音質の違いについて言及することは趣旨から外れますが、上記の波形を見ると大きな違いがありますので、一応聴いてみてどう感じるかを実験。 mp3 320kbps と AAC 320kbps を念入りに何度も聴き比べました。 結果としては… そうですね… 全くわかりませんでした。 ハイレゾ対応デバイス使うようになって尚更思うようになりました。 今後は、「ビットレート」にとらわれ過ぎないように気をつけます。, 【2014/6/9 追記】 再生機器の環境(性能)にもよっても聴き分けのしやすさが変わります。 という事で可聴域外高周波成分信者でした(^q^) mp3/AAC へのエンコードはいずれもiTunesで行っています。, まず、FLAC音源のサンプルを用意しました。ジャンルはロックです。 MEE audio というメーカーの M6 PRO 2nd Generation イヤホンの試聴レビューです。 2020年8月26日 2020年9月2日 12000Hz~16000Hz も微妙にカットされている感じですね。, ■128kbps と 320kbps の MP3 の周波数特性(FFFFT Pro Ex で解析) 音源は音源ファイルで配信されるのが当たり前の時代になり、また、更にストリーミング配信の時代にもなりました, CD音源はアルファ波が含まれてないとされつつも、CDの音質のクリーンさには感動したものです…, まず音源ファイル形式ですが、これはかなり色々な形式があり、ちゃんと把握するのは面倒そうです笑, *mp3とは結構前からある圧縮形式ファイルで、圧縮の仕方もいろいろあり、その圧縮ソフトや、設定数値で音はかなり変わる, *AACは、アップル独特のエンコード形式(圧縮形式)みたいでiTunesとかはこれmp3と同じく圧縮の仕方や設定数値により音は変わる, ファイル上の画像でわかるように、AACでビットレート256kbps,サンプルレート44.1kHzになってます, これは他の音源でも確認しましたが、これがiTunesの一般的なファイルサイズなようです…, で、逆にWAVファイルのビットレート数はどうなるの?というと…<24bit 48kHz>, ※サンクラは音源を上げても劣化が気にならないのですが、微妙に音は変わっているのかもしれない……, 私は自分の作った音源なので結構わかるのですが、mp3 256kbps 44.1kHzくらいだとこれ以外とわかりづらくないです?笑, 聴覚上そんな気にならない問題ないラインとしては、mp3,160kbps, 128kbps, 44.1kHz だと私は感じています, あと、昔私がiPod的なもので(アップルではありません)付属するmp3音源デモソング的なものを聴いた時、. ・ダブル酒井 MP3 の最高ビットレートは 320kbps で CD に近い音質を得るには 128kbps 以上が必要と言われます。 CD から MP3 を作るときビットレートはいくつに設定しますか? 「音質の違いなんてほとんどないから 128kbps で十分!」 「128kbps と 320kbps じゃ音質が大違いだよ! てかHDDやロムがこんなに肥大化してネットも高速になったから もし、検証してみる機会があれば、試してみてください。, AACよりも後にできた圧縮音源(コーデック)として、VorbisやOpusがあります。 本記事ではmp3とaacと呼ばれる音楽ファイルの圧縮保存形式について紹介します。mp3・aacどちらの圧縮保存形式を選べばよいか分からない方は、本記事で紹介するmp3・aacそれぞれの特徴やメリットを確認して、最適な保存形式を選択しましょう。 どちらのファイルが高音質か教えられなければ違いに気づけるかすら怪しい それで、MP3でのライブラリ構築をやめ、他の形式を模索していて、FLACにたどり着きました。 このページは、MP3とAACをビットレートごとに周波数分析して、上限周波数(カットオフ周波数)を比較・調査した ものです。 音質は、上限周波数だけで決まるわけではありませんが、少なくとも 音質と上限周波数には強い相関関係が 結論から言いますと、5,000円前後なら十分選択肢に入るクオリティを持ったイヤホンですよ。 『なにこのペラペラな音!!!?????』ってなった記憶があるので圧縮形式やmp3音源にはやや腰がひける感があったのですが…. Amazonワードローブは「購入する前に試着できる」サービス。 1万円かと思ったら10万円やんけ!, 1: イヤホン速報 2017/12/17(日) 04:23:51.225 ID:4Hal0y470 日本代表耳からうどん垂らしてるやつ多くね?と思って確認したら 紫外線や赤外線と同じように何かしらの作用を人体に及ぼしているのかもしれません。 もともとこのメー... ビットレート4608kbps / サンプルレート96kHz / ビット深度24bit. MP3に比べると対応機器は減りますが、それでもほとんどの端末で再生できます。, 音楽ファイル形式は他にもあります。有名なのは可逆圧縮のFLACやAppleロスレス、非圧縮のAIFFやWAVです。可逆圧縮は非可逆圧縮の反対で元に戻すことができる形式。したがって音は劣化しないのですが、圧縮率は非可逆圧縮に劣ります。非圧縮は音も容量もそのままの形式です。, いまはインターネットの通信速度もあがってるので、MP3やAACの出番は一見するとなさそうです。しかし携帯会社のデータ通信量による制限もあるので、大きなサイズの音楽ファイルをインターネット経由で聴くわけにはいきませんよね。, じゃあ端末に保存しておけばと思いますが、今度は端末のデータ領域がパンパンに膨れ上がってしまいます。そんな事情もあって、MP3やAACの形式はまだまだ現役。ではこの2つ、どちらを選べば良いのでしょう?, 諸説ありますが、これはやはりAAC。後発なだけあって音質も非可逆圧縮のなかでは良い方、かつ、データ容量も抑えられて良いと思われます。AACに非対応の機器を使っている場合に限ってはMP3一択ですね。. MP3とFLACの音質に関してですが、多分単純な波形では違いは分からないかもしれません。 VinylStudioに、MP3エンコーダを導入しましたので、録音したハイレコ(ハイレゾ)音源をエンコードするなら非可逆圧縮形式のMP3 かAACのどちらが良いかスペクトルの相関係数から音質比較してみまし … どういう人におすすめなイヤーピース?, ウォークマンA50用のクリアケース、ソフトケースをお探しですか?武蔵野レーベルから発売予定の商品があるみたいですよ。. これ頭悪すぎるやろ, 1: イヤホン速報 2016/12/30(金) 08:51:01.23 ID:7uJpqsI3d パープルがmp3、ピンクがAAC、です。, 18kHz 以上の情報量に結構な差があります。また、それ以外の部分は全く同じであることが分かります(拡大するとドットレベルでの違いがありますが、無視できる差異と判断します)。, 音質の違いについて言及することは趣旨から外れますが、上記の波形を見ると大きな違いがありますので、一応聴いてみてどう感じるかを実験。, mp3 320kbps と AAC 320kbps を念入りに何度も聴き比べました。, 「あっ…なんか違う気がする…」という部分は多少ありましたが、拡張子を隠してブラインドテストをしたら自信が全く持てなかったので、潔くプラシーボと判断。, 道を歩きながら同じ曲をランダムに再生した時、「おっ、これはmp3の方だな!」とか、「この高音の煌めき…AACの方だな!」とか分かる事はまずありえないですね。僕の耳では。, AACの方が圧縮技術が優れているのは確かなようですが、カジュアルな環境で実際に聴こえてくる音の質を聴き分ける事はほぼ不可能と思います。, はじめまして、長い間iTunesを使用してAACでリッピングをしてきたので音質や優位性について調べている過程で拝読しました。 Copyright © 2016-2020 イヤホン速報 All Rights Reserved. 元々の録音機材の向上、サンプリングレートの向上、その他圧縮機器の向上などによって、かなり変わってきているのではないかしらと感じる, WAVファイルと、iTunesでDLした音の差って私には自分の音源以外はほとんんどわからない笑, 音源って基本的に圧縮のレート数でもかなり変わるのですが、まずハイの周波数をばさりカットされるらしい, その周波数って余韻感であったり、超繊細な部分だから、通常の音源ならわかりづらいのは当たり前な気がする, ただ、ハイハットをシャリシャリさせてたりすると何故だかそこが結構わかりやすく劣化してしまう場合がある, 特に私の音源は余韻部分のエア感的なザラザラした感を出すために10kHz以上をグンと上げたり、ハイハットをシャリシャリにしたいのでその辺りが無残に劣化してしまう場合がある笑, 上の音源でもmp3 128kbps 44.1kHzあたりからハイハットの音と、残響間、エア感が死んでいるのがわかる笑, 元々の録音を綺麗に高いレゾリューションで録っておいて、MIXはザラザラさせないで柔らかくしておくのがいいのかなと感じる, そして、スピーカーやアンプ、ヘッドフォンなどによってもかなり変わるので、ハイレゾの音を体感したいと思うなら、ポンコツスピーカーやヘッドフォンなんかもそれ用に変えないと無意味かもしれない……, 音源自体がハイレゾでもそこらへんのイヤホンで聴くならどう考えても無意味な気がする笑, ただ、できるだけ原音に近い音で聴きたい、聴いてほしいという感覚は持っていたいと思う, ストリーミングも “規制を気にして低いレゾでスマホのモニターで聴く” なんてのもきっかり生活のサントラと割り切らなければ耳がもっと悪くなりそうだ笑, まぁでも歳を重ねるごとに高周波数はキャッチできなくなるみたいだからそろそろどうでもよくなりそうですが笑, だから上の音源ももしかしたら若い方にはその違いがはっきりわかるのかもしれない……笑, ❤色々やり散らかしております、宜しくどうぞ御贔屓に<(_ _)><(_ _)><(_ _)>, クリエイティブサポーターのREACH_rh (りーち)と申します。 詳しくは中の人にて❤︎, 音楽ファイルを圧縮して軽くするには?( iTunes・ProToolsでエンコード ), XP-Pen Innovator 16の特長,違いとは?他と比較しまくってみたよ!【高い性能網羅型】, XP-Pen Artist 24 Proの特長,違いとは?同レベルの液タブと比較!. 【朗報】イヤホンジャック復活!!!ついにキターーーーヽ(゚∀゚ )ノーーーー!!!! MP3.mp3 ・データサイズは、原音の約10分の1 ・曲数を多く入れたい方におすすめ ・CDとほぼ同じ音質 ・ジャケット写真や歌詞は付けられる; AAC.aac.mp4 など ・データサイズは、原音の約10分の1 ・MP3の後継にあたるファイル形式 それについても調査してほしいです。, AACって前はあまり聞かなかったしMP3の方が一般的だったからクソなんじゃないかという先入観を持ってたんですが、なんでかクソ音源の割にはMP3より聴いてて心地いいなと思っていて、それがどうやらハイレゾと同じ効果らしく、高周波成分を残してるかどうかの違いからくるらしいので納得しました。 320kbps は人間が聞き取れる限界の 20000Hz 付近まで高音がありますが 音楽の音質「cd、ハイレゾ」とファイル形式「mp3、wma、alac、flac、wav、aiff、aac、dsf、diff」の違い. 好きなものは PC,音楽,アニメ。ラブライブ!はことり,絵里,善子,ダイヤ推し。ゆっくりしていってね。. 16000Hz以上の高音を聴き取れる耳かどうかがポイントのようです。, スピーカーやヘッドホンなど 下のグラフのように周波数域に違いがあります。 海外のサイトですが使い方は簡単です。, 二択なのでカンで答えても50%程度にはなるはずです。 「128kbps と 320kbps じゃ音質が大違いだよ!」 CD に近い音質を得るには 128kbps 以上が必要と言われます。, CD から MP3 を作るときビットレートはいくつに設定しますか? 16000Hz以上の音の有無なんて分かるはずがなかった…。 ・ツイッターより 周波数の特性は以下の通り。これを原形とします。, 一般的に人の可聴域は 20Hz~20kHz 程度※ と言われているようですが、FLACでは20kHzを超えた超高音域にも情報が入っているのが分かります。, 続いて、AAC / 320kbps ・香川 音質に金かけるよりそのお金で音楽を購入したいと思ってたし, 聞き分けられませんねえ。mp3の劣化は、高音域だけじゃなくて、中音域が詰まったくすんだ感じになるんですがね。, 電気増幅した音は、元々歪っぽいんで、128でも差が出ませんねえ。増幅ナシのピアノとか弦楽合奏とか合唱なら聞き分けられますよ。クラシックで比べてみてください(ナクソスが128と320の両方やってます)比べるにはSTAXくらいのヘッドホンは要りますよ。, おれのばあい、ハイレゾとCDの差は全く分かりません。CDと320の差はほとんどわかりません。CDと128はかなりわかります。128でも実用上十分だけど。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 備忘録と脳内整理を兼ねてブログ書いてます。分かりやすく書くのが目標です。 とりあえずflacは必要ないな, 聞き分けられないけどやっぱ眉唾物なんだな、と却って安心した ・昌子 1位 border 以上!w, 1: イヤホン速報 2019/12/09(月) 06:37:11.06 ID:oFW5eN040