黒呪島に出現する新モンスターの攻略です主はソーサラーなので、ソーサラー中心での攻略を書きます**【ガルム】 備考巨大な狼で、移動速度が早くダウンさせられると高確 ... | ドラゴンズドグマ dark arisenの攻略「黒呪島の各ボス級モンスター攻略(ソーサラー)」を説明しているページです。 ソーサラー メイジの上位強化職。Lv10から転職出来る。 詠唱時間が長くなるなど、単体での機動力は劣るが、より強大でバラエティーに富んだ魔法の威力は絶大。回復魔法はほぼ持たず、敵の殲滅が目的の … 攻撃魔法に特化した魔法系の上級職。魔法攻撃力の成長率が最もよく、魔法を扱う全てのジョブに有用なアビリティを習得できます。 メイジが扱う基本的な攻撃魔法はもちろん、ソーサラー専用の破壊力がある範囲攻撃魔法の数々は、一般モンスター戦、ボスモンスター戦を問わず、戦況を一変させる効果的な戦術的基点となることでしょう。 攻撃面ではメイジに大きく差をつけるソーサラーですが、回復魔法を一切使用できず、破壊力のある範囲魔法は非常に詠唱時間が長いため、決して万能の魔法使いで … 魔法攻撃力、魔法防御力の成長率は最高だが、HPやスタミナの伸びは悪く、物理攻防関連の能力はメイジと同様に最低。, Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki, DPSの高さと範囲の広さが魅力、lv2は壁の長さが2倍になるだけなのでポーンに使わせるときはlv1止めがいいかも, lv2で溜め発動が即時発動となり、ファイヤーウォールと肩を並べるくらいの威力になる, こちらに気づいていない敵の集団がいたらそっと近くで発動してあげよう。吸引効果で予想以上に遠くの敵まで倒せる。, 雷を呼び起こし何本もの稲妻を炸裂させる。雑魚だけでなく巨人族など弱点が高い相手に効果的。, 高い炎の壁を作り出すスキル。威力はそこそこだが延焼させやすい事に加え、広範囲の攻撃できるのが便利。, 発動中のスタミナ消費量が軽減され、使用者の周囲に一定間隔で落雷効果が付く。「杖極意の指輪」が必要。, エンチャントの効果持続時間、ダメージ値、魔法攻撃力がさらに拡張される。「魔授極意の指輪」が必要。, 隆起する岩の数が更に増加し、地面揺れの効果範囲が拡張される。「魔道士の指輪」が必要。, 魔方陣を発生させ、範囲内にいる仲間の攻撃力、魔法攻撃力、防御力、魔法防御力の低下状態を回復させる。, ノーマルスキル。初期装備スキルの上級版。魔力によって引力を操り、穏やかな着地を可能にする。通常時であればたどり着けないような場所にも到達できる。【杖・大杖】, ノーマルスキル。初期装備スキルの上級版。地上および空中で高威力の魔法弾を発射する。エンチャントにより性能変化。【杖・大杖】, ノーマルスキル。初期装備スキルの上級版。魔球を造り出し接近対象を攻撃させる。地上および空中で発射可能。【杖・大杖】, 詠唱時間が長くなるなど、単体での機動力は劣るが、より強大でバラエティーに富んだ魔法の威力は絶大。回復魔法はほぼ持たず、敵の殲滅が目的の魔法に特化した。, 品物の売価が15%高くなるアビリティ「談判」を習得可能で、サポートポーンを交えての累積効果もある。, 詠唱時間が長い物だと最大で約18秒もの時間がかかるので、いかに詠唱中の安全を確保するかが、ソーサラーを生かす鍵となる。「制魔」や「速詠」といったアビリティの装備、時にはスタミナ回復アイテムが必要。, ストーリーで手に入る「竜王の指輪」は、所持しているだけで詠唱短縮効果があるので、是非とも入手を狙おう。, 大魔法には、2人以上が同じ魔法を唱えると、最も詠唱が早いキャラクターに詠唱が合わせられる、多重詠唱のシステムがある。, マスターとポーン、どちらからでも発生する上に、同時に同じ魔法を放つ事も可能。狙う場合はPT構成を考慮するといい。, 乱戦で大魔法を最後まで唱えられる事は少なく、更にポーンの場合は所構わず使うので、詠唱中に邪魔が入り、勝手に中断する事もかなり多い。, 全く唱えない訳では無いが、ポーンは大魔法をLv2まで覚えると、Lv1の段階で魔法を放つ確率が下がる。大抵がLv2まで唱える為、敵に妨害されて中断されやすくなってしまうので、余計に大魔法発動が発動し辛くなる。, アビリティ構成で迷う人は、ソーサラー最大の持ち味である、攻撃魔法特化で考えるのが一番いいだろう。, レンジャーのアビリティ「耐風」は、翼を持つ大型モンスターが使ってくる風圧を無効にするので、数秒間の詠唱を確保出来る。マスター・ポーン問わず、とても有用なスキル。, スキル欄全てを大魔法で埋めてしまうと、雑魚の対処が非常に面倒な物になる。詠唱の早いメイジの攻撃魔法や、状態異常系魔法を一つ入れておくと、雑魚との戦闘で苦労しなくてすむ。, 自分で使用をコントロール出来る覚者限定だが、上記の魔法の代わりにホーリーギフトを入れて、コレクトショットを使う手もある。ポーンは積極的に攻撃魔法を撃つので、この戦法は使えない。, コレクトショットは溜め時間が短く、聖属性付与時の攻撃力とホーミング性能が優秀なため、下手な魔法より使い勝手が良い場面が多い。, 単にホーリーギフトを使用して、逃げまわって弱攻撃するだけでも、高いホーミング性能でどうとでもなる。, 大攻撃で放つ衝撃波は、ゴーレムに有効な、貴重な物理攻撃。小型の敵にはダウンを取れるため案外使い勝手がいい。攻撃判定が下方向に強いため、伸ばした手から上の的にはジャンプ攻撃にすると当てやすい。, 長い詠唱時間と、強烈な威力を持つ、炎属性の大魔法。発動すると、一瞬フワッと浮いた後、硬直が無いので即座に動ける。, 詠唱がかなり長く、乱戦ではほぼ使えない。また、ポーンは詠唱を中断する事が多いのでポーンのみでの使用は難しい。二重詠唱を推奨。, 先制攻撃としては便利。ポーンに前進指示を出して、敵を感知させれば、二重詠唱での先制攻撃が可能。, 自分の正面を基準にして、広範囲に隕石群を降らせる。隕石の数は、メテオフォール1で4回、2で10回、EXで15回。メテオフォール1の隕石が降る順番は、左前方→左側面→右後方→正面奥の4回。, 隕石一個毎のホーミング性能が高く、攻撃範囲も広い。着弾地点周辺なら、空の敵や逃げる敵にも当たる上に、知らない場所の敵を攻撃している事もある。特定の対象を狙って当てる事は難しく、あくまで広範囲を薙ぎ払う為の魔法。, 正面の近い敵には当たらない。敵の集団の真ん中からではなく、集団を前にして離れて使うのが望ましい。空間を対象にしているので壁の向こう側でも問答無用で攻撃出来る。但し、ドロップ品が消えている事がある。, 着弾地点が決まっている性質上、無駄弾は多いが、当たれば絶大なダメージ+よろけ。雑魚、ボス関係なく使っていける。, 炎属性のため、ヘルハウンド相手には相性が悪いが、ハイドラ系に対しては傷口を燃やしつつ攻撃できるため便利。, 術者の足元から、巨大な氷の槍を発生させる。槍というよりツタ、あるいは人の手のような形をしている。L3で照準を操作可能。, 詠唱時間が長いが、詠唱後の硬直は短い。即座に攻撃判定が行われるので、安全度としてはメテオフォールより上。, 相当な射程を持ち、上空にも届く。複数の敵を巻き込む為、雑魚戦でもボス戦でも非常に強力。特に、ドラゴン戦や氷属性が弱点な、後半の敵に対しては効果を発揮する。, ダメージの大半を持続の長い最後の一撃に依存しているので、Lv2やEXで出る追加の槍にはほとんど威力がない点に注意。, 例えEXで最後の1本以外全ての槍を当てても最後の1本が与えるダメージの4分の1以下と恐ろしく威力が低い。, 他の大魔法と違い、詠唱時間の長さとダメージが全く釣り合ってなく、硬直時間も膨大なのでLv1で止めることを推奨。, プレイヤーとして使う場合でもLv1で留めたまま移動や発射タイミングをずらすことが出来なくなるのでLvを上げる際はよく考えよう。, 周囲球状に強烈な放電で攻撃した後、味方の身体に、攻撃判定がある電気を帯びさせる。また、帯電した味方自身とソーサラーの間に、何度か高威力の放電が何度か発生。, □ボタンか△ボタン長押ししている間は味方の帯電を強化する。代わりに術者の放電は少なくなる。, 自分の前方一定エリア内に地震を起こし、足下から噴き上がった岩で敵をよろめかせて(打ち上げ)ダメージを与える。詠唱時間、及び、詠唱後の硬直時間は長い。どう見てもそうは見えないが、実は聖属性の魔法。, 岩が広範囲に飛び散り、遠く高くまで届くので、制圧力が高い。ハーピーは元より滞空しているドレイクでも普通に叩き落せる。, ただ聖属性の攻撃魔法としてみた場合、ホーリーエンチャントを付けたコレクトショットが強力なため、ほぼ出番がない。, 巨大な闇属性の竜巻を発生させる。発動すると暫くの間、竜巻は効果範囲を指定した場所に暫く停滞する。, 詠唱が完了すると、杖をぐるぐる回すモーションを取る。この間に怯まされると発動しないので、他の大魔法と比べて、詠唱時間、及び、詠唱後の硬間は長い。, 引き寄せ効果、打ち上げ、効果終了時の落下ダメージ(小型ならほぼ即死)の多段技である。闇属性魔法だが、落下によるダメージは属性を持つ敵でも軽減されない。そのため黒呪島でも実は有用。, かなり遠くに設置出来るので、遠距離から詠唱して発動させれば、一方的に敵を殲滅できる。敵の位置が分かっている二週目以降にはかなり有用な魔法である。, ポーンが使用する場合は射程が異なるらしく、二重詠唱させる事でウルドラゴンが塔に陣取っていても届く。, 雑魚集団のど真ん中に打ち込めば、効果は絶大。ダメージの期待値は大魔法全般の中でも、かなり高い部類。, 近接職にとってはかなり視界が悪くなるため、ポーンに装備させている場合は、立ち回りに若干の注意が必要。, 魔法を発動させると、即座に赤黒いサークルが発生。これをスティックで操作して敵に重ねると、赤黒い真円形のゲージが出て、時計周りにゲージの外枠が黒くなっていく。, 発生させている間は、スタミナ消費+移動不可。スタミナ消費しきってしまうと詠唱がキャンセル。, サークルが完全に黒くなった後にボタンを離すとスキルが発動。現在のサークル場所に関わらず、詠唱者が短いモーションを取った瞬間に画面が暗転、敵が死亡する。, ゲージが無くなるまで、サークルを重ね続けなくてはならないが、敵が渦から出てしまっても、詠唱を止めなければ、ゲージはキャンセルされない。ゲージが貯まったら、他の敵に続けて重ねるなり、さっさと発動してしまう事。, サイクロプスサイズになると、減らし切るまでに数十秒近くかかる。スタミナ回復アイテムが必須。, サークルは結構遠くまで飛ばせるので、敵の索敵範囲外から気付かれないうちに仕掛けられる場面では積極的に使っていける。, スタミナ消費さえ何とかしてしまえば、サイクロプスやハイドラのような大型でも即死を狙える。, ゴーレム系を撃破することのできるほぼ唯一の魔法。他の魔法でも可能だが現実的ではない。, 囚人ゴアサイクロプスにも有効だが2でも36分近く掛かる。強心薬を大量に用意すれば不可能ではないが…, 設定が設定なのか、アンデッド系の敵には妙に時間が掛かる。またエルダーオーガよりエリミネーターのほうが体力が低いにも関わらず時間が掛かるなど、不死系の敵にはゲージ進行が遅い模様。, ガルムやエルダーオーガが乱入してきた場合、気付かれなければ死肉漁りに夢中なので一方的にキリングできる。, ポーンに持たせると、敵の目の前で削りきれない相手にも関わらず詠唱し、スタミナ切れを起こしてしまうので非推奨。, ソーサラーが使える唯一の回復魔法。メイジのキュアスポットでは回復出来ない状態異常を治せる。, ヒーリングスポット、キュアスポットと違い持続時間が約1秒と非常に短い。一度に複数人を治すには対象が固まっていないと難しい。, しかし、ポーンの場合には巧く使ってくれるか運次第。ポーンは完全石化後であっても、80秒経過か接触で破壊されない限りはロストしないため、プレイヤーが素早く打ち込めれば回復が可能。, ポーンに使わせる場合、「味方を助ける」性格にすると治療を優先するため、攻撃役として期待しにくくなってしまうことに注意。, 攻撃方法は取り付き>持ち上げて落下。こちらが攻撃した・攻撃された相手が優先的に選ばれる。, 攻撃用というよりも、相手を全自動でダウンさせられる防御魔法としての側面が強いため、安全が確保しやすくなる。, 亡霊は、Lv1だと4体召喚・20秒経過で自然消滅、Lv2だと8体召喚・30秒で自然消滅する。, ただし、発動した瞬間から付近の敵に攻撃を始める。(攻撃した亡霊は消える)Lv2でも10秒前後で全弾打ちつくしてしまうので、実際の効果時間は短い。, ダウン力がとにかく強力で、サイクロプスすらもよろめかせる。詠唱時間のわりには威力も高い。, メイジでも使える沈黙(スティルネスウォーク)と暗闇(ブラインドウォーク)に加え、スロー(スロースポット)、石化(ペトリファクション)、毒(ポイズンスワンプ)と、ソーサラーは計5つの異常系魔法を使用できる。, また、強化したゴールド武器は沈黙、アニール武器は油濡れと暗闇、錆びた大杖は毒とスローの付与効果が付くため、同時に多数の異常付与も狙える。, ポイズンスワンプは「範囲内の敵に断続的にダメージを与える」効果が本体。詠唱は速めで使いやすい。一応「相手を毒状態にする」効果も無くはないようだが、あまり蓄積値が多くないのか大型にはかかりづらく小型はかかる前に倒せてしまうことがほとんど。, 状態異常を付与できれば対小型・大型を問わず補助として便利。特にソーサラー専用のものはいずれも設置型なので、ポーンにも扱いやすい。, 石化は対小型用(黒呪島ではバンシー、ゴブリンシャーマン、ストリゴイなどに効く)になるが、沈黙や暗闇は大型にも有効。, スローは大半の相手に効果があり、近接職にも嬉しい魔法なので装備スキルに組み込む価値は高い。, ただしサイクロプスの兜を外させたい時など、相手の動作が遅くなると逆効果な場面に注意。, 石化・毒・スローが全く効かないコカトリスでも暗闇は良く効くなど、状態異常の耐性に穴がある敵は案外多い。臨機応変に。, 近接職の立ち回り補助、一発逆転の大魔法を詠唱する隙を生み出すためにも、何かしら組み込んでおくことをオススメする。, ファイターやウォリアーの物防アビリティと同じく、本職よりは他職の方が効果を実感できるアビリティ。, 吹き飛ばし力が低い序盤では有用なスキル。リザードマンがフレイムウォールでぽんぽん空を飛ぶ。, 金にモノを言わせてスタミナ消費を抑えようと考えるなら外してもいいが、何十個もの回復アイテムを持たなければならない為、体格によっては厳しいかも。, 詠唱中に攻撃を受けても吹き飛ばされにくくなるという、一見すると実に有用そうなアビリティ。, 肝心な大型モンスターの攻撃や、ハーピーの突進系、NPCキャラクターやスケルトン系の吹き飛ばし&突進系攻撃を食らうと普通に吹き飛んでしまうので、実はそこまで優秀というわけでもない。, どちらかと言うと、プレイヤーよりも敵の目の前でも平気で魔法を使うポーンに覚えさせるのが最も効果が高い。あくまで吹き飛ばし。, 呪文だけでなく、他のジョブの詠唱系スキルにも効果がある。詠唱時間の長いソーサラーには是非組み込んでおきたいスキル。, 同種のアビリティと効果が累積する仕様なので、メイジの「攻魔」との併用がとても効果的。, 上手く使えば絶え間なく大魔法を放つ事が可能になり、他の追随を許さない大火力を実現できる。, ポーンが常に最大Lvで魔法を使う事を利用して、ポーンが詠唱し始めたら、覚者も詠唱。, 覚者はLv1段階で魔法を放った後、すぐに同じ魔法を詠唱。続いているポーンの魔法と二重詠唱して、Lv2を放つ。, 指輪は所持者のみに効果があり、覚者とメインポーン両方に効果が欲しければ、各一個ずつ計2個必要。サブポーンも含めるなら最大で4個必要。, ポイズンスワンプ(lv1詠唱 2→1.9秒 lv2詠唱 5.7→5秒) ロックビート(lv1詠唱 10.3→9.2秒 lv2詠唱 16.3→14.4秒), ヴォルテクスレイジ2(何も無し:約13.5秒、速詠のみ:約12.5秒、指輪のみ:約13秒、指輪+速詠:約12秒), 計算すると、およそ3%減。指輪単体だとコンマ数秒程度の効果しかないが、速詠と組み合わせると、1~2秒は短縮できるようになる。, 現在、ソーサラー向きな性格と言われているのは主に2つ。どちらを第一と第二にするかは個人の好み。, 「強い魔物に率先して挑む」だと、アイテムを使ってスタミナ回復する傾向が、他の性格より強くなる。大型との乱戦で、周囲の雑魚に大魔法を使う確率が下がる。, 「多角的な戦術で動く」だと、行動中断した場合や何もしていない時に、二重詠唱を積極的に狙う様になる。二重詠唱を活用したい時には有効。, 前衛職ではないので、敵にしがみ付いたり拘束しに行ったりといった、後衛職には危険な行動は取らない。, 強力な武器が手に入るまではインスタントキリングで対処することも視野に入れておこう。, エヴァーフォールよりも闇属性の相手、狭い地形が多いのでヴォルテクスレイジよりもロックビートを推奨。, EXメテオフォールは、弾数と索敵距離が上がるので、声が聞こえたらその方向にぶっ放しでの安全確認も出来る。.