ドロップボックスに上げるほうがよっぽどマシ, 求めるものが違うだけですね。 Dropboxだと容量的問題があるので今回の方法を使ってます。 やっぱしレコーダーで録画したやつMAKE MKVでTS抜きして しかし書き換え内容がわからないので、 デジタル放送(地デジ・bs・csなど)を、「パソコンに動画として保存する方法」について紹介したいと思います。※ここでいう「パソコンに動画として保存する」というのは、煮るなり焼くなり好き放題にできる状態の動画として保存することを指します(コピ 無料 無料で利用できる。. 自分としては、小スペースで値段が手頃だったこの組み合わせが魅力的だったのですがこの組み合わせは止めておきます。, 今、のっそすさんがミニPCで録画マシンを作るとしたら何を買われますか? これで変換したmp4、録画したtsファイルを2日以上古い物を自動削除するように設定しています。 これにより容量が少ないマシンでも延々と録画しておけるわけですね。 5.MP4を自動アップロードする 不安定だったんですね。 画質を求めるような作品を手動でやる場合は私もTMPGEncを使ってますよ。, Dropboxのビジネス版無制限使えば↑は アドバイスよろしくお願いいたします。, コメントありがとうございます。 パソコンDL時の強制ウイルスチェックが邪魔。その点はドロップボックスの方が Batの方についてはまだこちらでも完全に不具合が取り切れておらず、調整中ですので更新まで今しばらくお待ち下さい。, それじゃDRで録画したやつ3倍録以下クソ画質なるやん PX-W3U3、VOYO VMac Miniは一応動作はしていましたがどちらも正直動作が不安定な部分があり、もう少しモダンな機種を選択された方が良いかと思います。, 返信ありがとうございます。 よろしければbatファイルの中身を掲載していただけないでしょうか, コメントありがとうございます。 mp4形式の動画をダウンロードするのでしたら、Offlibertyが最もおすすめです。 Offlibertyの特徴は、シンプルな操作と、スパム広告が一切ないところ。 おそらく2019年のYouTube動画のダウンロードにおいて、最も利用されているサイトではないかと感じています。 TMPEGで60FPSフルHSエンコしてCMカットしたやつ 最近はNetflixやAmazonプライムビデオ、Huluが登場し、見たい番組は大体あるという人も少なくないと思いますが、スポーツ番組、音楽ライブ、海外ドラマやカートゥーンはまだまだCS・BSの方が放送が早かったり配信には来なかったりすることもありニッチなジャンルのファンにはやっぱり録画は手放せない物となっています。, そこでテレビ録画を行うわけですが、一般的なチューナーの場合録画した後保存しておきたい場合結構面倒くさいんですよね。 そこでPC使って録画と保存を全自動でやる仕組みを設定しました。, まず一番重要なのがPC選びです。 初めは「一時期流行ったスティックPCで出来るんじゃね?」と思い調べたのですがスティックPCではどうやら力不足なようです。, テレビ録画はHD映像を扱うことが殆どですし、動画エンコードも行うことを考えるともう少しパワーがある方が良さそうです。, しかしあまりパワフルなマシンだと電気代やファンノイズが気になるという問題が出てきてしまいます。, そこでいけそう!と思い私が選んだのは「VOYO VMac Mini(N4200版)」です。, ミニPCでファンはついてますが静音、CPUはATOM Cherry Trailよりも2倍以上のパフォーマンスがあるといわれているApollo Lake世代のCPUを搭載しています。, これならグラフィック面やCPUパワーでも期待でき、なおかつ消費電力も少なそうだと思い選択しました。, VOYO vMac MiniはWindows10のパソコンです。 購入時から不要な物はついていなかったのですが、海外OSでEDCBなどの一部日本語表示に不具合があったため、日本語OSに入れ直しました。, 日本語OSの入れ直しはこちらからセットアップツールをUSBで作成し、VOYO vMacで実行するだけです。 念のためドライバーバックアップも取っておくと良いでしょう。, 今回録画に使ったチューナーは「PLEX PX-W3U3」です。 元々メインPCで使ってたのですがなかなか不安定でブルースクリーンを引き起こす原因にもなっていたのでテレビ録画用PCで活躍して貰うことに。, PX-W3U3はCS/BS/地上波の録画が出来、USBだけで使えるためなかなか便利なのですがブルースクリーンだったりUSBが認識しなくなる不具合が多数報告されている機種なので新規購入はおすすめしません。, 後継機の「Plex PX-W3U4」であれば私の機種よりはかなり安定しているようです。 また最大8番組同時録画できるという「Plex PX-Q3U4」も発売されていますがこちらは動作が非常に不安定だそうです。, そろそろMini USBという古い規格を捨ててUSB-Cで安定動作な設計にしてほしい所ですね…, 基本的な設定は「俺の外付けHDD TVTest0.9.0+xtne6f版EpgTimer+ffmpeg自動エンコードからのGoogleフォトに無限保存」 様の記事を参考にしました。, が自分なりにいくつかアレンジしたのでそれを踏まえて簡単にご紹介します。 基本的な設定は上記の記事を参考にして下さい。, まずチューナーのドライバーをインストールしないとはじまりません。 PXW3U3の場合はここです。, Windows8用のものですが、Windows10環境でも問題なく使えました。 ちなみにBSoD問題修正、安定性向上と書かれていますが、前よりマシ程度で実際には発生します。, インストールしてドライバーが認識したら、付属のregファイルでLNB(アンテナの電源供給)は有効にしておきました。 これはBS/CSアンテナで電源を別途供給していない場合に使います。, 次に準備するのがBonDriverです。 これは機種毎で異なるのでBingで検索して探しましょう。, 次にEDCBを設定します。 EDCBはWindowsでBondriverを使って予約録画するためのツールです。, オリジナルの説明ではtvtestとかの設定も行うように書いてあったのですが視聴予定はないし面倒なのでいきなりEDCBを使いました。, BonDriverの配置、番組表の取得で問題なく動作していることを確認したら録画設定しましょう。, 二カ国語も配慮された設定なのでかなり助かりますね! 作成された方に感謝しましょう。, ただ私の環境では何故かオーディオに関するエラーが出てしまい、変換が止まることがあったので、次のように書き換えてます。, :normal"C:\DTV\EDCB\ffmpeg.exe" -i "$FilePath$" -vf yadif=0:-1:1 -c:v h264_qsv -global_quality 30 -map 0:p:$SID10$:0 -c:a libfaac -map 0:p:$SID10$:1 -ac 6 -ar 48000 -ab 501k "C:\DTV\MP4\$FileName$.mp4"goto :move:multi"C:\DTV\EDCB\ffmpeg.exe" -i "$FilePath$" -vf yadif=0:-1:1 -c:v h264_qsv -global_quality 30 -map 0:p:$SID10$:0 -c:a libfaac -filter_complex channelsplit -map 0:p:$SID10$:1 -ac 6 -ar 48000 -ab 501k "C:\DTV\MP4\$FileName$.mp4"goto :move:move, ファイル自動削除ソフトfdelを設定します。 これで変換したmp4、録画したtsファイルを2日以上古い物を自動削除するように設定しています。, Googleのバックアップと同期からGoogleフォトにバックアップします。 Googleフォトはビットレートや容量の制限は多少ありますが、1080pの動画が無制限に保存できます。, (※ビットレートは低く再圧縮されます。 容量はアップロード10GBまで、Webでは2GB-3GB程度に圧縮されます), Googleフォトにアップロードされた動画を「動画」で検索して手動でフォルダにうつしておきましょう。, 私の場合マイドライブに「TV Records」というのを作ってここに移動してます。, PLEXの有料プランPlex Passに入っているならPlex cloudにGoogleドライブの上記フォルダで認識させればクラウドプレイヤーから録画が閲覧できるようになります。, 上記2つの問題が残りました。 USB録画チューナーは新しい物がほしい所ですが、現行機はあまり評判が良くないので様子見。 録画予約を少なめに設定すれば安定し始めたのでとりあえずこれで行ってみます。 また朝5時頃に強制再起動をかけるようにタスクスケジューラで設定しておきました。, 多くの記事は海外サイトの記事を参考にしていますが、誤訳してしまっているものがある可能性があります。, このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。, オーディオに関するエラーが出てしまい、変換が止まることがあったとのことですが、 私でも同様の事象が発生しています。 気になっている商品でも良いので教えていただけると助かります。, 俺の外付けHDD TVTest0.9.0+xtne6f版EpgTimer+ffmpeg自動エンコードからのGoogleフォトに無限保存, ソニックと共に世界を取り戻せ!「ソニックフォース」Xbox One版予約受付開始。, Xbox Series Xで煙が出るというデマ映像が出回っているとXbox公式が警告。, Windows Mixed Realityヘッドセットがビジュアルアップデート!画質向上。. デジタル放送(地デジ・BS・CSなど)を、「パソコンに動画として保存する方法」について紹介したいと思います。, ※ここでいう「パソコンに動画として保存する」というのは、煮るなり焼くなり好き放題にできる状態の動画として保存することを指します(コピープロテクト付で保存することではありません), ただ、この方法では、パソコン側でコピープロテクト(BDにダビングする場合はAACS、DVDの場合はCPRM)を解除必要があるので、そもそも違法です。(まぁ実際、解除してもバレませんが・・), 「AACS」:BD専用のコピープロテクト 「CPRM」:DVD専用のコピープロテクト, しかも、BDのAACSは解除の難易度が高く、BDレコーダーのAACSのバージョンによっては解除できない場合もあります。, ただ、有料ソフトを使用すれば、どんなバージョンのAACSも簡単に外すことが出来ます。, DVDのCPRMは、解除自体は簡単ですが、DVDは「720×480」という低解像度でしか保存できないので、「高画質で保存したい!」という人には不向きです。, 「パソコンに取り付けたTS抜き専用チューナー経由で、地デジ・BS・CS放送を、コピープロテクトが掛かっていない状態でパソコンに動画として保存してしまう事」を言います。, TS抜きをするためのソフトの準備はかなり大変だったりしますが、その最初の準備さえ終わらせてしまえば、あとは普通のテレビを扱うより簡単に録画できます。, 番組表から予約・同時録画とかも可能です。テレビで録画するより断然使いやすかったりします。, というわけで、パソコンに(コピープロテクトとかの制限なしに)デジタル放送を録画したいなら、圧倒的にTS抜きするのが便利です。, 地デジチューナーはほとんど壊れることが無いですし、地デジの規格が変わらない限り一生使えるので、テレビ大好きっ子な人はTS抜きに挑戦してみてはどうでしょうか。, Goodな記事に感涙、読み手の疑問が次の段に出てくる分かり易さ。 自分で見つけたサイトは他に教えたくない気分になる性格です。 ありがとう!, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, パソコンに取り付けたTS抜き専用チューナー経由で、地デジ・BS・CS放送を、コピープロテクトが掛かっていない状態でパソコンに動画として保存してしまう事, BDレコーダーなどの外部機器で録画しておいた番組内容をBD(もしくはDVD)にダビングして、パソコンに保存する, パソコンで地デジチューナーを使用して、動画を保存する方法(俗にいう「TS抜き」です), BDレコーダーなどの外部機器で録画しておいた番組内容をBD(もしくはDVD)にダビングする. 強力 MP4 、flv 、MOV 、 AVI 、 WMVなど各形式動画に対応。 Windows 10 、8.1、8、7、Vista、XP等環境対応。 日本語対応 インターフェースは日本語化されている。. 解決。てか、 一枚上手だね, タイトルに自動TV録画とありますが、どうやって自動で番組を録画してるんでしょうか?, もし、ミニPCでTS抜き自動TV録画マシン(地上デジタル✕2番組同時録画)を作るとしたら、今でも「VOYO VMac Mini(N4200版)」+「PLEX PX-W3U3」がおすすめでしょうか? オンライン動画、ゲーム実況、オンライン会議など、パソコンの画面を録画したい時がよくあるでしょう。このページには、Windows10の標準機能および様々な専門的な録画ソフトでWindows10画面を録画する方法をご紹介いたします。 操作簡単 ボタン一つで任意の動画を録画可能。. なぜ、「10」と表示されているのに9回までしかコピーできないのか? それは、録画する時点ですでにコピー対象扱い、放送局からのコピー扱いになるので1回消費されてしまう。 よって録画した物から9回まではコピーはok! なんだそりゃヾ(´Д`;) アダルト用途じゃ博打すぎて使えない&