取れて、いい関係になれるかと。(人間の子供でもそうですよね) こんなにも後悔と自責の念で自分を深く責めて落ち込んでいる質問者さんに対して 食事とトイレを済ませたようです。 なってしまったような気がしました。 一方2歳の先住ネコは私にどこにいっても付いてきて、私が出かけるときはオンオン鳴いたりする 猫さんは、神経質ですので そういう考え方もあります。 この、思いっきりドアを閉めたってやつですが 9月頃に友人が遊びにきたときにも同じ反応を示してそのときは初めてみる猫の様子にとても驚き恐怖を感じました。 猫は鳴く動物ですが、それにしてもよく鳴くなと思う時ってありませんか?どんな理由があるかはわからないですが、何かを訴えるようにずっと鳴く、一点を見つめて鳴く、決まった時間に鳴く、そのように猫がよく鳴く時にはどのような理由があるのでしょうか? 先日里親イベントで2匹目の子猫をもらいました。まだ2ヶ月くらいの手のひらに乗る小さい子です。 ひんやりシートなど売ってますので、利用されてみてもいいかも知れませんね。 ちょっと怒ったように(「出せ~!」と言っているような)鳴いたからと言って、 アビちゃんはきっとあなたのことが大好きです。その前まではそうだったんでしょ? 動物は、生まれて母親や兄弟と一緒にいる時に多くのことを学びます。 (新猫にも聞こえていたはずです。賢い子だったので感じ取ったと思います、 でもそれも束の間・・・! サカリのような鳴き方はないように思います。 んと心得ていて、やさしく噛みます。歯形が残るほど噛むようなこと  前の猫がお兄ちゃんで強く戦闘力が有ったからだと思います。 >リビングだけしか開放しないのは、帰宅した時に外に飛び出してしまわないか 家に迎える前に病院では、ノミは多分いない、痩せすぎなので薬は与えられない、検査も無く一週間後にまた来てくださいと言われたそうです。 考えられません。 先日、布団に入ってきた時に、ゴロゴロと言って もちろん、全身からでる気配もリラックスしている。朝起きた時もリラックスしている。 これも全て間違っていたと思います。 すると、ふー!と威嚇し、あおーんと 鳴きながら だんだんと人間との距離を縮めた2日目に初めて,ちゃんとトイレでおしっこもうんちもしてくれました。 少しの環境の変化で体調を崩したり、機嫌悪くなったりしますし その後はまたしばらく何も無かったのです。でも1年後にほぼ瀕死状態の猫が駐車場に倒れていたので保護したのですが、置く場所が無く、仕方なく家の...続きを読む, 私の個人的な考えですが 5日ほど前、家族が交通量の多い道路で2ヶ月くらいの子猫を拾ってきました。 外で会うと喧嘩したり、自分が手で触ろうとすると威嚇したりでした。 ちょうど1年です。 一昨日ブリーダーさんの所から生後3ヶ月のロシアンブルーを引き取りました。 自分の仕事を出来るだけ増やさないようにするかだけを考え なりません。あま噛みのひとつもできないようでは、健全なる猫関係 具合、噛み具合というものを知っていたのでし...続きを読む, 昨日、2か月になる猫をもらいました。 さんのニャンコが「痛い!」と鳴くまで、噛んであげてください。 甘えたいさかりに離された心境を、察してあげて・・・。 攻撃的なペットは、飼い主が助長させるような対応をしている場合が多いです。 6ヶ月くらいになるまでは待ちましょう。 新入りさんが来てから何日くらいなのでしょうか? 猫がこうな...続きを読む, どう見ても犬とケージ閉じ込めのストレスが原因ですね、 猫は走り回る横運動よりも、登ったり降りたりジャンプしたりの縦の運動が重要です。 時々リビングを歩かせてあげる程度で、私の部屋に入ろうとしても でも、飼い主を猫も楽しく暮らすためのひとつの方法だと思います。 性格は怖がりですが甘えんぼうで私が寝ていると体に頭を押し付けて甘えてきます。 今、ビクビクしながら部屋にこもりっきりで殆ど過ごしています・・・ 同じく時々リビングリビングなどを散歩させていましたが一昨日とその前日、その配置でした。 外を眺められるように窓際に置いてやると良いです。 普段雪とか好きでよく遊んでたんですが、(でも東京に住んでいるので年に一回ぐらいしか遊ばないのですが、よく庭で雪で遊んでいました)雪が気に入らなかったのでしょうか・・・ 洗面所からだしてケージに戻そうと餌でつったりしてみましたが、威嚇を繰り返しでてきてくれません。 その日は何とか落ち着いたのですが、次の日になると玄関に近づいただけで怒るようになりました。 遊びが足りないから発狂するのかと思い、たくさん遊ばせても効果が無く夜中に暴れます。 お留守番の際には誤食には充分気をつけてくださいね。 この状態から脱するにはどうしたら良いのでしょうか?もう何年も悩み続けました。 脱走する事は必ずあると思った方がいいです。 ちょうど1年です。 壁でも爪研ぎします(イライラしている時のこの子の癖です)  手や足を噛ませその度押さえつけて「かぁ~!」と威嚇し猫が しかし、普通に撫でている時や、膝にいる時に、 手の甲を見せて、手のニオイを嗅がせる等して、 ほうがいいですね。猫は基本的にけっこう神経質で臆病な動物です。 これは「もういい、もうやめて」の意味ですが、 と思いつつもちょっと心配で・・・ 大丈夫かなと安易な考えでケージを置き 、ほとんどそこで過ごさせてしまったからだとしか 5日ほど前、家族が交通量の多い道路で2ヶ月くらいの子猫を拾ってきました。 それでも、しつけの時期にうまくゲージを利用したおかげで、おとなしい性格の猫になってくれたし、キャリーケースにいれてもおとなしいです。 家族と大声で世話の方法についてケンカしたりしていました。 子猫は何ヶ月の子ですか?3ヶ月くらいまでは飼い主さんの目が届かない時はケージの中のほうが安心です。やんちゃして大怪我する子や最悪死んでしまう子もいます(>_<) お母さんが留守のときはケージに入れようと言ってたので(家の中を荒らされたり傷つけられるのが嫌らしいので)今のうちに慣れさせておいたほうがいいと思って・・・ 先住を優先して可愛がるのが秘訣などを湾曲して実践してしまい バストイレで寝るなんて嫌に決まっていたと思います。 ゲージ入れ癖をつけておくと自宅で工事とか来客時他病院や旅行の時預かる先の方が助かるので色々スムーズに運びます。 もう1匹は、まだ目も満足に見えない時なのに、ゴミ捨て場に捨てら  ご主人に捕まったら、また怖い外に連れて行かれてしまう。 やはりそれを覚えさせるには、初めはケージに入れるしかないです。寝る前に遊ばせ(猫同士が追いかけっこ等で遊んでれば無理に人が遊んであげる必要は無いです)疲れさせてケージに入れる。初めは出してとせがむ子もいますが、遊び疲れてればほとんどぐっすり寝てしまいます。 猫の小屋を作って外飼いで育てました。抱くこともできませんでした。 私が家族に八つ当たりし、拾ってきた家族が「道端にまた置いてくるよ!!」と言ってはいけないことを言わせてしまったり ただでさえ猫は同種多頭飼いもトラブルが起きるのに、なぜ自分は出来ると思ったのか? 人が常にいる居間に置いたら出して出してって鳴くんじゃないですかね? そうですね・・・ 一瞬のことでした。 そうしたら1~2週間もすればある程度忘れて威嚇しなくなるかもしれません。 ・ドアに尻尾、手足を挟む  現在の猫はかなり臆病でパニックを起こしやすいのでは お気に入りの餌(缶詰とかおやつ?)でおびき寄せて保護するのが ご飯とお水はケージ内で食べさせるようにしています。 家に迎える前に病院では、ノミは多分いない、痩せすぎなので薬は与えられない、検査も無く一週間後にまた来てくださいと言われたそうです。 ), わたしは、6月で1歳になる雄の白猫と生活しています。 ウチは全部で4匹(過去含めたら6匹)飼ってきましたが ゲージは上下2箇所にスペー...続きを読む, 生後だいたい2ヶ月の子猫を拾いました。大事に育てていきたいのですが、手に歯形がつく程噛む癖があるのは困っています。成猫になれば、やめてくれるでしょうか。今のうちだけなら、痛くてもガマンしますが、お客様に、けがをさせたら大変です。猫を飼うのははじめてなので、本を読んでいろいろ試してみましたが今一つ効果があがりません。(新しいおもちゃを与える、とりあえず手をみせないetc)活発で器量もよく甘えん坊で可愛い子猫ですが、それだけ困っています。アドバイスお願いいたします。, 他にも同じような回答がありましたが、蛇足的にウチの経験談も。 助けるために、ドアを開けるか閉めるかしなければと思いアビちゃんの体が挟まったまま 妹にも我慢してもらいます(´Д`;A) 多頭飼いの初対面の方法について、ネットにたくさん情報があります。 とりあえず一安心はしたんですが何日くらいで出てくるものなのでしょうか? 毛が直角に逆立ちギャーと叫び続けそれはそれは物凄い威嚇と恐怖です。 手で遊ぶのは危険なうえ、手は噛んでも良い遊び道具と教えているようなものです。 でも、そのうち猫のほうがゲージを家だと思ってくれて、自分から入っておとなしく寝ている事もありました。(ドアは開放状態でした) そう教えてあげることです。逃げてはいけません。 ・一応外には散歩以外は出さず、家で飼っています。 自分の仕事を出来るだけ増やさないようにするかだけを考え ゲージは使いようだと私は思いますよ。, 私は前の猫を数年間、今の猫も数ヶ月はゲージ飼いにしていました。 ・たまたま落ちていた袋入りカラシで遊んでいたらしく、口の中に放出 そして今朝出したら洗面所に走っていき私のことを威嚇して、近づくと大きな声でギャーと叫び声のようなものをあげます。 参考までに… こちらが俊敏に動くと同調して鋭敏になります。 なので、一番、可愛い時期に撫でたりできませんでした^^; ものすごく猫の飼育経験豊富でなんでも自己判断できます! 動物病院で相談して見るのが一番良いように思います。, 4歳の猫は、生まれた時に親猫や兄弟と一緒にいて遊んだりしないまま そうこうしているうちに、去勢も済まし、落ち着いた所でほぼ出しっぱなしにしました。夜もです。 5歳になるアビシニアン♀のことで悩み傷ついています。 もちろん「大丈夫大丈夫、間に合わせてあげれなくてごめんね」と言って叱ったことはありませんでしたが トイレや餌場、爪とぎもゲージ内もしくはそばにまとめて置いてやっていたら、失敗す...続きを読む, 昨日から猫を飼い始めました。生まれて4ケ月、今までペットショップ内でしか育ったことのない、ロシアンブルーの女の子です。 ストレスを少なくするため、遊ぶ時間は多くとっているつもりでした。 先住猫が二匹おり、1週間後の再診まで隔離するため新猫をケージに入れリビングに置きました。 子猫は歯がウズウズするようで何でもよく噛みます。 小さいときから兄弟たちと一緒に育ってきたほうは、あま噛みをちゃ もっと自由にしてあげれば、掃除、ノミのことより新猫が当たり前、 迷惑が掛からないのでは。 人の腕が猫にとってしがみつき易い位置にあると、 「夜になって飼い主さんが寝たら自分も寝なくちゃいけない」って事を覚えさせれば猫は寝てくれるはずです。  何日やったか覚えていませんが・・・私の勝ちです。 アドバイス・しつけ等、良い案がありましたら、 私は猫飼うの初めてなんですよ(´Д`;A) ・性格は普段でも気が強くて、喧嘩っ早いです・・・ 新しい環境に慣れるまでは ひっかかってかえって危なくはないですか? トイレや餌場、爪とぎもゲージ内もしくはそばにまとめて置いてやっていたら、失敗する事もなくとても安心できました。 慣れてきて、人の傍に居られるようになれば 一昨日の夜から猫が突然凶暴になり、今朝になっても凶暴のままです。 鳴くのは、母猫を呼んでいるかも。 どうしていいかわからなくて泣いて暮らしているために顔もゆがんでいるでしょう。 無理だったけど折り合いつけてるなどのお話も聞かせてください。 ダメよ~と言って入れてあげませんでした。(先住猫がほとんどそこで過ごしていたというのもありました) 部屋にある全ての物に興味があるのか...続きを読む, 私は前の猫を数年間、今の猫も数ヶ月はゲージ飼いにしていました。 人間に置き換えるなら、麻薬に近いそうです。 生後1ヶ月程度ということで、まだまだ親兄弟の猫たちと暮らした方がいいんじゃないかという気持ちもあるんですが、たくさんいて友人も困っているので飼うなら近々引き取って欲しい様子です。 子猫は質問者さんを恨んでなんかいません。対応としては失敗な方向性だったけど、それでも 捕まえようと必死に追いかけると、落下する危険があるかもしれないですね。 でも、そのうち猫のほうがゲージを家だと思ってくれて、自分から入っておとなしく寝ている事もありました。(ドアは開放状態でした) 15年以上経過した後、ある1匹の猫は自分のベットで寝ていると まだ、触ると少しビクビクしてる感じがします。 私は「○○大丈夫大丈夫、また明日朝ね。」とちょっとなでて、えさと水を置くだけでした。 初めて猫を飼うので、アドバイス等あれば教えてください。, まだ部屋に慣れていなくて、不安で、怖いのです。 その上ナフタレンによってこうなってしまったのではないかと。 もっと思いもかけないこともあるかもしれません。 ラグドールですが、譲り受けた初日(生後2ヶ月齢)は じゃれる時期は一緒に遊んだり、ブラッシングをしてあげたり、 『今寝られたら夜なんか目ビンビンやん、眠くなるまで鳴かれてまた寝られへん!』て怒ってて; トイレもそうなのですが、餌場や寝床は頻繁に位置を変えない そういう時に一匹より数匹の方がいいのであれば、兄弟を2~3匹で引き取ろうかとも思ってます。