子どもや保護者にも、もしもの時の備えの 伝わるはずです。 そこで、訓練後に気を配っておきたい そして、決まって確認するお話があります。 友人の言葉もうなずけます。 ハンカチは、できれば濡らしたものが、良いのですが、 今回のテーマは震災対策訓練です。多くの企業や病院・施設などでは、防災訓練といえば「地震発生⇒火災発生⇒避難」を想定した訓練で、訓練内容も例年同様。参加者も限定されるなど、マンネリ化していませんか。今回は、齋藤塾流「実践的な震災対策訓練」のポイントを、すべて公開します。次回は、「災害関連死ゼロを目指して」です。, 編集部注:この記事は「リスク対策.com」本誌2014年11月25日号(Vol.46)掲載の連載を、Web記事として再掲したものです。(2016年6月7日), 日本では、地震や台風といった自然災害に見舞われることが多いことや、消防法に基づく行政や消防署からの指導もあり、ほとんどの企業や病院・施設などで防災訓練が行われています。, これまでの訓練の多くは、「○時○分、□□で火災発生、消火班による消火不能、直ちに△△へ避難」となっており、自衛消防隊隊長の指揮のもと、消火班、避難誘導班、救護班など、それぞれの役割に応じた訓練を行ってきました。予定された時間に必ず責任者がいて、必要な指揮を執り、必要な資機材もあらかじめ用意され、各参加者は何分後に何を実施するか決められており、何分後に火災発生、初期消火、避難誘導など、あらかじめ定められたシナリオに沿った行動が行われています。, ○参加者が固定化し、参加意識も低く、形骸化している 「もしも、練習だからって どんな意味があるかわかるかな?」 子どもたちの役に立つといいなぁ、と思います。. 使うのもオススメなようです。 場所」)を活用した避難訓練をマニュアルとしてまとめました。このマニュアルを活用し、 訓練に取り組みましょう。 1 はじめに 対象となる施設 本マニュアルの対象は、小規模な社会福祉施設や有床診療所等の医療施設のうち、 自力避難困難な者が利用する施設で、次の5 災害はいつ起きるかわからないわよね? できる限り、ドアや窓は閉めます。 ハンカチがなければ、袖ぐちなどで 言葉だけでなく、絵や紙芝居などを ○訓練の実態とマニュアル等とが合っていない 大切な体験です。 避難が終わったら、まず最初に みんなの避難のしかたについて 誉める と良いでしょう。 何度か経験すると、 子どもたち も避難訓練に慣れて、 上手くできるようになっている、と思います。 年長さんなら、 ふざける子 も 出てくるかもしれません。 避難訓練5つのお約束を伝える方法. 多少、言い方に違いはありますが、 また、実際に保育士が寸劇などで、見本を見せるのも、 もし、お話がマンネリだな~と思うのでしたら、 軍部に屈しなかった<気象学の父>岡田武松, ワールド ファイアーファイターズ:世界の消防新事情 子どもたちも、おもしろくないでしょ?」 「お・か・し」や「お・か・し・も」など 毎月、避難訓練をしている PROコロナや災害時における危機管理広報~感染者の公表や被害状況の発表について~, 防災・危機管理ニュース ○訓練のねらいが不明瞭である 臨機応変に対応できると、良いそうです。, 火事が起きたらまずどうしますか? ③演習…被害状況を想定した訓練等を実施し、その対応等を検証する 子どもに投げかけて、発言をうながすことで、 「お・は・し・も・く」の他に どれも、命にかかわる大切なことです。 ②習熟研修…BCPやマニュアルに基づき、職員に習熟させる 「上司とか、先輩の先生に相談したら?」 と手を上げた子を指名して、 すぐ外に逃げましょう! 普段とは違う先生方の様子から、真剣さが 爆発などの危険性があります。 保育士をしている叔母に、色々聞いてみました。, 叔母に話を聞きました。 また、煙を吸って呼吸困難に 避難訓練をすることで、保育士だけじゃなく、 5分ほど話をする、予定なのだそうですが、 避難した後に、子どもたちの前で というように、年長さんなら全部を ○訓練シナリオに沿って行動しているだけである 今回叔母に教えてもらったことは、友人にも伝えて、 「そのお約束って、 「もうみんな、お約束知ってるはずだよね? 内容がむずかしくても、普段とは違った 災害の種類で、避難方法も変わりますよね? じゃあ先生のかわりに、1つずつお約束教えて!」 逃げ遅れては、本末転倒です。 調理室からの出火を、想定したものです。 国民一律5万円追加給付を=自民・長島氏ら, 安心、それが最大の敵だ 上手くできるようになっている、と思います。 友人は、初めて避難訓練の担当になったらしく 決まりきった話、といわれても そのような姿があった場合には、 そんな毎月なんて、意外でしたし、 避難訓練の後は、泣いてしまう子や、 雰囲気に、子どもたちにも大切なことだと ポイントを、普段から頭に入れておいて、 避難訓練の関心度(質問11)の結果を図2に示した。 要介護4・5ではそれぞれ平均2.9,1.2,要介護3は平 均5.6,要支援と要介護1・2ではそれぞれ平均7.7,7.5, 7.6であった。要介護4・5よりも要介護3の方が避難訓 練への関心度が有意に高く(p<0.05),要介護3・4・ 「それがなければ、もっとかっこ良かったと思います」 これは、保育園によって多少は違いがあるようですが… 不安になる子、あまり理解していない子と 「今度保育園で、避難訓練の担当になっちゃった 友人の保育園での避難訓練は、 ※1 避難が困難な要介護者を主として入居(宿泊)させるもの ⇒ (規則5条3項) 避難が困難な要介護者を主として入居(宿泊)させ、業として入浴、排せつ、食事等の介護、機能訓 練又は看護若しくは療養上の管理その他の医療を提供する施設。 ○電気、通信等が停止した想定の訓練はしていない ○訓練で得られた教訓等の記録や、改善がされていない, こうした「シナリオを読み上げる訓練」または「シナリオに沿った行動訓練」を繰り返し行っても、実際の災害にはあまり役に立ちません。災害は訓練で想定していた通りに発生するのではなく、想定しない事態が発生することが多いからです。, 貴重な時間を使って訓練をするのであれば、より実践的で、かつ実効性が上がるようにするために、参加者には細かなシナリオを与えず、想定外の事態にどう行動をすべきかを考えさせる必要があります。, では、どのようにしたら実効ある訓練ができるのかというと、まずは「訓練目標を明確化」することです。訓練は、目的に応じていくつかの分類に分けられます。目的に沿って、具体的な訓練目標を立てることが重要です。, ①テスト…BCPやマニュアルが、実際に動くのかどうかを検証する その話すらわからず、気になったので、 何を話したらいいのか、わからないよ~(泣)」 「決まりきった話ばかりだったら、 みんなの避難のしかたについて 大切さを、伝えていくことが重要なのよ。 などとお話ししてもいいと思います。 ふざけている子がいたらどうかなぁ?」 わからないことばかり、なのだそうです。 年長さんなら、ふざける子も ○勤務時間中の訓練で、夜間帯での訓練をしていない 詳しく話をする必要がないかもしれませんね。, お約束は、今回紹介した 普段から、災害が起きた時のことを 感染急拡大ならGoTo停止も=コロナ「大流行に最大警戒」―政府, WITHコロナのBCP  答えてもらうのも良いでしょう。 姿勢を低くして逃げましょう!, 火事の場合は、地震とは違い延焼を防ぐために、 毎月訓練しているなら、話がマンネリという ④連携…関係機関が参加した連携訓練を実施し、連携等を検証する, 菅義偉首相は12日、米大統領選で勝利を確実にしたバイデン前副大統領と初の電話会談を行い、新政権下でも日米同盟強化に取り組む方針を確認した。バイデン氏は、対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条を自ら取り上げ、沖縄県・尖閣諸島も適用対象になると明言。, 危機管理広報の基本的な考えを学ぶとともに、さまざまなケースへの対応の仕方を、参加者を交えて議論します。, 金融庁は11月6日、各種上場企業のIR全般の好事例を収集した「記述情報の開示の好事例集2020」を公表した。各企業のルールへの形式的な対応にとどまらない開示の充実を図ることを目的に、有価証券報告書の開示の好事例を取りまとめたもので、昨年3月から随時更新している。今回は、〝新型コロナウイルス感染症〟と〝ESG〟に関するものを紹介した。, 防災・危機管理ニュース 答えてもらう方が、大切さが伝わると思います。 想定して、備えておくことなの。 PRO3次補正、30兆円規模の声=コロナ対策、切れ目なく―政府・与党, 防災・危機管理ニュース 口を覆うように、しましょう。, 避難が終わったら、まず最初に さまざまだと思います。 保育園もあるのよ。 訓練を行うにあたっては、年間の保安教育計画の中にあらかじめ位置付け(2.1.2のとお り)、各種の訓練の実施計画を立てて行きます。 3.1.4 訓練実施記録の作成 訓練を実施した後は反省会等を行い、訓練実施記録として残すとともに、取り上げられた ポイントがあります。, 避難訓練は、子どもたちの命に関わる みなさん、どのような話をしているのでしょう? と理由やその必要性も、子どもたちに 「お・は・し・も・く」, それぞれの約束の大切さをお話します。 誉めると良いでしょう。 子どもたちに伝わって、良いようです。 フラッシュオーバーにより9名の消防士が殉職した大型家具店の火災について, BCPリーダーズ、危機管理塾、Eラーニングが見放題 有料会員制度「リスク対策.PRO」スタート. もうやめよう「地震発生⇒火災発生⇒避難訓練」 今回のテーマは震災対策訓練です。多くの企業や病院・施設などでは、防災訓練といえば「地震発生⇒火災発生⇒避難」を想定した訓練で、訓練内容も例年同様。参加者も限定されるなど、マンネリ化していませんか。 ○訓練回数が少ない 臨機応変な対応をしましょう。 なってしまうかもしれません。 何度か経験すると、子どもたちも避難訓練に慣れて、 被害を最小限に、抑えるポイントは、 家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?, 危機管理塾アーカイブ なるほど、と思いました。 子どもたちに、伝わりやすいように 『cbc news(cbcニュース)』は、最新のニュースを動画でお伝えするcbcテレビのニュースサイトです。東海地方(愛知・三重・岐阜)のローカルニュースをメインにお伝えします。