NURO光なら8K動画も滑らかに見られ、ゲームDLやOSアプデも5倍速で完了するしヤバい, 無料体験できる電子書籍読み放題「Kindle Unlimited」の賢い使い方を紹介する. hpが回復する覚醒効果には、hp5秒間2回復とhp即時4回復の二種類があります。.   2016 All Rights Reserved. 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。. 左クリック+F(キック)を押した状態でW連打 2. 56になると覚醒ができるようになりRGの場合は精霊剣という覚醒武器が使えるようになります。, 剣をメインで戦うか弓をメインで戦うかは好みだと思うので、自分に合ったスタイルを見つけましょう。, まずどの職の覚醒も同じだと思いますが、覚醒武器のスキルでいらないものは基本的にないです。, RGは覚醒スキルで横移動専用スキルがなく精霊剣修練で停止、前進、左右攻撃が1つにまとまっています。, ただし、スキルSPが足りずほかの覚醒スキルか取れない、という場合は真っ先に切ってかまいません。, あくまでも多少程度たので、とっても取らなくてもPOTがぶ飲みなのはさけられません。, 1打撃目で硬直がかかるのでうまく使えばそれなりに強いのかもしれませんが、自分には無理でした。, ​上げるかどうかは自由ですが、SPに余裕がないようなら他を優先して1で止めることをおすすめします。, クリティカルがアップするバフがありますが、これを優先してつかうと逆に効率がわるいかもしれません。, 大技の1つで、CTも短く、攻撃力もあり、前方ガードに派生スキルありという超優秀スキルです。, CT中も使用可能でとても使いやすいので、敵のHPが残りわずかという時はこれをよく使います。. 相手に対して横を向き、マウスホイール押下でカメラだけ動かし横移動で攻撃動画プレーヤーh… All Rights Reserved. Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. おっさんは、hp即時4回復が付与されるまで再覚醒しました。 理由は後述しますね。 そして、レンジャーでこれらの効果がつく覚醒対象スキルは2つ。 「強:死神の疾風」には前後左右の移動攻撃がありますが、どうも前方移動が遅いチューニングになっています。 これは以下のどちらかの方法で対処します。 1. 【黒い砂漠MOBILE 動画#16】必見力作!これを見ればPvPが楽しくなること間違いなし!重要スキルや動きを把握して闘技場に乗り込もう! - Duration: 24:45. おっさんゲーマーどっとねっと , 黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved. レンジャーのhpが回復するスキル覚醒. 2016/03/30 Copyright© 56になると覚醒ができるようになりrgの場合は精霊剣という覚醒武器が使えるようになります。 戦闘スタイルは精霊剣とダガーの2刀流となり メインの弓は遠距離攻撃、覚醒武器では近~中距離で戦うこと …   2016/09/09, おっさんも日々パッドでレンジャー頑張っているわけですが、なんかえらいPOT持ち歩かないと死んじゃうし、「皆こんな苦労してるのかな?」ってちょっと不安に思ってたんですよね。, そしたらギルメンが「スキル覚醒するといいですよ」って教えてくれたんです。なんすかそれ?, ※「スキル覚醒」は仕様変更に伴い「スキル特化」になりました。2016年9月現在レンジャーでは弓攻撃スキルによるHP回復手段はなくなりました。以下の手順は記録として残しておきます。, すべての職はLV48以降、レベルアップの度にスキルを一つ、任意で覚醒することが出来ます。Lv48で1つ、Lv49で1つ・・・という感じですね。, スキル1つにつき覚醒できる回数は1回ですが、LV50以降ならば記憶の破片を1つ使うことで再覚醒することができます。要はガチャですな。, そして、レンジャーでこれらの効果がつく覚醒対象スキルは2つ。死神の疾風と風の通り道です。, スキル覚醒でHP即時4回復をつけた理由は、当てた数だけ相乗効果が発生するためです。, レンジャーがスキルを出すためのEPを回復するためには、他職と同様、攻撃を敵に当てる必要があります。そして、一度に当てる相手が多ければ多いほど、EPは飛躍的に多く回復しますよね。, そこで使えるのが死神の疾風(Lv1)。極回避しつつ集団(5匹以上が目安)に連続で撃ちこめば、もりもりEPが回復していくわけです。, これだけでも大変使える死神の疾風ですが、HP即時4回復がついていればHP回復効果もプラスされるわけです。, 狩りで集団に囲まれると、近接MOBはともかく、遠距離MOBからチクチク弓で削られたりして痛いですよね。その微妙なダメージが蓄積して回復しきれずにPOT使用、というのが、レンジャーによくあるパターンではないでしょうか。, しかしながら、敵をまとめて死神の疾風を数発打ち込めばじわじわとHPが回復していくわけです。多少のかすりダメージなんて気にならなくなります。, レンジャーのスキルはEPやSPをガツっと使うものが多く、また近接戦闘を主軸にする場合、SPやEPが切れていたことが命取りとなる場合があります。, EPを切らさない戦術としては、なるべくまとめて風の意思or回避爆発ばら撒き→死神の疾風でEP&HP回復、ということになります。一匹ずつ倒すんじゃなくて、まとめてじわじわ削っていく感じですね。1vs1での戦闘はパワブレなりカッスロ通り道なりでこなす感じになりますが、それでもEP/HP回復を考えると周りの雑魚も寄せ集めてまとめて狩ったほうが安全かつ効率的、ということになるわけです。これがレンジャーが狩りでやたら数釣って引き寄せてる理由ですね。, しかしながら集めて撃ちまくっていればいいというものでもありません。レンジャーがこの戦術を上手に行うためには、EPとSPの管理が欠かせないのです。この戦術で使うスキルの特性を見ていきましょう。, ドゥルルルッ!と矢を扇状にばらまく「風の意思」は、横を押しながらFキーで連続して出すことが出来ます。攻撃力も高いですがEP消費量も大変高いスキル。SPも消費します。最大レベルまで取りたいスキル。, ジャンプして爆発させ、その後左クリックで矢を放射状に射る「回避爆発ショット」は、SPを消費しないのが特徴。風の意思に比べるとEP消費量も少なめです。こちらも最大レベルまで取りたいスキル。, 普通に撃てばクルッと回って溜めショットの死神の疾風。極回避ショットでその動作をキャンセルしたり、連発することが可能です。HP/EP回復目的に使うのならば、Lv1で止めて使用コストを下げるのが定石。死神の疾風はEP消費は少ないものの、極回避で連発するとSPの消費量が結構高いです。, ここでのパワーブレイドスイングはSPが無い時の繋ぎスキルとして使っています。パワブレ自体も多数に当てれば強力にEPを回復するスキルです。敵を足止めすることができるので、まとめる時などにも使えます。, 風の意思をずっと連発できれば最強なのですが、EPが枯渇します。そこで死神の疾風を使ってEP回復させますが、そうするとSPがなくなります。EPがあってSPが無い時に使いやすい範囲攻撃が回避爆発ショットやパワーブレイドスイング、という感じの位置づけです。, 解説風動画を撮ってみました。おっさんのレンジャーはパッドでプレイしていますが、パッドでも無理なくできるスキル回しです。, この戦法を使うことで、よほど被ダメを食らいまくる場合以外はお守り程度のPOTで狩りをすることが出来るようになりました。MOBが多数いる中に入って行くとどうしても被弾のリスクが高まりますので、スキルでHP回復ができるということは大きな意味がありますね(∩^ω^∩), 記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。 この記事では、黒い砂漠の最強職とされているレンジャーについて講座します。主にスキルとコンボを中心に色々と書いていきます。後半に装備や水晶、潜在力や鍛錬のレベル上げや、スキル覚醒についても少し書きます。, この講座でおすすめされるコンボやスキルの根拠となるコンセプト(スタイル)については、PvE基準で行きたいと思います。, PvPでも使えるものはあるのかと思いますが、基本的に私はPvPについての知識は皆無ですので、使えそうだと思ったものなどはご自身で判断して使ってみたりしてほしいと思います。, おいおい振っていきたいところなのですが、SPがどうしても余らずそのままです。まさに普通の一般攻撃スキル。, さっきまではカカシに一体しか当たらなかったのですが、3体にあたるようになっています。左クリック+SHIFTで発動します。, これもボウマスタリーを範囲攻撃として使う撃ち方で守護の剣からボウマスタリーを発動させています。右クリックからの左クリック速く撃てば撃つほど速くなります。さっきのSHIFTで発動させるより少し速いかも。, YOUTUBEなどの動画サイトでもよく見られるスキルだと思います。EP回復やなんかの攻撃の合間に使ったりしてます。急所狙いからの連携スキルもあったりするので、必ず習得しておきたい。, 急所狙いはスキルレベル3まであるので、3まで振るのを推奨でないと、動画通りにバスリバスリと多く撃ってくれないので。発動は左クリック+Sです。, 俗に言う、パワブレです。Eで準備態勢になり、左クリックで発動する。極振りを推奨です。, 敵が多ければEP回復も早く、攻撃力も高い。けれど、その場から動かないために敵に狙われやすくなるので意思や、死神、回避爆発の後などに倒させてから撃つのが通なのかな。パワブレからの連携スキルなどは後ほど書きます。, レンジャーを使用している方を見ればかなり頻繁にお世話になっているスキル。威力はさほどですが、発動しやすく、回避という名の通り敵から攻撃を食らいにくい。これひとつでも戦えるとも言われていますが、レンジャーを使用するならそうはなりたくない、と思ってます。, もちろんこれで楽に戦うのも一つの方法ですよね。回避爆発ショットはAorDorS+右クリックで発動します。その後に左クリックを押すことで、散弾が出ます。散弾の方のダメージはボウマスタリーで上がるのでEP消費量も含め、振るのは1まででもいいかなという気がします。 基本スキルはまだありますが、コンボ、連携スキルなどで使用するのがほとんどだと思いますので、とりあえずはここまでにして、次に移ります。, 極回避ショットというのは、回避ショットというスキルを極まで振ったものです。が、普通に発動させるとシュンシュンしてない。左右移動キーと左クリックで普通に発動させますがシュンシュンさせるために、回避ショットを使って即Fキーを押して発動させます。, これ単体ではそこまで使用しないのですが、これがないとあとあと主力スキルを使うのに困ります。右でも左でも両方上手に発動できるようになるまで練習が必至。, これもまた、EP回復に使ったりします。レンジャーはEP消費量が半端ないかわりになのか、なんだかんだ細かいスキルで回復させるものがたくさんあるので、状況によって使い分けていきたい。, 普通の死神の疾風は準備して撃つの過程ですがこれは準備をかっ飛ばして連射します。移動に使ったり、スキルランクが1のままにしておいてEP回復したり。敵を地面に突っ伏させるのにも使える。けど、かなり吹っ飛ぶのでその後の処理が上手にできれば、使い良いスキルになる。, 速いので私は死神を1だけ振っておいて、スキル覚醒に即時EP回復を入れてます。敵が3体もいれば一瞬でEPが全快します。そうしろ、というわけでなく、そういう使い方があるんだなぁと胸にとどめておいてもらえたら。, 元からダララっと出るスキルなのですがさらに連射させて円形に回りつつ~相手を突っ伏させつつなどと使い方はいろいろ。EP消費量が大きいので敵数が少ない場合にはあまりEP回復には向いていない。, さらに、左右の切り替えが少し遅いのでどちらか一方に連射させて円形に回って使ったりしています。ダウンアタックさせられるので、敵をさっとダウンさせて他の主力スキルでババっと処理用かな。, 普段あれっと発動しちゃってることがあるほど、さらっと発動します。なので誤発に注意。基本の撃ち方はSHIFT+Qで、連射には左右移動キー(AorD)+Fです。, 急所狙いから極回避ショットというのは急所狙いの速射なのかわかりませんが、極回避ショットが関係してるのは確か。, 急所狙いを普通に撃つより、EP回復が速いけどかなり持久力を消費するので、ひたすら連射はできない。残った一匹程度の敵をさくりと倒したり、ちょっとのEP回復に使ったりです。見た目はちょっとかっこいい。, キック後に風の通り道を撃てるようになるコンボスキル。キックの入力を早くすれば連射できる。レンジャーにしては近接系かな。近くに来てしまった敵を止めたり瞬殺したりには使えるかもしれない。, EP消費量はとんでもなく多いし、シャープフェザーは振っていくと使うキックスキルが変わるのでよく考えて振りたい。威力はそれなりにあるが、EP消費量から考えるとあまり多用はできない。, さっき説明したシャープフェザーと同じスキルでただ遠距離から発動するというもの。連射はかなりシビアな入力が必要になってくる。主力スキルとまではいかないが威力は高いし、エルリックでいうところの沼モンスターを当てると動きを止められる。慣れると使い勝手が良いな、と思ってる。, 極回避ショットをした後に、キックしてからSHIFT+左クリックで発動。上手く発動させるにあたって大事なのは、キックをどれだけ早く打つかになります。SHIFT+左クリックは長押し程度でも良い。あと、極回避ショットの矢が敵に当たっていないと発動しないので注意。, ここまでにまとめたスキル(回避爆発ショット・パワブレなど)以外の主力スキルが、まだあるのでちょっとまとめていきます。, 風支配を極や超まで振ったら発動できるようになるスキル威力はかなり高いし、発動もしやすい。さらに、このごろはEP消費量が減ったので連射もかなりできるようになった。武器にEP回復を2個いれていて、敵数が多ければひたすら連射できる。, 数あるスキルで相手をダウンさせて極風支配すれば即殺。極回避ショットなどの後にスペースで発動する。極回避ショット以外でも、死神の疾風連射verからスペースでも風の意思連射verからスペースでも発動する。, 欠点というか少しやっかいなところは、動いてくれるのは全然いいんですけど、後ろにどんどん下がっていってしまうことです。でも、極回避ショットなどを斜め前にすぐ発動させればほとんど後ろに下がらずに済みます。なので、最後に極風支配を撃った後は、極回避ショットなどで〆て後ろに下がるのを防ぐのが大事かな。, 極回避ショットを打った後に、自然な形で前方に戻る裏ワザ的なコンボはあったりします。けれど、かなり苦労して覚えた技なので、今は公開する気はありません。, スキル表の右側にある、コンボスキルのひとつパワブレのあとに風の通り道を撃つことができるようになるスキル。敵をまとめて風の口づけ~などでかなり強いスキル。, また、風の口づけのパワブレの部分をカットして風の通り道を即時撃つ方法がある。私はこっちの方を多用している。風の口づけは、パワブレの部分だけEPを使うので割りと低燃費だがこっちの方法は、カットスロートアローから発動させてます。, より低燃費で高火力を実現できる。なので、これを撃ちたい場合にはカットスロートは1までしか振らないのを推奨します。, 風に乗る羽根を極まで振ったスキルこのスキルは、1にするか極にするかにとどめておいた方が良い。発動はショトカに登録であまりひねりのないスキルではあるが敵を集めるのにかなり活躍したり(特に非ダウンの敵)、雑魚敵を一掃するのに役立つ。, あと、1にするか極にするか、というのは極にするまでにとんでもないスキルポイントを必要とするからです。極にすれば、スキルポイント使ってよかったーと思えるスキルでもあるけどよく考えて振りたい。, EP消費量については、スキルがスキルだけにある程度使う。EP回復にはあまり使えないので、そこも考慮しつつ・・・ですね。あと、敵がエアーアタック状態になる。, 死神連射なども移動は速いが、それ以外の本当に敵の攻撃を避けるためのスキルについてまとめます。, 回避爆発ショットを最後まで振ったところにある、風乗りというスキルキャラが浮いている状態ならどこでも使える。浮いている状態で、左右移動キー+スペースで発動, また、極回避中でも発動するし、スペース先押して即移動キーでも回避爆発ショットのどこかでも発動して、覚えてしまうと今までの使い方で風乗りが混じってくることが多い。, なので、ちゃんと風乗りというスキルを区別して使用できるように練習して慣れておかないと大変。, 極風支配なんかは、スペース長押ししていたタイプなら風乗りのほうが発動されるので、それは嫌だなぁと思うなら取らないでも良い。いろんなスキルに混じってくるってのが大変なので、振るのはよく考慮したい。, 移動中に左クリック→スペースで発動するコンボスキル。あまり使えないと思われてそうだが、使った後に視点を変えて敵の背後に回れるのは、悪くない。EPの消費もない。, 動画前半は左クリックから発動させているが後半はキックから発動させています。左クリックからの発動の方が速く発動できるのだけど、キックから発動の場合は必ず発動できるのが良い。, 左クリックから発動は2回押してしまうこともあって使いにくいことがある。キックから発動は前に敵がいてキックがあたっちゃうと発動できない。状況によって発動方法については使い分けてます。, 変異木の石投げてくるのも、これで避けれます。でも前に行っちゃったら危ないのでやっぱり、出番少ないね。(視点回転すればまだ有効), たぶん回避爆発ショット後左クリックから発動する散弾だと思います。回避爆発ショットせずにそれだけを撃つというなんとも地味な小技スキル。知らずに発動してたこともあるかと思われ。意識して撃つ方法は、風乗りが一段ジャンプしたら右クリックです。, 死神をさくっと単発するコンボスキルあまり使わない。急所狙い後、キック後Qで発動する。あまり使わないので、1だけとってる。PvPなら使うそうな。, 空の呼びかけを使った後に右クリックで発動する。おそらく回避爆発ショットが発動しているらしいクールタイム表示がでる。まぁ、あまり使い道がない。, まだまだSPの関係上振れていないスキル、記事で触れてないスキルについては余裕あればゆっくり振っていっていいのあれば追記していく方針です。今振れているスキルで少し紹介を。, コンボスキルで、左クリックの攻撃後SHIFT+右クリックで短縮形の風支配が発動する。急所狙い後でも発動して便利です。, 地面になんかこうモヤッとしたのを置くんですが、その周辺で狩れば命中率が上がるというバフっぽいスキルです。以前まではPTメンバーなどにも作用していたようですが、アプデで自キャラのみ作用になりました。, 50Lvから振れるパッシブスキル。HPが100増える。最終の55LvだとHP+200と命中率+2%。55Lvからだし、1Lvごとにしか振れないので振れれば振っとこう。, このあたりについてはあまり書けることがないのですが、私が重要視しているところを書いてみます。, 私はBOSS装備などは揃えられないので攻撃速度は普段から2段階でエリクサーや料理を使って5段階にしています。移動速度は4段階ですが、こちらも料理でなんとでもなります。装備と絡めて言うと、クリティカルはリベルト武器とグローブに入れる水晶で5段階です。, キャラクター情報の鍛錬の部分のスタミナはレベル上げを少しでもあげときたい。レンジャーはやたらと持久力が必要になるので。まぁ、走りまくって狩っているのでそのうち上がると言えば上がりますが・・・。, 装備は攻撃力重視の装備を整えています。あとEP+系ついてるものなど。防具は自分の都合に合わせて(潜在力などの関係)好きに選んでいいと思います。強化すればどれも強いですし。, 武器の水晶は、EP回復+1を2個入れておきたいなぁと。ポットがぶ飲みなのでいいと言われればそうなんですけどEP回復水晶入れていたら、MPポーションは無くても戦えるのでおすすめ。, 普段よく使うスキルを覚醒させているのですが、風の通り道や風支配など主力系に攻撃速度が上がるものを入れて、回復系によく使うものはEP回復のスキル覚醒をさせています。あとは、クリティカル確率です。, お気に入りは攻撃速度が上がるものなんですけど、かなり快感的な速さなのでもし出たら使ってみるのを推奨してみる。あくまで、どれも主観的な考えなのでただの一例として参考にしていただければ。ちなみに、これらのスキル覚醒を整えるのに使った記憶の破片は20~数枚程度でした。, 長々と私が知っているレンジャーのスキルやコンボについて書いてみました。レンジャーはスキルに何か他のスキルやコンボがつながっていたり、意外なコンボがあったりと面白い職業です。まだまだ、いろいろ見つかりそうなので何かあれば追記していきたいと思っています。, 説明ベタなので、わかりにくいなどあったらぜひ聞いてください。一部発動方法を説明していないスキルがあるのは、誰かが見つけて見つけるまでの苦労が有ったことなどを簡単に明るみに出してしまうのはよくないと考えるためです。, なので、ぜひレンジャーのスキルの説明や動画を見て、あのスキルはアレだとわかって、自分で探していって欲しいと思います。, そして、これらは私が見つけたスキルはほとんどありません。レンジャーの先輩方が見つけて動画にして下さった物などから自分なりに解析していったものなどです。感謝です。, おかげでスタイリッシュで楽しいレンジャーでのmob狩りができるようになってより一層楽しく黒い砂漠がプレイできるようになりました。ではまた。, シャープフェザーはFとShift+左クリ押しっぱなしでAorDで適当に極回避連打してれば誰でも連射できるけどキャンセルできるようならどのスキルからも繋がるのがいいよね, 関西エリアに生息する、平成生まれのウサトラ混合種。今時珍しい「自作PCが趣味の20代」です。20台以上、自作PCを組んできた経験から、計測主義にもとづいたゲーミングPCや周辺機器の検証レビューにハマってます。(→プロフィール詳細), 前回のヴァルキリー講座に続いて、レンジャーの講座を。ヴァルキリー同様、レンジャーもまたテンプレ的コンボが散見されるので、この講座が見直す機会になれば幸いです。.