるよう一新されたユーザーインターフェースによって、デザインに集中できます。, この機能を待っていたというユーザーも多いでしょう。あらゆるデバイスで制作したPSDは、自動的にアドビのクラウドストレージに保存されるので、Photoshopさえあればいつでもどこでもアクセス可能となりました。, クイック選択ツールが利用できるので、被写体を正確に選択することができます。Apple Pencilによるスタイラスを使った手書きが可能になったことで、画像の特定エリアなどより細かい合成作業を行うことができます。今後、Adobe SenseiのAI技術をつかった「被写体の選択」にも対応予定。, 「スポット修復ツール」や「コピースタンプ」などのツールを利用することで、画像の編集はもちろん、画像から被写体を消すレタッチ作業も行うことができます。, デスクトップではおなじみのレイヤー機能もiPadで利用できる様になりました。必要な数だけレイヤー数を増やしても、レイヤーの「コンパクト表示」と「詳細表示」を切り替えることで、レイヤー名の確認やレイヤーの整理、移動にも便利です。, 「クイック選択ツール」や「なげなわツール」を利用すれば、iPad上で画像を簡単に選択、複製することもできます。選択した被写体をコピー&ペーストするだけで、見事な合成画像を作成することも可能です。, ここからは、Photoshop iPad版の詳しい使い方を見ていきましょう。まずは、App Storeよりダウンロード、インストールしておきましょう。, Photoshopを開いた状態がこちら。ユーザーインターフェースは作業が行いやすいように新しくなっていますが、基本はデスクトップ版と変わりません。ツールバーやツールオプション、タッチショートカット、ヘッダーバー、タスクバー、レイヤーパネルなどの配置を覚えておくと良いでしょう。, ツールバーよりツールをタップで選択します。このとき、ツールにオプションがある場合はオプションバーが表示されます。, ツールオプションは、ドラッグ操作で任意の場所に配置でき、以下のようにツールバーとドッキングさせることもできます。, ツールの右下に三角形の小さなアイコンがあるときは、別のツールが隠れていることを意味します。このときはツールを長押し、またはダブルトップで隠されていたツールを表示できます。, ツールバーにあるカラーチップを上下にスワイプすることで、描画色と背景色を交互に選択できます。カラーピッカーまたはダブルタップで色を指定することができます。, 画面の右下にあるタッチショートカットを利用することで、別のツール機能に素早く切り替えることができます。特にキーボードを使わずに作業するときに便利な機能と言えます。, 以下では、「選択ツール」を選択した状態で、タッチショートカットを左ななめ下に倒すことで「レイヤーの複製」を行うことができます。, 次にタッチショートカットを右下に倒すことで、「レイヤーの移動方向を固定」することができます。各ツールのタッチショートカットを確認したいときは、ヘッダーバーの「?」アイコンの「タッチ操作」より、タッチショートカット一覧を見ることもできます。, 右側のタスクバーの2番目のアイコンをタップすると、レイヤーの詳細が表示されます。レイヤーマスクを扱っているときや、レイヤー名の変更などに便利。, タスクバーの1番目のアイコンをタップすると、作業スペースを広くとった「コンパクト表示」となるので、用途に応じて切り替えながら作業すると良いでしょう。, タスクバーの3番目のアイコンをタップすると、レイヤーのプロパティを表示できます。ここでは、レイヤーの不透明度や描画モードなどの他に、効果やスマートフィルターなどの詳細を調整することもできます。, 新しいレイヤーを追加したいときは、タスクバーの「+」アイコンを長押ししましょう。ここから「新規レイヤー」、「調整レイヤー」、「新しい空白グループ」の追加、作成を行うことができます。, タスクバーの一番下にあるドットアイコンをタップすると、各種レイヤーアクションを表示できます。レイヤーの削除や複製、レイヤー名の変更などはこちらからどうぞ。, ヘッダーバーでは、手順を後退、前進したり、他の人のファイルを共有したり、画像をさまざまな場所に書き出すことができます。作業中は数分ごとに自動的にクラウド保存されるので、保存は不要となっています。, ヘッダーバーの「?」アイコンより、Photoshop iPad版に関する各種ヘルプを参照できます。たとえば、以下では「ジェスチャーを表示」より各種ジェスチャー一覧をまとめて表示しています。なにか困ったことがあるときは、「?」からどうぞ。, Bluetoothなどでキーボードをつなげることで、Photoshopのショートカットキーにも対応できます。こちらも「キーボード操作」より一覧をまとめて確認できます。, 待ちに待ったPhotoshop iPad版のリリースで、「これからはPhotoshopをiPadのみで作業したい」と考えていたひとは、もう少し時間が必要かもしれません。App Sotreには以下のように書かれています。, 今回リリースされた最初のバージョンでは、Apple Pencilやタッチでの作業に最適化した合成ツールとレタッチツールを揃えました。今後のリリースでは、ブラシ、マスキング、境界線の調整、被写体の選択など、Photoshopの高度なツールが用意されます。Creative Cloudのブラシやフォントも簡単に利用できるようになります。, デスクトップの完全版Photoshopと比べると、現段階ではできることも限られてしまっています。個人的にはレイヤースタイルを適用できないことや、フォントの選択肢があまりないことなどに不便を感じました。, Twitterでも、この点については話題となっています。今後は、「カンバスの回転」や「エッジの調整」、「被写体の選択」、「各種ブラシ」などがアップデート予定となっています。, •調整レイヤーは読み込めるだけ•スマートフィルタは読み込めるだけ•フォントの選択肢がない•カーニングできない•チャンネルがない•パスがない•アートボードがない•解像度を途中変更できない•色空間はRGB 8bitだけ pic.twitter.com/EhkudgXbGr, — 池田 泰延@Adobe MAX 2019 (@clockmaker) November 4, 2019, Adobe Photoshop iPad版は、Photoshopが含まれる全てのCreative Cloudメンバーが無料で利用可能となっています。その他のPhotoshopの新機能については以下の記事を参考にどうぞ。, また、はじめてのひとにも7日間の無料体験が用意されているので、まずはPhotoshop iPad版を体験してみてはいかがでしょう。無料体験終了後は、個人の場合はフォトプラン 980円〜/月(税別)、Photoshop単体 2480円/月(税別)、コンプリートプラン 5680円/月(税別)などでそれぞれ利用可能となっています。, 参照元リンク : iPad版Adobe Photoshop提供開始 | Adobe Photoshop, 毎年、カリフォルニア州ロサンゼルスで開催されるAdobe Max。2019年の今年は、Photoshopにさまざまな新機能が追加されたメジャーアプデートとなりました.